最終更新:

181
Comment

【345949】昭和女子大付属中学について

投稿者: 三軒茶屋   (ID:BVW7U85lG7E) 投稿日時:2006年 04月 14日 11:52

今年小6です。昭和女子大付属中学を志望しています。数年前までかなり偏差値も低く、不出来な娘でも狙える学校と思っておりましたが、ここ数年 急上昇していますよね。この学校のスレッドもないのでとても残念です。YとNの偏差値にも違いがあり、実際のところ来年度がどの程度になるかがわかりません。どうかこの学校についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 23

  1. 【411917】 投稿者: 卒業生  (ID:J7di6hJi/12) 投稿日時:2006年 07月 21日 03:52

    以前に前人評価が不安との書き込みがありましたので、
    私の私見を少し書かせていただこうと思います。

    私が在学中の頃は少なくとも前人評価で自己アピールの上手な
    生徒が有利という雰囲気はなかったように思います。

    むしろ全人評価の成績の良し悪しを気にする生徒があまり
    いなかったよう記憶しております。学校側もそこで大差がつかない
    ようにとの配慮があったと思いますし(またそのように生徒を
    育てるのが昭和の役割です)、友達を評価する私たち自身も、
    クラスメートの良いところを思い出し、全員が一つ一つの項目に
    該当するようにチェックを行っていました。
    (そのような指導があるわけではありません)

    これが意味することは、クラス・学年間の仲の良さとそれを
    作り上げてくれる、昭和の充実した行事、指導だと思います。

    確かに、昭和独特の行事である、学寮で友達と長期間過ごすことに、
    はじめのうち抵抗のあるお嬢様もいることでしょう。しかし大抵の生徒は、
    中学一年を終える頃には居心地の良さを感じていたように思います。
    そしてクラス、学年の間に連帯感が生まれていったように思います。

    長くなりましたが・・・まとめますと、在学中「全人評価」にピリピリ
    としたムードはまったく感じませんでした。

    皆様のお嬢様の志望校合格をお祈りしております。



  2. 【426607】 投稿者: ちょっと考えてみては…  (ID:1YV4OxJdHlI) 投稿日時:2006年 08月 21日 22:57

    昭和女子に在学中のお嬢さんを2人知っています。
    一人の方は、小学校から努力家で偏差値も55以上あったにも関わらず、ご両親の薦めで昭和女
    子に入りましたが、本人の希望で来春外部受験を考えているそうです。
    理由は本人が大学受験に向けて不安を抱いたこと。友人関係はとてもうまくいっているようでが、その友人達の勉強や部活に対する向上心の無さに疑問を感じてしまったからだそうです。
    もう一人は、偏差値35程度で入学し、中3の現在まで勉強は赤点を取らない程度に…といった感じです。学校の締め付けがキツイ反動か、この夏休みなどは服装や行動はかなり目立ちます。
    このようなお子さんには、公立で節目ごとに受験に挑む事が必要な気もするのです。
    あなた方のお子さんが方向転換したくなったとき、本当にこの学校で大丈夫なのかもう一度考えてみてください。躾が厳しいのは価値がある事だと思いますが、それは個人を尊重したうえでの事ですか?くだらない事ですぐに親が呼び出される、本人の説明や言い訳は一切聞かない…といった事を聞いています。そして東京ではレベルが低い学校というイメージはかなり定着していますよ。差し出がましいこととは思いましたが、大事なお嬢さんを大金を払って入学させるのです、よく考えてみて下さい。

  3. 【426721】 投稿者: ルル  (ID:jOPW1Pxa.KA) 投稿日時:2006年 08月 22日 09:09

    「ちょっと考えてみては」様、昭和を志望校に考えている小6の母です。
    近年の昭和の人気上昇の一因は、やはり校長先生が替わり学校改革に因るものなのでしょうか?
    昔から、他校とは一線を画するイメージのある学校でしたが、時代の変化と共にかなり柔軟に変わりつつあるかと思っていましたが。
    私立評価に関しては、賛否両論さまざまだと思いますが、受験生の保護者としてはどんな情報でも、学校訪問しただけでは分からない事に興味があります。生活指導では、何かあった時には先生と生徒の間である程度の解決には至らないのですか?親をすぐ呼び出す、というのはそういう過程を経ての事ですか?内容にの因りますが、伝統ある私立学校なのですから、勉学のみならず、生活指導でも学校の力を発揮していただきたいものですが。

  4. 【426741】 投稿者: 三茶  (ID:970sMLFqgwo) 投稿日時:2006年 08月 22日 10:02

    こんにちは、はじめまして。
    娘が小六で受験を考えております。
    近年、強く感じている事は面接の問題です。
    かなり昔は中学受験といいますと保護者と受験生の面接試験があったものです。
    それが、最近は殆どは受験生本人のみの面接、もしくは面接そのものを無くしてしまった
    学校もあり、疑問に思っております。今や、私立と言えども公立化してきている様にも感じられるところは沢山あります。やはり、少子化の影響もあるのでしょうか?
     昭和女子大付属中も以前は面接があったのに、無くなってしまい、何度も確認してしまいました。校風から見ましても面接を除いてしまうなどとは考えられませんでした。
    娘も決して面接が得意でも、好きでもありませんが。ちょっと考えさせられてしまう所も。
     最近は校内が少し乱れてきているとか、生徒の態度が悪いという在校生の保護者様からも
    お話しを伺いますが、如何なのでしょうか?他の保護者の方からもお話しが聞けると嬉しいのですが。宜しくお願いします。

  5. 【426830】 投稿者: 在校生の母  (ID:RwjiVrrNyHk) 投稿日時:2006年 08月 22日 12:58

     常識の範囲の行動をしていれば、呼び出しの心配は皆無と思います。
     生徒の態度は、とても規律正しいのかと問われれば、ふつうにきちんとしているとゆう感じです。今時の女の子です。楽しそうに学校生活をおくっていますよ。でもきちんとしなければいけない場面ではきちんとできる、そんな生徒達が多いような印象を受けます。伝統と強い理念に基づいた教育内容・全人教育は、厳しいというよりもすべてこれをマスターすれば素晴らしい人物になれるだろうなーと思います、、ただわが子には、無理そうですが、。
    ただいつも触れている事で心の底に、響いてくれればいいと思っています。

  6. 【426843】 投稿者: ちょっと考えてみては…  (ID:nDOCpaYsHTw) 投稿日時:2006年 08月 22日 13:28

    ルル様
    皆さんの不安をあおるような書き込みをしてしまい、申し訳なく思っています。
    私の上の娘は、いわゆる難関中高一貫校といわれる学校に通っています。
    下の娘も中学受験を考え、小4から塾に通っていましたが、最後まで偏差値が55を越えず、本人も地元の公立中に行きたいとの意思が強かったため、受験を断念しました。
    かねてから、公立中に不安を抱いていたため、心配していましたが、次女にはこちらの方が向いていたのだと、今は思っています。
    現在中3ですが、部活の引退まで塾にも行かず、部活や学校行事に精一杯取り組んでいました。
    夏期講習から塾に通っていますが、いままで培われた集中力を発揮して、充実した夏休みを送っています。学力も精神力も、中学受験の頃に比べ格段に伸びています。
    先日、書き込みした昭和のお嬢さんですが、中1のゴールデンウイークには渋谷のカラオケ店へ出入りし始め、友達同士で渋谷や原宿へ遊びに行くのは当たり前になっています。
    もちろん、すべての生徒がそうだとは私も思いませんが、決して少なくはないと聞いています。
    親の呼び出しに関してですが、具体的に書くと学校の関係者に本人が特定されてしまうおそれがありますので…。簡単には、先生に対する言葉使いや態度と言えば良いでしょうか。この際、なぜそのような行動をとったのかは一切聞く耳をもたず、一方的に母娘で怒られた…といった感じみたいです。もっとも、親御さんにしてみれば先生方の過敏な反応でも、先生方にしてみれば目に余る行動だったのかもしれませんが…。
    PTA活動も、公立に比べ私立は活発ではないので、子供に関する情報交換が少ないのが難点です。
    先生からの情報より、友達や友達のお母さんからの情報のほうが信頼できる場合が多いのです。

  7. 【426852】 投稿者: 三軒茶屋  (ID:Z.iQGBCbLPg) 投稿日時:2006年 08月 22日 13:42

    この学校を第一志望校としています。学校説明会にはは数回足を運びました。環境的には申し分ない学校だと思い、母娘ともに惚れ込んだ学校です。
    しかし、この学校は本当に賛否両論で、塾からもそれほど強く薦められませんでした。
    今となっては私がかなり入れ込んでいることもあり、あまり批判はされなくなりましたが。
    何が原因なのかがとても気になり、私なりに情報を集めてみたのですが、やはり行き過ぎた厳しい校則、学校への絶対服従が大きな原因のようです。
    校則が厳しいことは重々承知しています。それゆえ、乱れた生徒さんも少なく、全てに学校の目が行き届いていると思っておりました。

    しかし、最近「昭和女子は昔の昭和女子ではない。確かに昔はまるで軍隊のように厳しく管理されていて、それなりの風紀と秩序が守られていたが、進学校人気も手伝っての人気低迷に伴い偏差値も下がってしまい、学校側は何とか失った人気を取り戻すべく、昭和教育の原点とも言える教育方針を変え、全てにおいて軟化させたことで、だれでも入れる学校になってしまった。お陰で生徒の一部には昔では到底考えられないような素行の悪い生徒もおり、学校側も対応に苦慮している。」とのお話を聞き、この話が本当かどうか、確認したいと思っていたところです。

    校長先生が変わり、教育方針が変わったことは 説明会の様子からもわかります。
    ここ数年は偏差値も急上昇しており、人気復活の兆しかなと思っております。
    もちろん、人気の有無で志望校を決めるつもりはありませんが、ここ数年の人気回復が、学校の教育への熱意に対する評価であると、信じたいと思います。

  8. 【426955】 投稿者: ちょっと考えてみては…  (ID:gTi03IffeXc) 投稿日時:2006年 08月 22日 17:01

    本当に学校選びは難しいですね。わが家も何校もの学校に足を運んだものです。
    しかし、学校側や在校生の親御さんやOBの方は、えてして自分の学校を悪くは言わないものですよね。
    今、次女の高校受験で、また同じような経験をしています。説明会や学校訪問などはもちろんですが、その学校の普段の登下校時の様子を見たり、指定日を避けて個別に見学させて頂いたり、あえてその学校を選ばなかった方の意見を聞いたりもしています。
    このような掲示板があるとは驚きでした。情報収集には最適ですね。ここだけでなく、他の掲示板もご覧になってみたら参考になるかもしれませんよ。
    大学までエスカレーター式に行けるメリットはありますが、外部受験で偏差値50そこそこの大学に内部から進むということは、内部生はそれに満たない…と考えられませんか?
    それに、きちんとしなければならない場面できちんとできる…ということは、人として当然の事、そのように育てることは親として当然のことだと思います。
    公立不信と難関中高一貫校人気で「お受験ブーム」といわれ、誰でも中学受験を考える傾向にありますが、私立ならどこでも…は少々危険な気がします。
    なんだか物知り顔でいろいろ述べてしまいましたが、みなさんのお子さんはまだまだいろんな意味でぐんぐん伸びる可能性が十分ある…という事を、もう一度考えてみていただきたいのです。
    そして、最終的には、親の思い入れではなく、子供が本当に納得しているのか、行きたいと思っているのかが重要だとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す