最終更新:

84
Comment

【4842692】2018年 合格報告

投稿者: サクラ咲く   (ID:bWhKrnaKrTI) 投稿日時:2018年 01月 19日 19:43

よろしければご報告お願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【4856309】 投稿者: 鍛えて頂きました!  (ID:5UJ.NIIyhbk) 投稿日時:2018年 01月 29日 21:46

    頑張って下さい! 様

    先生は5年生の時も6年生の時もやさしい先生でしたが、
    今年の先生は課題をしっかり出して下さります。
    決して5年生の先生と合わなかったわけではなく、
    やさしさに甘えて本人がたるんでいたのだと思います。
    受験学年でもなかったですしたぶんクラス全体がややのんびり
    ムードだったのでしょうね。

    すごいですね 様

    勉強方法は確かに迷うところですよね。先生には
    「知識の定着とパターンの把握を」と言われていましたので
    苦手な問題や間違えた問題はチェックを付けてその問題や類題の
    解きなおしをできるまで繰り返していました。

    温かいお言葉をありがとうございます。
    体調を崩して今までの努力が水の泡になったらかわいそうですし、
    ここまで無事に来れて良かったなと思っています。
    親として体調管理に気を付けつつ、あと6日頑張ってもらいたいです。
    (「〇〇君は△△に受かったらしい」などという話も小耳にはさむようで、
    そういったことも励みになっているようです。)

  2. 【4857383】 投稿者: 桜咲いた  (ID:4axcnuvakys) 投稿日時:2018年 01月 30日 16:05

    しばらく掲示板から離れていました。
    まずは、いま頑張っている受験生のみなさんが、全力を出し切り、そして合格を掴み取れますよう、心から願っています。


    あまり多くを書くことは控えますが…
    偏差値上、6Cでは恐らく上位だったと思いますが、6Fでバリバリやれるほどではない我が子。残念ながら、塾にお任せ、テキストのみで市川·東邦に挑んだ訳ではありませんでした。外部模試や過去問の出来具合で不足していると思うところは、(もちろん指示された宿題をこなした上で)市販の問題集などでかなり補いました。特に、6年生では理系科目を中心にガムシャラにやったような気がします。模試ではなかなか結果につながらず気を揉みましたが、本番では算理でかなり稼いだようでした。



    理解力・応用力に優れたお子様なら、塾にお任せというアプローチもありますし、それぞれのお子様の性格などによっても、合格への道は異なると思います。市進の先生を頼りにしながら、サポートを頑張ってくださいね。応援しています!!

  3. 【4858480】 投稿者: 今年度6C終了です。  (ID:bG2Mv6e6waU) 投稿日時:2018年 01月 31日 11:16

     昨年、5l10から6Cにクラスわけされました。我が子の教室ではその際に選ばれた6Fは、おそらく定例偏差値を最低でも65以上とり続けていたお子さんたちだったと思います。我が子は63前後だったので6Fにいけませんでした。
     市進はなぜかその教室の合格実績をはっきり教えていただけないので、親も不安になるのですよね。子どもの教室では市川、東邦、秀英の合格者を数名出しています。ですがここで受かったお子さんたちはみなさん、6C上位定例偏差値最低60以上(65を超えるお子さんも結構いました)をとっていたような感じです。またよくよく子どもが聞いてみると、実際には親塾、個別塾、家庭教師などをつけてやっていた方が多かったです。。
     終わった感想としては、渋幕/市川を合格したいなら6Fは必須、東邦/秀英で6Cだとしてもかなりのサポートが必要だということです。先生は熱心に補講などもしてくださいましたが、6Cはやはり時間が短く他の塾にかなわなかったのかなと思います。

     我が家は夕食をとりたいのと、睡眠時間を確保したかったこと。先生方があまりあおらずにメンタルダウンすることなく、最後までやりきることを目標にしていたので市進でよかったと思っています。ですが合格第一で渋幕/市川あたりをねらうならサピックスや早稲アカなども検討したと思います。

     今年終了の6年生は1600人を超えるくらいいましたが、5年生はさらに減っているんですよね。市進は校舎によって6Cの実績もかなり違うので、場合によっては他の塾も検討しながら受験に進まれるといいと思います。

     みなさまの努力が実をむすびますように!応援しています!!

  4. 【4858534】 投稿者: 都内は?  (ID:hgs3HxQdTdk) 投稿日時:2018年 01月 31日 11:50

    皆様、とても参考になるお話、ありがとうございます!

    新六年生になります。
    東京寄りの千葉に住んでおり、第一志望校も都内なのですが、
    面談でクラス分けやレベルの話になると、
    千葉の学校が基準になり、都内の話が出てきません。
    教室の合格実績の話も
    市川は、東邦は、と説明してくださるのですが
    都内の志望校の話をすると濁されます、、、。

    例えば市川の合格者は100名超えますが、
    その下に位置する芝は昨年はひと桁くらいだったかと、、。
    あまり受けないのでしょうか?

    市進の偏差値表は東京に関しては正確でしょうか?

  5. 【4859314】 投稿者: よければ  (ID:Q1CAN54hK4U) 投稿日時:2018年 01月 31日 21:36

    最近このサイトを見ています。
    http://www.goro-goro.net/2017-shiba
    各塾のパーセンテージなどが下の方に載っています。
    芝以外にもたくさん載っているので参考になります。

    これを見ていると芝より本郷の方が受けている感じは多そうですね。(合格者が多いだけかもしれませんが…)

  6. 【4859838】 投稿者: 今年度6C終了です。  (ID:bG2Mv6e6waU) 投稿日時:2018年 02月 01日 10:11

    都内は、様。

     うちは千葉御三家希望でしたので、市進の教材はとてもよかったです。市進はなんといっても千葉に強い感じでしたので、過去問をやり始めると東邦/市川の練習をずっとしてきたことがよくわかります。
     芝の特徴は知らないのですがそれぞれの塾のボリュームゾーンがあり、やはり希望の学校の合格者をたくさん出している塾はノウハウをもっているのではないでしょうか。先生も過去問研究をされている方がいるはずです。市進だけにこだわらずに、都内の学校に強い他の塾でも話を聞いてみる事をおすすめします。 
     子どもが市進が好きでしたので最後までお世話になりましたが、意外とみなさん気軽に転塾されていきました。また逆に市進に6年生から転塾してきたお子さんもいました。
     模試の偏差値は絶対ではありませんが相関もあると思います。合不合などを受けてみて、絶対落としたくない正答率7割以上の問題で間違えているところは補強しました。とにかく模試を受けた後にやり直しすることが本当に大事です。

     頑張ってくださいね。

     

  7. 【4859924】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:BcL5LieNOHs) 投稿日時:2018年 02月 01日 11:12

    よければ様
    今年度6C様

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。

    リンク先のブログやお話を聞いていて、
    やはり少し不安になってしまいました。

    今まではどこの塾もやっていることは同じと思っていました。
    問題のレベルやクラスのレベル、切磋琢磨するおともだち、そのような部分は塾によって変わると思いますが、
    テキストをきっちりやった上で、志望校にあった演習をやって行けば市進でも大丈夫だろうと思ってました。

    が、そもそものテキストがどっちより、などあるとなるとやはり都内校につよい塾のテキストの方が効率的ではありますよね。。

    来週から学年が変わるタイミングで校舎も変わります為、先生や室長先生とはまだ一度もお会いしたことなく、面談希望したいのですが、今は6年生が大事な時期で連絡も控えていました。

    来週始まったら一度面談してもらおうと思います。

  8. 【4859951】 投稿者: 連投すみません  (ID:BcL5LieNOHs) 投稿日時:2018年 02月 01日 11:28

    ⬆︎のテキストが市川東邦よりというのは
    夏以降の演習のことですか? それとも
    四年生からの単元学習全般ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す