最終更新:

38
Comment

【970359】ピアノと素足

投稿者: エレガンテ   (ID:BTPMnsryZf2) 投稿日時:2008年 07月 03日 19:16

以前からお稽古ごとのこの板は興味深く読んでいて、今までにも
ピアノねたには何度か投稿したことがあります。

少し考えさせられることがありましたのでアドバイスよろしくお願いします。

ピアノのレッスンに行くとき、”素足”は失礼なのでしょうか?
先生のお宅のピアノのペダルに素足というのは。。。。

実は私ども親子で同じ先生についておりますが、当然夏は暑くなりますし、
家でも素足ですので、先生のお宅に素足にサンダルで行ってました。

季節のご挨拶や、少し前にこちらで話題になっていたお月謝も新札で
発表会のお礼なども当然のようにしており、素敵な先生なので、
感謝の気持ちは義務ではなく、心から自然に。。。。しているつもりです。

先日、とあるピアノの先生のブログを何気なく読んでいて
(私の先生とは無関係です)"素足で子供にレッスンに来させるのはやめてほしい”
"うちのピアノがかわいそう""そのペダルで自分も練習すると思うと。。。”
のようなことが書かれていて、はっとしました。
手は必ず洗ってからというのはいつも、気にしていたのですが、足については、
無頓着でした。
確かに決してきれいとはいえない足の裏をのせるのですものね。。。
やはり靴下やストッキングは必須なのでしょうか?常識なのでしょうか?


勿論今の先生からはそのような注意は受けていませんが、内心いやな思いを
されていたのかどうか、、、

自分では判断がつきかねますので、いろいろな意見を聞き、直接ピアノに触れる
部分としては足も手も同じ、気を使うべきなら、今後気をつけなければと
思っている次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【972320】 投稿者: エレガンテ  (ID:BTPMnsryZf2) 投稿日時:2008年 07月 05日 20:58

    言ってくださいさまの言うように、
    先生からの教室の会則のようなものがあれば、一目瞭然ですが。
    私がたまたま見たブログの先生は作ってらっしゃるようでした。
    でも生徒もいろいろですが、先生もいろいろ、はっきりおっしゃる
    先生もいれば、思っていても言いにくいという先生もいるんですものね。

    その辺は習う側も気をつけなくてはと思いました。
    今日の娘のレッスン、さっそく靴下をはかせました。
    習慣になるように、しつけたいと思います。

    ありがとうございました。

  2. 【972347】 投稿者: MO  (ID:WPuysP2BXgg) 投稿日時:2008年 07月 05日 21:45

    今はネットがあるから、もしなかったら
    自分は失礼にあたることをたくさんしていたと思います。
    気付いたことから実行して、それが週間になっています。
    ピアノは送迎ですが、一人で通う習字など
    お月謝の渡し方や靴下や服装。
    娘には、こういうのは失礼にあたるからねと、たまに声をかけています。
    言われなくても、それが当たり前になってきています。

  3. 【972549】 投稿者: 現役  (ID:tqFeVchOcF.) 投稿日時:2008年 07月 06日 01:22

    皆様アドバイスありがとうございます。
    会則を作って掲載するというのは一案ですね。

    いままで何も問題がなかったので、入会時に口頭でいくつか説明する程度で
    会則を作っていませんでした。
    今後は考えてみます。



    エレガンテ様

    勝手に横レスしてしまい、すみませんでした。
    教える側にとっても大変役に立つスレッドを立ち上げていただき
    ありがとうございました。

  4. 【972640】 投稿者: 私も教師です  (ID:sMf/ZAtH6J6) 投稿日時:2008年 07月 06日 09:00

    私自身は、「素足」に、それほど抵抗はありません。
    ・・・というのは、靴下をはいているからといって「綺麗」とも思わないからです。
    車で1時間かけて通ってくる、一人っ子のお嬢さんは、いつもお洋服に合わせた、
    可愛らしい靴下や靴でいらっしゃいますが、夏場になると、キラキラしたサンダルや、
    ミュールになり、素足です。お稽古前に、ママがトータルコーディネイトをして、
    髪の毛のゴムまで、気を使っていらっしゃるという感じで、こういうお嬢さんは、
    素足でも、サラサラ?の雰囲気です。
    反面、近所の公園で時間前まで遊んでいて、公園までママがお稽古バッグを届け、
    そのままうちに直行してくる男の子などの靴下は、当然、きれいではないです。
    いつも幼稚園で砂遊びをしている子が、万年、靴の中に砂が入っているらしく、
    帰った後、床がざらついている・・・なんていうこともありました。
    あと、中高生の男の子たちの革靴を脱いだ後の靴下、かなり強烈な臭いがします。
    いっそ、脱いでくれた方が、むれなくていいのに・・・と思うほどです。

    素足が靴下か・・・というだけでなくて、例えば、お洋服に、固まったごはん粒が
    ついているような子は、口の周りにも、クッキーの粉?がついている・・・なんて
    いうこともよくありますね。鍵盤の上に、落ちたりすると困るので、ティッシュで、
    ぬぐってあげたりすることもあります。

    教師の立場として、1つの現象だけで、この子が好き!この子は迷惑!と思ってしま
    うことはまずありません。毎回、お人形のように可愛い髪型やお洋服を見られるのも
    結構楽しみですし、公園で、元気に遊ぶ男の子が、よく練習して、生き生きしたいい
    ピアノを弾くこともあります。中高生の男の子たちが、かっこよく成長していく様を
    見るのは嬉しくて、もう、母親の心境です。

    もちろん、いつも清潔で、よく練習し、親御さんも協力的で、余計な口出しをされず、
    お月謝の滞納もなく、振り替えなどの無理な注文もしない・・・、そんな方が理想的
    なのは確かでしょうが、こちらも、そこまで要求できるほどの教師でもないか・・と
    割り切っています。これは仕事ですからね。

    ピアノも、まぁ、大切な物には違いないですが、やはり、これも商売道具です。
    やはり小学生の男の子で、毎回、蓋の内側に、べたーっと手形をつけていくことを
    生き甲斐?にしている子がいるのですが、帰った後、せっせと拭いて、落としてい
    ます。怒ったところで仕方がない、時期が来れば、落ち着くこと、経験上、わかり
    ますので・・・。
    でも、こういうスレを読んで、色々気にかける親御さんがいらっしゃるのだなぁと、
    うらやましく思います。

  5. 【972805】 投稿者: 通りすがり  (ID:Rk5P7DtYR4w) 投稿日時:2008年 07月 06日 12:48

    私も教師です さんへ

    読んでいてここで習わせていただきたいな〜と。文面から先生のお人柄がうかがえます。
    生徒さんがうらやましいです。

  6. 【972887】 投稿者: エレガンテ  (ID:BTPMnsryZf2) 投稿日時:2008年 07月 06日 16:02

    現役様

    役に立つスレッドを。。。といっていただけて、恐縮です。
    私自身もこういう場所をお借りして、ひとつ賢くなったと、
    喜んでおります。

    私も教師です様

    そういう風に成長を楽しみに、また感じながらレッスンをしていただけるなんて、
    生徒さんはホントに幸せですね。。

    見守って成長させてくださる先生もありがたい、
    また、しっかり注意して成長させてくださる先生も時としてありがたい、
    これはまさに、子育てといっしょですね。

  7. 【973342】 投稿者: 自宅を  (ID:rvO.H2ww/Yk) 投稿日時:2008年 07月 07日 08:11

    開放してなにかの習い事してるといろいろ先生は気を使うでしょうね。
    ピアノじゃなくて、そろばんですが、娘の友達が通ってたとこは、
    よほどのことがない限りトイレ使用禁止だそうです。
    ピアノと違って一度に何人も同じ時間に生徒がくるわけでしょうし、
    いろんな子が入れ替わり立ち返りはいられるとたしかにトイレに使い方が
    汚い子もいるでしょう。
    きっと先生も一度や2度ならずいやな思いをされたんだと思いますが、
    やむ終えずトイレを借りても先生にいやな顔されながらじゃ子供も
    逆にお腹の具合がそこへ行くたびに悪くなって・・・ということが
    あったそうです。
    そこは結局数ヶ月で辞めたそうですが、先生の性格に問題もあったんじゃないかと・・・

    他人に家の中を汚されるのはイヤなんて思っててなぜ自宅を開放する
    教室を開くのか少々疑問ですがね。

    うちもなるべく夏場もサンダルは禁止にしてるんですが、やはり暑いと
    サンダル履きたがるんですよね。
    まぁ砂はたしかにごめんでしょうから靴下で行くに越したことはないかと。

  8. 【974631】 投稿者: 礼法  (ID:fkeoWSrp72c) 投稿日時:2008年 07月 08日 10:36

    今年8歳になる娘は礼儀作法に厳しいお稽古ごとをしています。
    (古典芸能ではありません)
    小笠原流礼法のお話をうかがうことも多く、親子共々勉強になます。
    また、今までの自分の行いの無礼さに恥ずかしくなることがあります。
    おかげさまで、娘は姿勢の正しい座り方や立ち振る舞いが出来るようになりました。
    (幼い頃からの積み重ねなのだと思います)
    靴下の件は「脚下照顧」「きゃっかしょうこ」と申しまして他人様、ましてや教えていただく方に対して「裸足」などもってのほかということとされています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す