最終更新:

1281
Comment

【2494729】「梅ちゃん先生」スレッド

投稿者: 松竹   (ID:fYfkuBnMPzU) 投稿日時:2012年 04月 04日 09:00

NHK連続テレビ小説第86シリーズ「梅ちゃん先生」がスタートしました。
皆さん、「梅ちゃん先生」について語りましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2664035】 投稿者: スタパ  (ID:nUHCNAzhk/2) 投稿日時:2012年 08月 27日 14:24

    へ~様に激しく同意です。
    割と役柄が固かったり、真面目な熱血漢が多いので、地の感じが全然違ってびっくりしました。
    あそこまで雰囲気を変えられるとは、ある意味すごい役者さんですね。

  2. 【2664107】 投稿者: ドラム式  (ID:VMmPuOurkuo) 投稿日時:2012年 08月 27日 15:29

    かなり昔からドイツ製の物が輸入されていたと思います。
    昭和30年代かどうかは定かではありませんが。
    国産は、確かミーレの外側を変えたシャープが最初だった記憶があります。

  3. 【2664467】 投稿者: 今日も熱帯夜  (ID:sg9KeSMf0E.) 投稿日時:2012年 08月 27日 21:49

    へ~様に私も激しく同意いたします。

    ちょっと、目が点になってしまったんです。

    去年、小出君の舞台を一緒に見に行った友だちに
    思わず、メールしてしまったくらいです。
    (友だちは見ておらず私の驚きが伝え切れなかったのです。)

    初めから、こちらにくれば良かった。

    JINとRookiesと梅ちゃん先生だけの印象から、
    勝手に描いていた人物像。。

    う~~ん、このギャップが良いのかも知れないと
    夜になって思い始めています。

  4. 【2664564】 投稿者: チョコレート  (ID:h5m5ajZVTUI) 投稿日時:2012年 08月 27日 22:58

    飛ばしてしまった回もありますが、今日は見ました。
    ドラム型洗濯機、私も?と思いましたが、あったんですね・・・。

    小出恵介さんは、私の場合は最初に見たのが『のだめカンタービレ』でその次に見たのが映画『キサラギ』だったもので、どちらかというとチャラいキャラが得意な人なんだなと思っていて、あとから「真面目な役もやるんだ」と思いました。人それぞれですね。
    スタジオパーク、良かったです。

    ただ、私番組の最初の方からずっと、小出さん、竹夫くんを演じていて不機嫌そうに見えて、それは役柄が親に反発している役だからなのか、もしかするとキャラクター設定や展開に疑問や不満を抱えていてそういう風に見えるのかわからずにいました。今日、自分の出演シーンを楽しそうに笑って見ている小出さんを見てちょっと安心しました。

  5. 【2664985】 投稿者: スマママ  (ID:AQ6/Yejq8po) 投稿日時:2012年 08月 28日 10:53

    最近光男くんが出てこないですね・・・

  6. 【2666554】 投稿者: TOSHIBA  (ID:bnVr.Tsh9e.) 投稿日時:2012年 08月 29日 15:56

    >そのあと やっと ドラム式でしょう?

     おかしくないですか?



    昭和31年には、日本初のドラム式全自動洗濯機DA6型も発売しています。

  7. 【2666625】 投稿者: つまらな~い  (ID:6sgkyR0yRy.) 投稿日時:2012年 08月 29日 16:58

    今日の前半は、物凄くつまらなかったです。
    全くもって必要ないエピソードだと思いますが。

    梅子が妊娠しましたね。
    となると、おばあ様はひいお婆様に、、、、、若すぎます。

  8. 【2666670】 投稿者: カフェカーテン  (ID:Sv2mn7D3DJI) 投稿日時:2012年 08月 29日 17:30

    今日の前半・・・本当にどうでもよかったです。

    竹夫にいさんと静子のカップル…興味ないです。
    竹夫兄さんにはあかねさんとうまくいってほしかったので…。


    先日、梅ちゃんがお腹の調子が悪いと言って薬を飲んでいた場面がありましたが
    妊娠初期に大丈夫なのかな…と少し心配になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す