最終更新:

210
Comment

【1315133】「週間朝日の記事」について是非学園保護者、在校生の方のご意見を

投稿者: 在校生保護者   (ID:p6GnzO51JdU) 投稿日時:2009年 06月 04日 01:16

今回、このような記事になったことを一保護者として残念に思います。


又、昨年の父懇の場での(校長、教頭交代の)理事長説明と、当該記事内容の矛盾にも怒りを感じます。少なからず徳間前理事長のリーダーシップの下(石原都知事もモデルにする)学校改革の一翼を担ってきた功労者の方々を、記事通りの経緯をもって解任したのであれば遺憾の限りです。教育の現場において学生・保護者・一般教員は「蚊帳の外」的な今回の騒動、皆様はどのようにお考えでしょうか。
 
個人的には6月20日の父懇の場において講演会『地球環境問題の真実と未来』の前後に時間を取って今回の記事(訴訟ざた)に至った経緯、又は校長、教頭解任劇について学校(理事長)は説明責任を果たすべきだと考えます。そしてちゃんとした情報開示を済ませ一刻も早い騒動の収拾を期待します。


いじめ、パワハラが大きな社会問題になっている昨今において、理事長、教職員の方、生徒に恥ずかしくないんでしょうかね。そしてPTAも何らかの形で動く(プレッシャーを与える)べきではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1608755】 投稿者: 古少年  (ID:DsXXEBmWI.w) 投稿日時:2010年 02月 09日 00:15

    本当に。せめて裁判記録の閲覧くらいは土日祝日も
    受け付けてくれると助かるのですが。

    何はともあれ、話題の「暴力教師」は今年度いっぱいで
    おさらばすることが決定したそうです。
    私たち「外野関係者」もさることながら、受験生
    (の保護者諸氏)にとっても一安心でしょう。

  2. 【1608837】 投稿者: 当然だ  (ID:khpYN86HT4Q) 投稿日時:2010年 02月 09日 01:40

    もともと再雇用からして間違っていたのだから当然だ。
    「人事の若返り」の名目の下、Y田教頭を引きずり下ろして
    副校長になった人物が居なくなる。
    学園が本年4月にY田教頭を復帰させなければスジが通らない。

  3. 【1610079】 投稿者: 終局?  (ID:I3ORUecZn86) 投稿日時:2010年 02月 09日 18:59

    これでバトルロワイヤルにも決着がつくといいですね。
    新たに入学してくる新中1のためにも。

  4. 【1631008】 投稿者: 朗報?  (ID:X6/I4dt.t1A) 投稿日時:2010年 02月 23日 12:30

    学園側が和解を希望してるようです。
    これでY田先生に復帰していただければ丸く収まりますね♪
    4月からまた教頭として頑張ってほしいです。

  5. 【1634190】 投稿者: J3  (ID:4agLKjZaE5c) 投稿日時:2010年 02月 25日 09:36

    >学園側が和解を希望してるようです。
    >これでY田先生に復帰していただければ丸く収まりますね♪
    >4月からまた教頭として頑張ってほしいです。

    そうなんですか、良かったと思います。


    ご近所に、もう大学生になられた息子さん(他校卒業)をお持ちの方が居られます。
    その方から、『逗子を見学しに行った時に教頭先生(Y先生)に案内をして貰ったけど、本当に良い先生だったわ‥お元気?』なんて聞かれるような先生ですからね‥
    目配り・気配りも利いて、時代感覚に敏感‥今後の逗子開成の発展にはやはり欠かせない人材だと感じます。

  6. 【1635236】 投稿者: 教頭復帰万歳!  (ID:IGDE53zil6Y) 投稿日時:2010年 02月 25日 22:00

    まじっすか?めちゃくちゃ嬉しいかも。
    4月といわず今すぐにでも。
    和解した学園エライぞ!(笑)

  7. 【1635324】 投稿者: Y田先生おめでとー  (ID:TgIiL8rt2OU) 投稿日時:2010年 02月 25日 22:48

    > その方から、『逗子を見学しに行った時に教頭先生(Y先生)に案内をして貰ったけど、
    > 本当に良い先生だったわ‥お元気?』なんて聞かれるような先生ですからね‥

    すげぇ。あらためて尊敬。
    復帰おめでとうございます。\(^_^)/

  8. 【1649511】 投稿者: 保護者  (ID:EqPFm9FGY8A) 投稿日時:2010年 03月 07日 16:13

    Y田先生の教頭復帰は、本当なのでしょうか? 当初、週間朝日の内容も見ましたが、どう解釈してもY田先生ご本人が依頼して書かせたものかと思います。また、したらば掲示板でのスレッドの書き込みは、学校を失墜させるような内容も多く大変残念に思っております。ご本人が、裁判で立証する分には、何も申し上げることはありませんが、生徒に与える影響を配慮すべきだったのではないでしょうか?あくまでも、個人的な意見となりますが、学園が、Y田先生を教頭へもどす事につきましては、学園の社会的な信用を損なうことになってしまいます。 学校として慎重な判断を願いたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す