最終更新:

11119
Comment

【2516572】ドラマ視聴率

投稿者: 視聴率ウォッチャー   (ID:jdsDJA2NCIg) 投稿日時:2012年 04月 23日 10:47

今期のドラマもメインどころはほぼ出揃いました。第1回目の視聴率は:

月【20】ハンチョウ5   10.2
  【21】鍵のかかった. 18.3
火【21】リーガルハイ....12.2
  【22】37歳で医者に..13.2
水【21】Answer..    11.4
  【22】クレオパトラ......*9.9
木【20】新おみやさん...14.1
  【21】Wの悲劇..   <4/26スタート>
  【21】パパドル!.   11.6
  【22】カエルの王女. *9.0
金【22】もう一度君に....*8.8
  【23】都市伝説の女.10.3
土【21】ホームズ    15.9
  【23】未来日記.   *9.9
日【21】ATARU..    19.9
  【21】家族のうた.  *6.1

1. ATARU 19.9% 2. 鍵のかかった部屋 18.3% 3. 三毛猫ホームズ15.9%

が初回はトップ3でしたが、さてこれからどのように変わってくるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5279441】 投稿者: クドカンファン  (ID:l8f7yNJ6xOU) 投稿日時:2019年 01月 26日 00:47

    皆様、こんばんは。

    はじめさん、重版ご覧になられたのですね。
    ここ数年では一番良かったドラマでした。
    子供達に絶対に観るよう勧めたら、子供達もどっぷりハマってました。

    昨日たまたま仕事がお休みだったので、私もAmazonで一気見してしまいました。
    永久保存版としてブルーレイに撮ってあるのに、です(笑)ついついです。
    初めて観た時は第二話の小泉君の成長回、天才と凡人の回がすごく好きでしたが、
    今回は「タイムマシンにお願い」電子化の回と、中田伯連載決定の回が良くて…



    リアルタイムでご覧になってない方への追加情報としては、
    潰しの安井の裏アカは実在していたのですが、
    放送の中でアカウント削除した瞬間に消えたそうです(笑)
    それと番組放送時に配信していた動画がすごく面白くて…
    例えば、打ち上げで東江さんを見つけて、安顕さんは安井としてだけではなく、
    安顕さん個人が嫌われてるんじゃないかと思って会うのが怖かった話とか。
    出演者さん皆さん仲良し過ぎて観ていてハッピーになる動画でした。
    今はもう観る事が出来ないのかなぁ〜?
    その動画の最終回で、出演者一同みなさん続編希望されてましたよ!

  2. 【5279672】 投稿者: はじめ  (ID:H9ewDO7GH3E) 投稿日時:2019年 01月 26日 08:59

    「アタル」、杉咲花ちゃん、子役と比べても勝るとも劣らないほど可愛い。間宮祥太郎さん、本当変わった役ばかり(苦笑)。それでも「帝一の國」の氷室ローランドは良かったなあ。とはいえ、それに輪をかけて、小澤征悦さんもクセの強い役多いですね。今回も、明らかにパワハラ&モラハラ! あそこまで言わなくてもいいのに。周りも何故フォローしない?
    ところで、今更ながら、職場の皆様、名字が山手線の駅なんですね。ゲストは八王子さん…元鉄子モドキとしては、何だか嬉しい。

    私も、何も亡くなった母親の声が入った目覚まし、捨てなくていいのに…と思いました。とはいえ目黒くんにとっては、居心地の良い子供時代を卒業して(モラトリアム、長っ!)、大人への第一歩を踏み出すためには、必要な儀式だったので しょうか。後悔しそうな気もしますが。

    「ゼロ」、悲惨な話でしたが、逆回転誘拐という発想が面白かった…当事者達が何を得ようとしていたかは解せませんが。大浦龍宇一さん、犯人役多いですが、唐突感が否めない…

    「記憶捜査」、テレ東金曜のこの枠、警察ものが多いのですが、正直いってミステリーとしてはいまいち。やはり、欣也さん主役なら「三匹のおっさん」がいいなあ。

    クドカンファンさまも「重版出来」お好きだったのですね。本当、坂口くん演じる営業さんが成長するエピは感動でした。坂口くん、いいですね!「イノセント」も見る甲斐があります。新人漫画家役の、永山絢斗くんも、あんな負の演技できるんですね。
    松重さん達、ベテラン勢も良かった!安田さん、ちょっと難ある役でしたね。
    個人的には、滝藤さん、今までで一番格好良かったです。キャラというよりファッションとか雰囲気が合ってました。あと、いい加減でない高田純次さん。

    クドカンファンさまは、そのまま、クドカンさんのファンなのですよね?
    ミッドナイトさまも、おすすめのクドカン・ドラマを挙げてくださり、全部見たわけではないですが、共感しました。あと個人的には、少々地味な話でしたが「ロケットボーイ」も好きでした。

  3. 【5279714】 投稿者: アタル  (ID:Rz6aOBc.YKk) 投稿日時:2019年 01月 26日 09:28

    昨日、「派遣占い師アタル」を観ていて、アパートからなかなか出てこない酔っぱらった八王子さん、重版出来のシーンに似てるなあと思っていました。
    「タイムマシンにお願い」の作者のお父さん、ちょっとあんな感じでしたよね?

    あと目黒くんは、目覚し時計は捨てたけれど、音声ファイルはちゃんと取ってあるんじゃないかなと思いました。二度と聞けない思い出の声、捨てるのは惜しいです。毎朝、ママの声で目覚めるのはやめたのかな?と。

    きっとこのドラマは毎回、最後に早めに出勤したその回の主人公が、何かを捨てて気持ちを入れ替えて終わるのでしょうね。

  4. 【5279872】 投稿者: はじめ  (ID:H9ewDO7GH3E) 投稿日時:2019年 01月 26日 11:01

    アタルさまのコメント、目覚ましの件、なるほどです。
    確かに、八王子さん「重版」の呑んだくれの元人気漫画家を彷彿させます。「タイムマシーン」の漫画の作画は藤子不二雄Aさんだったのですよね。俳優陣もすごいですが、あまり詳しくないものの、協力してくれた漫画家の面々もすごそう…

    先に書き忘れましたが、副編集長役のオダギリジョーさん、勿論格好良かったです。「時効警察」も好きでした。私どうも情報を取りこぼしてしまったようですが、続編放送されるのでしょうか? 楽しみです。あと坂口くん主演の今期ドラマはイノセントではなく、「イノセンス 冤罪弁護士」。失礼しました。

    ところで、おすすめの動画を確認しようと「重版出来」のHP見たところ、さすがに配信は終了したようでしたが、今更ながら、脚本は野木さんだったことを再確認…細かな点まで丁寧に作られている作品ですね。続編期待します。

  5. 【5279915】 投稿者: クドカンファン  (ID:l8f7yNJ6xOU) 投稿日時:2019年 01月 26日 11:41

    アタル様、
    「タイムマシンにお願い」の後田先生はZOZO前澤社長に似てるな〜と
    思いながら見てました(笑)

    はじめ様
    もちろん私はクドカンファンです。
    ロケットボーイも好きでした。
    でも織田裕二の椎間板ヘルニアが原因で途中で終わってしまって…
    完全な形で是非見たかったです。
    クドカンは「僕の魔法使い」「未来講師めぐる」「タイガー&ドラゴン」が特に好き
    でも「あまちゃん」は別格でした。半年も観る事が出来て幸せでした。
    めぐるで一番好きだったエロビデオ先生(星野源)が、今や超売れっ子になって
    感慨深いです。


    重版の続編は、演者の方々は続編を熱望されてましたが、
    その後続編の話は聞きません。
    中田伯先生のその後はもちろんですが、
    御蔵山先生のドラゴンシリーズの後の、誰も見たことのないマンガが
    どうなったのか知りたいですね。

  6. 【5279929】 投稿者: アタル  (ID:gjlR2paAGfY) 投稿日時:2019年 01月 26日 11:53

    クドカンファンさま
    私は重版出来の後田さん、間寛平に似てるなと思って見ておりました(笑)。
    良く見ると、前澤さんと間寛平、ちょっとだけ似てるかも。

  7. 【5280041】 投稿者: クドカンファン  (ID:l8f7yNJ6xOU) 投稿日時:2019年 01月 26日 13:14

    ウォッチャー様、何度もすみません。

    Amazonで重版観たので、何気なくラインナップを見ていたら
    「遺留捜査」のゲスト鈴木福くんのスペシャル(2015年)が!
    ずっと再放送を待っていたのですが、Amazonで観られるなんて嬉しいです。

    ストーリーは複雑ではないのですが、鈴木福くんの演技が素晴らしいのです。
    これを見て、福くんが天才子役と言われる所以を思い知りました。
    相棒の加藤清史郎くんの回も記憶に残るほど素晴らしくて、
    この2本が子役さんのドラマ、ベスト2です。

    「遺留捜査」の福くんの演技、もしお暇なら一度是非ご覧下さい。

  8. 【5280916】 投稿者: みみりん  (ID:sBKXf6fMjfI) 投稿日時:2019年 01月 26日 23:42

    大坂なおみ選手の優勝、良かったですね。素晴らしかったです!

    さて、遅ればせながら、「グッドワイフ」の「証人」のイントネーションですが私も不思議に思いました。
    法廷の場だとああいうイントネーションなのかな?とも思いましたが、今までの法廷物ドラマでは引っかかった事がなかったので。

    「トレース」、残された女の子の両親が子供の何らかの過失を隠そうとしているのかと思ったら、子供自身でしたか・・・何だか悲しい結末ですね。
    ただ、もう一つの事件解決は希望があるというか、昔わからなかった事が今の進んだ技術で解明出来るのはすごいです。

    「後妻業」、木村佳乃さんの突き抜けた演技が面白かったです。
    視聴率ウォッチャー様の書き込みを見て、結婚式のシーンを再度チェック、黒川博行さんを発見出来ました。

    「家売るオンナの逆襲」、庭野&鍵村さんの若手コンビは女装も綺麗だろうと予想しましたが、八戸さんが意外と可愛かったです。
    でも、足立さんが女装していたら一番だったかな?留守堂さんに振り回されて何だか可哀想でした。

    「アタル」、初回より今回の方が面白かったです。
    私も今回「駅名つながり」に気付きました。上野さんや大崎さんは普通にいますが、田端さんや代々木さんは少し珍しいかな?
    そして、お母さんは亡くなっているのだから、あの目覚まし時計は捨てなくても・・と思いましたが、音声ファイルは取ってあるかも、と思うと救いがありますね。

    「メゾン・ド・ポリス」、脅迫が届いたのが締め切り間際だから、いつも締め切り間際に投稿する常連の仕業・・・というのが「そんな簡単なもの?」と少し疑問でした。

    皆さまがあげているのですが、好きなドラマはいざとなると選ぶのが難しいですね。「私を離さないで」などは未だに録画が消せないドラマですが・・・
    たった一つ、DVDを持っているドラマは「ヘブンズ・フラワー」です。
    この時くらいの綾野剛さんが一番カッコよかったかも。
    あと、見ていなくて見たいのは「池袋ウエストゲートパーク」です。
    石田衣良さんは結構好きで、「IWG」シリーズはほぼ全て読んでいるにもかかわらず、何故かドラマは見ていなくて。たぶん、子育て真っ只中で余裕がなかったのだと思います。
    あと、「愛していると言ってくれ」と、前にここで上げた「父母の誤算」は、両方ともとても面白かったのに、ちょっとした理由で最終回を見逃してしまったので見たいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す