最終更新:

1483
Comment

【6355324】都立高校に行ったら、高校で塾代がかかると言われますが

投稿者: 塾なし私立高校か塾あり都立高校か?   (ID:daDwuyQdRr6) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:05

ここで書かれていた都立高校3年生の書き込みによると、高3は16万円の塾代と書いてありました。

都立高校でも、16万円でいいんですよね。それなら、都立高校のほうがよほどお得ではないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6535987】 投稿者: 本当に?  (ID:tA58/JpXtWs) 投稿日時:2021年 10月 31日 09:07

    >私は、高3では模試は14回受けました。これが最低ライン。公立の人は、駿台に通っていたりしたら、オープンを受けなかったりして、模試を受けなかったりする。進学校ほど、ちゃんと毎回模試を受けるんだよ。

    本当に、難関私立一貫校(ex.桜蔭)出身の方ですか?
    私立一貫校の授業進度わかって書いてます?

    高2の時点で高校範囲の学習は終わりますし、高3で受ける模試を1年前倒して受けるのザラですよ。受験学年になってから、東大と冠が付くすべての模試を受けたりしません。もし、鉄に通っていれば、塾内の立ち位置である程度の自分の立ち位置が把握できます(中受のサピ通いで、御三家志望者の中での立ち位置が把握できるのと同様です)
    直前期の模試は各予備校が入試問題の的中を狙うので良問が多いと聞きますが、問題の的中のようなラッキー(一か八か)に左右されなくても、鉄板組は鉄板のままです。
    東大二次が終わって、結果を待たずに打ち上げ的なイベントをする受験生も存在しますよ(合格を確信して)

    高校3年の1年間、入試に出る範囲はすでに既習の一貫校が演習を重ねている間、公立高校が必死で追い上げつつ模試(テスト)を受けまくり立ち位置を確認しているイメージです。
    英数国はともかく、公立高校では理社が追いつかないことは自分達もわかっていると思います。地頭が良いか努力の塊のような子がそのハンデを乗り越えて、難関大に現役合格できるのではないでしょうか。

    もしかすると桜蔭(女子校)は学校がコントロールして模試を受けさせるのかもしれませんが、男子進学校はもっとアバウトだと思います。神奈川県の聖光、浅野、都内では駒東や海城は面倒見が良いと聞きますので手厚いかもしれませんね(ただ、いずれも男子最難関ではないです)

  2. 【6536128】 投稿者: 模試は重要  (ID:zaUUx5jblIo) 投稿日時:2021年 10月 31日 10:56

    >高2の時点で高校範囲の学習は終わりますし、高3で受ける模試を1年前倒して受けるのザラですよ。受験学年になってから、東大と冠が付くすべての模試を受けたりしません。

    高2で既にオープンは理3冊子掲載順位でしたが、高3の東大模試は10回全て受けていましたよ。(駿台2回、河合2回、東進4回、代ゼミ2回)ついでに直前の河合プレも(これは順位は出ませんが)。
    安定してA判定が出ていれば、高3の1年でやることは穴埋めと入試で実力を出す練習をすることだけですから、むしろ塾や予備校における講義の優先度はぐっと下がります。そのような受験生の場合、東大模試は受けられるだけ受けておいた方がよいーそれが最も重要な東大対策になるーという意見です。模試の受験を通してしか学習できないことが数多くあります。

    もちろん、駿台、河合の4回だけの子が多いとは思いますけどね。特に、B、C判定が続いているようなら、貴重な週末に模試で時間を潰すのは最小限にとどめ、できるだけ弱点の補強にあてた方がよいとは思います。
    それと、共テもあまり舐めすぎない方がよいですね。マークミスで足切りとか笑い話でなく実在しますので。また、共テの点数が悪かったために、足切りを恐れるあまり勉強が手につかなくなり、直前で失速して涙を飲んだ人もいます。力を入れすぎず、舐めすぎず共テも模試の受験を含めて準備しておいた方がよいですよ。
    ここあさん、残り3ヶ月弱頑張ってください。

  3. 【6536269】 投稿者: 本当に?  (ID:tA58/JpXtWs) 投稿日時:2021年 10月 31日 13:28

    >もちろん、駿台、河合の4回だけの子が多いとは思いますけどね。特に、B、C判定が続いているようなら、貴重な週末に模試で時間を潰すのは最小限にとどめ、できるだけ弱点の補強にあてた方がよいとは思います。

    上記のお考えと

    >>模試は現在の学力水準を確かめる為にするものであって、学力を上げるものではありません。不安なんでしょうが模試を受ける時間は無駄。ここから先はひたすら受験勉強するか否かで東大合格可否が決まりますよ。

    >>直前期の模試はペースメーカーにはなりませんし、立ち位置が気になるのでしょうが、そんなことに一喜一憂するのは時間の無駄です。もう試験範囲(高校過程)の学習が一巡しているとしたら、今まで受けた模試の結果で自分の弱点、学力が不足している分野はわかっているはずです。
    (特待保持の条件に模試の受験が課せられているなら別ですが)
    自分の受験が鉄板(合格確実)と思えなければ、脇目も振らず追い込む時期であって、都度立ち位置を確認する時期は終わっていると思います。

    これらの考え、
    模試は重要かもしれませんが、結局、言いたいことは一緒ではないですか。

    そもそも、都立トップ校のここあさんなる人物が今後受ける予定の模試の回数と
    本人申告の『(東進東大本番レベルの判定推移)6/6B判定→8/29D判定→10/17C判定 いまだ芳しくありません』という現在の仕上がりを鑑みて
    模試を詰め込みすぎていないか、と意見したことが発端です。

    その反論として「筑駒桜蔭を以てしても、東大の名を冠した模試はフルで受けている」と返されたので
    本当に?難関私立一貫校のご出身ですかと確認したまでです。

    >高2で既にオープンは理3冊子掲載順位でしたが、高3の東大模試は10回全て受けていましたよ。(駿台2回、河合2回、東進4回、代ゼミ2回)ついでに直前の河合プレも(これは順位は出ませんが)。
    安定してA判定が出ていれば(中略)模試の受験を通してしか学習できないことが数多くあります。

    こう言える受験生は、難関進学校の中でもトップオブトップの生徒だけではないでしょうか。
    そのトップオブトップの中でも「模試を通してしか学習できないことがある」と考える生徒と「合格さえ確実ならば後は好きなこと(自分の興味ある勉強)をする」と考える生徒、2種類存在すると思います。
    女子は生真面目で油断しない子が多いので、桜蔭の生徒さんには前者のタイプが多いのかもしれませんが。

  4. 【6536407】 投稿者: 模試が忙しい  (ID:c22R.zoPYaY) 投稿日時:2021年 10月 31日 15:28

    ドラゴン桜でも、東大模試は6回以上受けろとあったではないですか。

    そうすると自然と模試の回数も多くなりますよ。

  5. 【6536645】 投稿者: 違いがわかる人のゴールドブレンド  (ID:tRhIF72LSsY) 投稿日時:2021年 10月 31日 18:30

    6回と14回じゃ大違いだよ。
    8週分の週末と振り返りの時間の捻出があれば、苦手分野の穴埋めがラクに出来るでしょうね。

  6. 【6536707】 投稿者: 選挙に行こう  (ID:6M13l2nuurA) 投稿日時:2021年 10月 31日 19:27

    模試ごときで期日前投票なんて出来るのか?

  7. 【6536725】 投稿者: 私は選挙に行きました  (ID:UJeox3lLizY) 投稿日時:2021年 10月 31日 19:52

    うちの子は8時まで模試を受けているから、選挙には行ってないです。高校生には模試があるから、なかなか選挙には行けないのも仕方がないと思います。模試を実施する日は考えてもらいたいですね。

  8. 【6536765】 投稿者: りんご  (ID:D/Dsmzyl7o2) 投稿日時:2021年 10月 31日 20:38

    仕事で出張があるとかでないと不在者投票は出来なかったと思います。

    模試があるからと不在者投票をするとか、本当はおかしいと思いますが、選挙管理のほうも、いちいち理由をチェックしていないんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す