最終更新:

210
Comment

【1315133】「週間朝日の記事」について是非学園保護者、在校生の方のご意見を

投稿者: 在校生保護者   (ID:p6GnzO51JdU) 投稿日時:2009年 06月 04日 01:16

今回、このような記事になったことを一保護者として残念に思います。


又、昨年の父懇の場での(校長、教頭交代の)理事長説明と、当該記事内容の矛盾にも怒りを感じます。少なからず徳間前理事長のリーダーシップの下(石原都知事もモデルにする)学校改革の一翼を担ってきた功労者の方々を、記事通りの経緯をもって解任したのであれば遺憾の限りです。教育の現場において学生・保護者・一般教員は「蚊帳の外」的な今回の騒動、皆様はどのようにお考えでしょうか。
 
個人的には6月20日の父懇の場において講演会『地球環境問題の真実と未来』の前後に時間を取って今回の記事(訴訟ざた)に至った経緯、又は校長、教頭解任劇について学校(理事長)は説明責任を果たすべきだと考えます。そしてちゃんとした情報開示を済ませ一刻も早い騒動の収拾を期待します。


いじめ、パワハラが大きな社会問題になっている昨今において、理事長、教職員の方、生徒に恥ずかしくないんでしょうかね。そしてPTAも何らかの形で動く(プレッシャーを与える)べきではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1549134】 投稿者: 半信半疑  (ID:3AsWDmNSf1s) 投稿日時:2009年 12月 19日 23:30

    K理事長からT理事長に替わったようですね。

  2. 【1551071】 投稿者: OB  (ID:Rt2bB0cp3ek) 投稿日時:2009年 12月 21日 20:19

    ちょっと見ぬ間に何かいろいろ進展?があったようですね。
    理事長交替なら生徒の生活に影響はないと思いますが。

  3. 【1566192】 投稿者: 現役卒業生  (ID:dbnGE7j855U) 投稿日時:2010年 01月 08日 23:41

    暴力事件を起こした副校長自身が裁判において

    「Y田教頭は管理職として不適格」

    と主張するだけでなく、

    「教員としても不適格」

    と強弁しているという情報を入手しました。

    さすがに新理事会もこのような副校長を「放置」しておくわけにはいかない、

    と判断するのではないでしょうか?

    このままでは今年の中学受験者が減るのは必至ですから。

  4. 【1566330】 投稿者: OB  (ID:3G.BiMCt4n.) 投稿日時:2010年 01月 09日 03:39

    なり振り構わず理事長職にしがみ付く。
    体罰の前科ありながら定年後に副校長に納まり
    子分を校長にし学園に居座る。
    教頭を降格されたとはいえ
    在職しながら学園を訴え週刊誌に売る。
    人望無き執着心は徳間イズムに反する。

  5. 【1566573】 投稿者: OBさんよ  (ID:S8OFtWgTivE) 投稿日時:2010年 01月 09日 12:00

    逗子開成の異常事態は訴訟前から塾・業界ではすでに知れ渡っていた。公然の秘密だった。
    朝日の記者がどっからか嗅ぎ付けただけ。
    マムシ事件がいつのまにか朝日と神奈川新聞の記事になったことを忘れたかい??
    記者の情報収集能力を甘く見ないことだ。

  6. 【1568287】 投稿者: ここ「良スレ」になってるよ  (ID:K3YOHYMV.0c) 投稿日時:2010年 01月 11日 08:43

    著作権、風評被害、名誉等等 いくつかのリスクも想起されるスレが・・・

  7. 【1608511】 投稿者: 次回期日  (ID:BCh.Tx7ke6M) 投稿日時:2010年 02月 08日 21:55

    しばらく話題になっていませんでしたが、次回の裁判の日が
    近いので書き込みます。
    2月16日(火) 10:15~ @横浜地裁
    です。情報提供まで。

  8. 【1608665】 投稿者: OB  (ID:OCRzHaJDApE) 投稿日時:2010年 02月 08日 23:27

    久々に上がりましたね。
    どうなったのか気になっていました。
    在校生には影響ない話なのかもしれませんが
    卒業生としては気になります。
    傍聴に行ければいいのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す