最終更新:

569
Comment

【1178156】行かない学校は受けないで欲しい

投稿者: あけみ   (ID:Etflp4.FNOw) 投稿日時:2009年 02月 08日 15:27

うまく説明できませんが
滑り止めを受かってさらに本命も受かって滑り止めに行かないのは
わかるんです
でも、
行かないけどとりあえず受ける
と言うのは辞めて欲しいです
先に願書を提出して受験料を振り込んだから受ける
と言うのもわかります
でも、
ここの学校は受かっても行かない
でも一つでも合格を増やしたいから受ける
と言うのは辞めて欲しいと思いました
私の周りでも
合格したけどあそこの学校には行きたくないから行かない、行かせない
公立に行って高校でリベンジする
と言うお子さん、保護者が何人もいます
だったらなんで願書を出すんだろう?と思います
その影で泣いている子供がいることを少しでも考えて
行かないと決めている学校を受けるのは控えて欲しいと思いました

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 31 / 72

  1. 【1197598】 投稿者: そのとおり  (ID:4NE9SLN2cSA) 投稿日時:2009年 02月 21日 15:03

    >ただ、本命校合格前の受験には何かしらの目的が有ると思っていますが
    (今回初めて知った”勲章受験”の目的には同意しかねます)
    本命校合格後の受験に明確な目的を感じる事は全く出来ません。


    あなたは(目的がある)を本命前か後で一律に線引きするということですね。
    私は本命後でもそれぞれの家庭事情があり悩み、それで必要だとあえて受験するものには(目的がある)だと思っています。
    逆に今、大量に行われているお試し受験、全ての子にとって必要なものではないのではないかと思っています。
    皆が行っているからや塾からすすめられたからは(目的がある)とはいえないと思っています。


    それぞれがその子にとって<本命受験者に影響があることを自覚した上で>それでも必要かどうか考え受験したなら私は本命目でも後でも(目的がある)受験だと考えています。
    前にも書きましたが私が一番嫌なのは、必要かどうか真剣に考えることもせず、本命合格者に影響がある自覚もない、しかもその上で人を非難するような人ですね。

  2. 【1197610】 投稿者: そのとおり  (ID:4NE9SLN2cSA) 投稿日時:2009年 02月 21日 15:11

    最後の方、誤字多すぎのため訂正させてください。
    それから上記は 皆さん冷静に様への返信です。



    それぞれが<本命受験者に影響があることを自覚した上で>その子にとって、それでも必要かどうか考え受験したなら私は本命前でも後でも(目的がある)受験だと考えています。
    前にも書きましたが私が一番嫌なのは、必要かどうか真剣に考えることもせず、本命受験者に影響がある自覚もない、しかもその上で人を非難するような人ですね。

  3. 【1197720】 投稿者: ・・・  (ID:XL5B9SrMYJg) 投稿日時:2009年 02月 21日 16:35

    目的があるならよい、といっても目的が間違っていませんか。
    <本命受験者に影響があることを自覚した上で>あるなら、批判されても仕方ないですよね。


    入学する気が全くないのに、学力を確認する手段として「入学試験」を利用すること自体が、おかしなことなんですよ。


    「入学試験」は「模擬試験」ではない。という意味がわかりませんか。

  4. 【1197723】 投稿者: どうみても文章を読む限り  (ID:PHGeq70myGA) 投稿日時:2009年 02月 21日 16:40

    私も、そのとおり さんに同意します。



    「後受け」イコール「目的がない受験」「必要のない受験」「自己満足のための受験」「優越感に安住しながらの、勲章稼ぎのための受験」「ゲーム感覚でする受験」と、決め付ける理由がわかりません。


    少なくとも、私は、
    お試しで、上記のような受験をされている人は多数、存じていますが、
    後受けで、目的もなく遊び半分で受験されている人は、存じません。


    他者を思いやる気持ちは、一月校が本命の人にも、二月校が本命の人にも、同様に必要だと思いますので、
    無用な受験は、お試しでも後受けでも、同じく、しないほうがいいと思います。
    我が家は、お試しも後受けも不要でしたので、しなかったのですが、
    もし必要だったら、するのは仕方ないと思っています。

  5. 【1197806】 投稿者: 皆さん冷静に  (ID:pYfGjrcqBrI) 投稿日時:2009年 02月 21日 17:41

    そのとおり 様(及び、どうみても文章を読む限り 様)

    >あなたは(目的がある)を本命前か後で一律に線引きするということですね。
    >私は本命後でもそれぞれの家庭事情があり悩み、それで必要だとあえて受験す
    >るものには(目的がある)だと思っています。

    いえ、そうではありません。
    正しい目的があるのならば、どの時点でも受験して良いとの考えです。

    その上で、進学する学校が決まった後でも受験する目的が何かを
    知りたい(少なくとも私はわかりません)のです。

    どうみても文章を読む限り さんが下記の様に書かれています。
    >「後受け」イコール「目的がない受験」「必要のない受験」「自己満足のため
    >の受験」「優越感に安住しながらの、勲章稼ぎのための受験」
    >「ゲーム感覚でする受験」と、決め付ける理由がわかりません。
      
    決め付けているのではなく、その受験をしなければならない
    正しい目的が わからないだけです。
    私の頭の回転が悪いようなので、直接的な例を挙げて頂けるとうれしいです。

    ちなみに私の周りでも、お試し受験をしている人は多数居ました。
    でも遊び半分で目的意識も無く受験している人は居なかったと思います。
    (その大事な時期に、わざわざ出かけるのですから遊び半分では行けませんよね)

    >後受けで目的もなく、遊び半分で受験されている人は居ませんでした。

    私の周りには、進学する学校が決まった後に受験する人がそもそも
    居ませんでしたので、遊び半分以外の目的で受験する人も当然居ませんでした。

    なので、その様な受験をされる方の受験目的を知りたいと言うことなのです。
    (どうみても文章を読む限り さんの挙げた例以外の正当な目的をです)

  6. 【1197941】 投稿者: どうみても文章を読む限り  (ID:PHGeq70myGA) 投稿日時:2009年 02月 21日 20:00

    皆さん冷静に さんへ。


    >決め付けているのではなく、その受験をしなければならない
    正しい目的が わからないだけです。


    「正しい目的」というのは、私にはわかりません。
    各家庭によって違うと思います。


    よそ様のお子さんのことは、よそ様のお子さんの家庭で判断するしかないでしょう。
    なにも事情や考えを知らない他人が、そのお子さんにとって、一生に一度の中学受験のことで、
    よそ様の家庭の考えに、口を挟む権利なんてないと思うからです。


    (例です。)
    Aさんの本命校を、AさんをいじめるZさんが受験するので、Zさんが合格した場合は、第二志望校に進む可能性も考えて後受けする。


    Bさんの本命校は決まっているが、第二志望校に未練があって、悔いを残さないため後受けする。(Bさんは、結局、本命校より第二志望校への入学を選びました。)


    Cさんは、本命校の受験のとき、急に「ここは自分に合わない」と感じ、第二志望校を受ける事にしたため後受けをする。


    Dさんも後受けされましたが理由はわかりません。
    何もおっしゃらないのですが、なにか、お考えやご事情があるのだ、と思うだけです。


    これらの後受けも、ある人にとっては「不要」と思うかもしれませんが、
    後受けされたご家庭では「必要」と判断されたのだと思います。

  7. 【1198030】 投稿者: 皆さん冷静に  (ID:pYfGjrcqBrI) 投稿日時:2009年 02月 21日 20:57

    どうみても文章を読む限り 様

    >「正しい目的」というのは、私にはわかりません。
    >各家庭によって違うと思います。

    私も判らないので知りたいだけです。
    (決して他人をのぞき見したいからでは無いのです)

    但し、正しくない目的というのは、貴方が以前に書かれた

    >「目的がない受験」「必要のない受験」「自己満足のため
    >の受験」「優越感に安住しながらの、勲章稼ぎのための受験」
    >「ゲーム感覚でする受験」

    等が該当すると思います。

    Aさん~Cさんの例を挙げて下さり有り難うございます。
    しかしながら、どれも進学校を決める以前の受験ですよね。
    全く問題ないと思います。(おそらくこのスレッド全員一致の意見でしょう)
    逆に、何故貴方がこの様な例でも 
    『ある人にとっては「不要」と思うかもしれません』
    と思うのかが不思議です。

    何度も繰り返さないといけないのは私の文章力が不足しているのだと思いますが
    私やその他の人が問題にしているのは一貫して

    ”本命(進学)校合格後の受験”は不要では? と言う事です。

    その受験に何の目的(意図と言った方が良いのかも)が有るのでしょうか。

  8. 【1198055】 投稿者: 通りすがり  (ID:qMl1ue4aX1U) 投稿日時:2009年 02月 21日 21:15

    どうみても文章を読む限りさん


    >「後受け」イコール・・・「優越感に安住しながらの、勲章稼ぎのための受
    >験」「ゲーム感覚でする受験」と、決め付ける理由がわかりません。


     「優越感に安住しながらの、勲章稼ぎのための受験」「ゲーム感覚でする受
    験」と書いたのは私です(なお、さっきは、取りすがりと記名してしまいまし
    た。失礼)。でも、後受けイコール「優越感・・」「ゲーム・・」となんて決
    めつけてませんよ。外形的事情では分からない、内心の動機が褒められてしか
    るべきものかどうかの問題であると書いてあるでしょ。ちゃんと読んでくださ
    いね。つまり、上記のような「さもしい魂胆」で受験するような受験者や保護
    者がいるなら(いるかどうかは、自慢するような特殊な例を除いて分からない
    からね。)それはいかがなものかと述べているのですよ。これさえも共通認識
    ではないのかな・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す