最終更新:

110
Comment

【5030904】非常時の対応

投稿者: まさみ   (ID:gmkvHfp5/9U) 投稿日時:2018年 06月 19日 07:13

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

昨日の地震は大変でしたね。
学校の対応で疑問に思うことがあります。

地震発生時に学校や王寺駅に着いていた生徒については、学校はきちんと対応してくれたと思います。

でも、まだ到着していなくて、電車の中や乗り換えの駅で地震に遭遇して、その先に行けなくなってしまった生徒への対応はどうだったでしょうか?

うちは、学校から、「お子さんと連絡取れていますか?」という電話さえありませんでした。
子どもは携帯の許可をいただいていて、番号も学校にしらせてありますが、そちらにも安否確認の電話はありませんでした。

携帯の所持を禁止にしているので、休校の連絡は親にしか届きません。
うちの子は、2時間ほど電車に閉じ込められていたので、一緒に乗っていたお友だちは公衆電話もありませんから、お友だちに携帯を貸しておうちの方と連絡を取ってもらいました。携帯の許可生は他の生徒に携帯を持っていることを知られてはいけないので、最初はお友だちを前で携帯を出せず、私からの電話にも出られませんでした。

学校に着いていたお子さんは、とりあえずは安全の心配をしなくてもいい生徒さんです。それよりもまだ通学途中の生徒こそ、ケガはしていないか等の安否確認が必要でしょう。親にさえその確認の電話がなく、とにかく帰ったらclassiで知らせろとはあんまりではありませんか?まだ12歳の子どもだっているのに、携帯も持たせず、安否の確認もせず、自力で何とかしろという学校の姿勢は、無責任で冷たいなあと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5031481】 投稿者: 地震  (ID:w6xunIWTWuY) 投稿日時:2018年 06月 19日 19:16

    甚大な被害が出るような地震が起これば、学校の対応がどうとか、携帯電話の許可などと言ってる場合ではないでしょうね。

  2. 【5031532】 投稿者: 関西在住  (ID:uDJGn2plPI.) 投稿日時:2018年 06月 19日 20:25

    携帯の許可生は他の生徒に携帯を持っていることを知られてはいけないので、最初はお友だちを前で携帯を出せず、私からの電話にも出られませんでした。

    ↑ここが、非常に違和感を覚えるところです。
    「非常時には違う」と話をすれば、という親御さんもいらっしゃるようですが、学校が世界のほとんどを占めている子どもにとって、校則に敢えて違反するというのはかなりのハードルだと思います(しかも、西大和のような、良くも悪くもアグレッシブな学校なら尚更。)
    昨日は、大人でも復旧の見通しが立てられず、どうするか思案にくれられた方が多かったと思います。判断材料もありませんし。
    そこで「出していい場合だ」と判断するのは相当難しいと思います。後で何を言われるか、先生にどう思われるか、非常事態のなかで迷ったお子さんの心を思うと、何とも言えない気持ちになります。

  3. 【5031534】 投稿者: その通り  (ID:pkERiT1KJGc) 投稿日時:2018年 06月 19日 20:27

    この程度の状況なら自分たちで何とかできちゃうんですよ。親が思っているよりもしっかりしているんだなというのが今回の一番の発見。

    どちらかというと携帯の便利さに依存し切っている大人のほうが、冷静な判断ができずただただ大騒ぎしてみっともなかった。やったのは断水の心配もない地域なのに水を買占めたとかくらい?(苦笑

    ともかく、携帯なんて使い物にならないくらい甚大な被害があった時のことを想定して、家族で色々と話し合っておくことが一番のリスク軽減になると思います。あとは、車も使えない時に備えて体を鍛えておくことでしょう。東日本大震災の時は、東京でも30km以上歩いて帰ったとか普通でした。

  4. 【5031564】 投稿者: 結局  (ID:8LGD.WZyhYs) 投稿日時:2018年 06月 19日 21:16

    今回の対応で改善点があるのであれば、直接学校に改善を求める申し入れを行うしかありませんよね。携帯の所持で解決出来るのであれば、申請すれば許可が出るようなので申請を行うか。
    どちらにしても、緊急の場合の対応や決め事は家庭で話し合う機会じゃないかとは思います。

  5. 【5031697】 投稿者: ブーちゃんママ  (ID:koxKZI17R7g) 投稿日時:2018年 06月 20日 02:51

    田舎の高校に自転車通学させてます。
    携帯禁止の理由はわかりますが、世の中の事情は変化してます。
    心配をすればキリは無いですが、
    自転車で学校へ向かっている最中、北からのミサイルが飛んできて、国は国民にJアラートを鳴らします!と言ってるのに、回りに誰も居なくて避難出来ない状態は少しムゴイと思います…地震も同じです。
    時代は変わって居ます。
    子どもが成長すれば子育てのルールも少しずつ変えて育てて行きますよね?
    形にとらわれ過ぎず今、一番のルールが出来ればイイなと私は思います。
    ルールを守れる賢い子が素敵なのはわかりますが、私は大人として子どもを色んな危険から守れる人になりたいなと思います。

  6. 【5031739】 投稿者: 可哀想な西大和の生徒  (ID:VN/3Mx8araY) 投稿日時:2018年 06月 20日 07:31

    部外者ですが、昨日西大和の生徒さんがとても可哀想だったので、書き込みします。

    昨日夕方、王寺から乗ってきた一人の男子生徒さん。
    保護者らしき人から電話がかかってきたらしく、小さな声で喋っていました。
    「今電車、大丈夫やし」
    というくらいの会話です。すぐ近くにいたので聞こえましたが、眉を顰めるようなものではありませんでした。

    そこに男の人が近づいてその携帯電話を取り上げました。
    その生徒さんは久宝寺で降りるように言われ降りました。私もちょうど降りる駅だったので降りて見ていたのですが、生徒さんが

    余震が心配だからって母に持たされたんです。すみません。心配してかけてきたので、出てしまいました。すみません。

    と何度も謝っていましたが、先生は聞きません。ルールやとしか言いません。

    そのうち生徒さんが

    親が心配する気持ちとか僕らの命と学校のルールのどちはが大切なんですか?

    と聞いたら、先生は学校のルールやと答えたんです。

    売り言葉に買い言葉でしょうが、それでも言ってはいけないことがありますよね。

    その後先生は生徒さんに電話をかけさせて、保護者の方と電話で話していました。
    保護者の方がどんな対応をされたのかは聞こえませんが、先生は

    昨日みたいな災害の時ならいいんですけど、心配やいうくらいでは認められないんです。ルールですから

    と言っているのが聞こえて、そのまま携帯電話を没収していきました。

    こんな教師に指導されているなんて、西大和の生徒さんたちは可哀想です。

    親が子どもを心配する気持ちまで否定されています。

    保護者の責任で通学させているのですよね。
    小学校のような集団登校に大人が付き添うわけではないのですよね。
    ならば保護者が子どもを心配して携帯電話を持たせることは保護者の自由であり、学校が関与すべき部分ではないですよね。

    まるで日大アメフト部の内田前監督のようですね。

    つくづく西大和の生徒さんが可哀想でした。

  7. 【5031784】 投稿者: お願い  (ID:RgX2fSEj9BA) 投稿日時:2018年 06月 20日 08:23

    厳しい対応ですね。驚きです。
    まだ余震も続き先日の揺れも本震であったかも確信できない中の登下校。今回携帯を持たせた保護者は多いのではないでしょうか。不安の度合いは人それぞれですし感覚が違うのでしょうが、今は見て見ぬふりできる学校対応であってほしいです。

    万一の際には西大和の生徒さんに力を貸して頂けませんか。本人やご家族に情報を与えてあげて下さい。

  8. 【5031810】 投稿者: 雨女  (ID:Q4G9qERqv66) 投稿日時:2018年 06月 20日 08:49

    ほらほら、余震が心配で携帯電話を持たせた親心を逆手に取った携帯狩りですよ。
    情ってものが全然ないんですよ。

    もし没収した後で、大きな地震が起こって、その生徒に万一のことがあっても、この教師は、良心の呵責なんて感じることなく、「仕方ないな、学校のルールだから」って言うんですよ。

    あのね、学校が通学に安全上の責任を負ってくれないということは、保護者がその責任を負うわけですよ。だから子どもの安全を確保するために親が子どもに携帯を持たせることを制限する権利なんて学校にはないわけです。だって、そこを学校に遠慮したら、子どもは誰にも守られてないってことになりますからね。

    西大和の保護者はおとなしすぎるんですよ。
    もちろん一人で学校に対抗するのは、子どもに不利益があるんじゃないかって不安ですからね、難しいですよ。
    私は面談なんかでは結構言いたいこと言ってます。
    高校の鞄は持ちにくいし、重いし、機能性ゼロだとか、靴下、前は色さえ守っていれば自由だったのに指定になって、その品質が悪いからユニクロの方が安くて質がいいとか。
    でも一人が言うだけじゃ変わらないんですよ。

    みなさん、そろそろ声あげる時じゃないですか?
    携帯禁止の校則守って死んじゃったら、元も子もないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す