最終更新:

1483
Comment

【6355324】都立高校に行ったら、高校で塾代がかかると言われますが

投稿者: 塾なし私立高校か塾あり都立高校か?   (ID:daDwuyQdRr6) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:05

ここで書かれていた都立高校3年生の書き込みによると、高3は16万円の塾代と書いてありました。

都立高校でも、16万円でいいんですよね。それなら、都立高校のほうがよほどお得ではないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6661461】 投稿者: 受験生次第でしょう  (ID:ZUyzmSxXI76) 投稿日時:2022年 02月 08日 17:19

    >スタディサプリで東大理3はおろか、東大にも受かりません。

    決めつけるのはいかがなものかと。
    数年前に神奈川の県立高校(翠嵐や湘南ですらない)から理Ⅲに合格した方は、Z会の通信添削のみだったそうです。

    理Ⅲは鉄緑会が非常に強いのは事実ですが、毎年、地方の公立高校でも1人ぐらいの合格者を出すところもあります。

    出来る子だと、環境には依存しません。
    今回の事件の方は、要するに地頭不足だったことに気付いて絶望したのでしょう。
    地頭が十分だと、万能感しかないので。

  2. 【6661803】 投稿者: 結局は親ガチャ  (ID:Yu7DJaZaOYg) 投稿日時:2022年 02月 08日 20:47

    去年、地方から東大理3に行った人は、親がきともに教授と元塾講師で、小学生のころから、高校までの範囲の英才教育をしていましたね。

    東進の学力テストで、地方の公立中学1年生が中3のところで名前を出してましたが、彼女は小4で高校卒業程度の数検準1級、小5で英検1級を取得しています。英語教室には通っていましたが、学習塾にはいまだ通ってないようだから、塾なしで2学年飛びトップとなります。

    おそらく凄腕の親がついており(佐藤ママなんてのはくだらない)、その親の元、優れた環境があるでしょう。

    それと、受験料を出さないといった親の子と同じ環境だと言うのは、そういった親を持つ子供たちへの冒涜であり、本当に悪質な書き込みだと思います。

    スタディサプリで東大には行けません。

  3. 【6661877】 投稿者: 情弱では受験は戦えない  (ID:rYpwD/e/Q6s) 投稿日時:2022年 02月 08日 21:28

    東海高校の例の人は、情弱だった。それに尽きる。

    ・プライドを保てる大学は東大理3しかないと思うこと

    ・中学受験をしようとしていないこと(高校受験組からでは、よほどの特殊事情がない限り、東大理3は非常に困難になる)

    ・開成高校や西大和学園やラ・サールに受からないといけないと思いこんでいたこと

    ・掃除を頑張る程度で内申が上がると思っていたこと(公立高校目指してたら、そんなことはないと知っている)

    ・内申が高い程度で、東大の推薦を受けられると思っていたこと

    ・東大理3に受かるには友達と縁を切ったほうが良いと思っていること(東海生なら受験情報を集めるために付き合いは必要)

    ・生徒会に立候補した際、スマホ禁止を公約にしたこと

    ・定期テストの成績が大事だと思っていたこと

    ・高2から、スタディサプリなんかをやり始めたこと

    ・共通テストなのに、東大本郷会場を襲えば東大受験生を襲えると思っていたこと

    これ、完全な情弱ですわ。

  4. 【6661913】 投稿者: 例えば  (ID:DlNgdgGMFP.) 投稿日時:2022年 02月 08日 21:48

    確かに「二月の勝者」の黒木先生が、結婚して子供が中学受験した時に、
    公文だけ、Z会、通信だけで、開成合格しましたー。って言われてもね。

    それを素人の親が真似して、塾無しだって中学受験で開成行けるって訳には行かないわなぁ。

  5. 【6662157】 投稿者: 表に出やすい費用だけで高校選択するの?  (ID:G8UkgcH6Zkg) 投稿日時:2022年 02月 09日 00:04

    >このスレのここあさんなら、後期は都立大学か東京農工大学を選んでいると思いますが、ここまでレベルを落とさないといけないんですよ。<

    よいのではないでしょうか?都立大、東京農工大、立派ですよ。
    大学までの人、大学からの人・・・。大学からの人になれば良いのでは?
    なんなら大学院で東大・東工大へ行ったっていいんです。
    ハーバードやコロンビア大等の海外進学もあり得る。

    行った先で頑張ればいくらでも人生は開けると思います。大体社会に出て自分は○○大学出身だなんてほざいている人はあまり見かけません。

    >親の経済力で、ここまで不利になってるんですよ。<

    親の経済力で不利にも有利にもなるかもしれませんが出来る子は自身で工夫します。思ったより大人なんですよ高校生は・・・。応援しましょうよ。この時期なんだから。

    受験生頑張って!! 春はすぐそこだ!!

  6. 【6662167】 投稿者: がんばって  (ID:WR4y75MuhvI) 投稿日時:2022年 02月 09日 00:11

    それはもう、必死に勉強して東工大に受かるしかないね。
    案外単願も多いよ。浪人して入ってくるのも多い。
    正直受験料の工面が難しいのであれば、私立理系の学費は難しいと思う。
    それなら受験だけしても意味がない。
    もちろん奨学金があるけど、奨学金貰ってバイトしながら行く学校かな…とも思う。
    東工大も他の国立よりは学費高いけど、私立からすれば半分程度。授業料の減免や給付型奨学金を目いっぱい受ければ何とかなるレベル。
    苦しい気持ちは分かるけど、大人だって無い袖は振れない。

    二次試験まで全力で過去問解いて、1文字でも多く答案を埋めるのがいいよ。
    私大入試に時間使わなくていい分、二次に集中できるんだと信じて。
    東工大2次は時間もたっぷりあって、スピード勝負じゃなく、じっくり考えることができる。そして完答じゃなくても点数をくれる。
    どうか諦めないで。あと少し頑張ってください。

  7. 【6662269】 投稿者: そもそも受からないのにネタを書くなと  (ID:OMsiz7lT7Js) 投稿日時:2022年 02月 09日 01:58

    1日講座のスーパー東大実戦講座にはZ会の添削が1ヶ月セットになっていたのだが(これで駿台、Z会は実績をカウントする)、受講したここあさんからは、Z会は良かったという書き込みは一つもなかった。

    Z会をやっていて、効果があるとは全く思えない。Z会が効果的だったのは、1990年代まで。今は、Z会で勉強することは少なすぎて、全然たいしたことがなく、勘違いした親が自己満足で子供にやらせているだけ。

    だから、Z会の通信添削を受講する人は大きく減り、Z会は通信添削事業を映像配信事業に切り替える方向で、そして対面の授業を展開している塾をどんどん買収していった。

    東大等の受験どころか、今年の共通テストの数学1Aのレベルにさえ、全く通用しなかったZ会で合格するというのは、もはや昔話を捏造しているとしか思えない。

    塾に行かなくても良いとかネタを書くのなら、鉄緑会が出している東大入試問題集を見てくればいいんだよね。

    ちゃんと東大入試を見ていれば、どれだけ頭が良くても、自分だけで勉強するという限界というのが分かってくると思う。

    今年の共通テストでも、親世代が今年の数学の点数のことで学力低下と喚いているが、今年の問題で40点を超えるのは、親どもが受けたセンター試験、共通一次で満点取ることよりもはるかに難しいんだよ。

    ここまで試験レベルが難しくなっているのに、親世代の話をして、塾に行かなくてもいいんだなんて言うなよ。

    なお、鉄緑会と東進の東大特進を受講していたのに、「私は駿台や河合塾といった予備校には一切行かなかった。もちろん、家庭教師も付けてなかったよ」と言及したところ、「予備校に行かなくても東大に受かるとか、本当に凄すぎ」と絶賛されていたことは触れないでおこう。

    ネタをネタと分からない人が本当に増えたと思う。

  8. 【6662283】 投稿者: 東大卒の父親  (ID:VbUy/Jujl4A) 投稿日時:2022年 02月 09日 02:26

    うん、高2の息子に高3のZ会(通信のほう)を勧めてやらせてみたが、正直私が高3のころに解いていたレベルと変わってなかったんだね。

    だから、高2の息子は簡単に解いていて、飽きてしまったのか、お金の無駄になるから辞めたいと言ってきたぐらいだ。

    Z会の通信課題は、今の東大入試のレベルを分かっていないように感じた。何よりも、旬報がなくなっていて、他教科の問題も解けなくなって、Z会をやる価値が本当になくなったと思った。

    息子は現在、東進の東大特進にお世話になっているが、特待で費用としては非常に安く、それ以外の塾には通わなかったので、ほとんどお金を使わなかった。

    高3からは好きに予備校の講座を取り、参考書を買いなさいと、息子に80万ぐらいを渡して、親が出す高校の教育費は終わりにしようと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す