最終更新:

1483
Comment

【6355324】都立高校に行ったら、高校で塾代がかかると言われますが

投稿者: 塾なし私立高校か塾あり都立高校か?   (ID:daDwuyQdRr6) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:05

ここで書かれていた都立高校3年生の書き込みによると、高3は16万円の塾代と書いてありました。

都立高校でも、16万円でいいんですよね。それなら、都立高校のほうがよほどお得ではないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6548345】 投稿者: だけど  (ID:tVxaMc1MyJw) 投稿日時:2021年 11月 10日 11:50

    それでしたら、参考書や問題集を寄付したり、無料塾の存在を教えてあげたらいかがですか?
    団地の掲示板に貼り紙したり。
    私でも少しの現金と不用品くらいは寄付したことあります。

  2. 【6548356】 投稿者: 公教育  (ID:iXoL/js93Ns) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:01

    それが公教育の使命です。労働環境が悪いなら組合に文句を言えばいい。

  3. 【6548360】 投稿者: だけど  (ID:tVxaMc1MyJw) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:05

    無料塾の存在を教えるくらいはできます。

  4. 【6548361】 投稿者: 無名塾  (ID:719P92esXAE) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:09

    あくまでも無料塾や施しにこだわりたいみたいなのはどうして?
    何がしたいのか言いたいのか、よくわからなくなってきました。

  5. 【6548365】 投稿者: 現実は厳しい、かな  (ID:tA58/JpXtWs) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:13

    >この際、教科書以外に受験参考書や問題集も配布すれば良いのかなと思っちゃいました。
    >優秀な子は浮きこぼれますよね。

    貧困の度合いや家庭の意識によると思います。
    参考書や問題集より、切実にお米が欲しいと思う家庭もあるだろうし
    親が吸うタバコ(健康を害する上、お金(高い税金)をハタ迷惑な煙にしてるだけ!)は買えるのに、子供にかかるお金を出し渋る家庭も存在します。

    そういうご家庭に学習支援…全然ニーズに合ってないですよね。
    前者はもっと優先的に必要なものがあるだろうし、後者に関しては支援する気持ちになれないです。
    受験参考書や問題集、使い方を知らなければ意味がないし、使われなければもっと意味がないです。

    親の貧困は子供の責任じゃないとはいえ、お弁当は作らないのに買い食いするお金は持たせる、家にご飯はなくてもカップヌードルやスナック菓子は常備etc、あまりにも意識低い系だと、支援する気が失せますね。まずは自分達の生活習慣を何とかしたら、と思ってしまう。

    私立中高一貫校の文化祭に行くと、古本市の受験参考書、赤本、問題集、本のコーナーは大盛況で、お金を支払って買う人が何人もいますが
    公立小(中は知らない)のバザーでは、子供服やおもちゃには人は群がるけれど、お勉強の道具の類(本、絵本、ドリル、問題集、辞書辞典)は無料でも持ちかえる人は数えるほど。図鑑は多少人気があります。
    数えるほどの人のために参考書や問題集を配布するなんて、財源が税金だとしたら、税金のムダだと思います。

  6. 【6548367】 投稿者: あのお  (ID:rnBCESf2Yrc) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:14

    無料塾から都立進学校に合格出来るんですか?

    ボランティアの大学生が教えているんだと思いますが、やはり無給でレベルの高いことを教えるというのは、かなりの聖人でないと無理だと思います。

    指導力があれば、普通の塾でバイトして、結構な時給がもらえるんですから。

    指導力のない大学生から教えてもらっても、学力は上がりませんし、ましてや都立進学校になると、かなり難しいと思います。

  7. 【6548398】 投稿者: だけど  (ID:tVxaMc1MyJw) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:41

    塾にも行けないし参考書や問題集も買えないと強調する人がいるから、こんなに支援策があるのに?と思っただけです。

    パソコンが買えないと言うなら、パソコン無料貸与の無料塾もあるそうですよ。

    https://ict-enews.net/2019/04/10gakken-5/

    >2019年4月10日
    学研エデュケーショナル、貧困家庭生徒の学習支援活動をサポート

    学研エデュケーショナルは9日、「貧困家庭の子どもの学習・進学を支援する全国運動」(CAMEL)が行う「貧困家庭に向け授業映像を無償提供する活動」をサポートしていくと発表した。

    具体的には、授業映像のカリキュラムと学習教材として「中学ニューコース問題集」(学研プラス)を提供するほか、一部の授業映像の講師として同社の社員を派遣する。この無料授業映像は9日から公開され、全国の無料塾などを通して配信。

    CAMELは、全国の貧困家庭(全世帯の平均的な年間所得の半分を下回る家庭)の子どもたち300万人を対象に、学習・進学支援活動を行っている。

    今回は、中学生を対象に高校進学をサポートする授業映像を制作し、全国の子どもたちに無料で配信。授業映像の講師は、大学講師や塾講師などのボランティアが務める。

    子どもたちは、地域のボランティア塾や無料塾を通じて会員登録し、授業映像とともに教材を使用しながら学習を行う。また、学習到達度管理や週1回のネット通話での学習指導も提供。

    学研グループは、CAMELとのパートナーシップで、進学塾レベルのeラーニング教材を無料で提供することで、「貧困をなくそう」の取り組みも行うことになる。

    サポートの概要

    対 象:認定教室が指定した貧困層にあたる中学1年~3年生
    内 容:授業動画(英語・数学・国語・理科・社会、著名人によるメッセージ)
    カリキュラム:中学ニューコース問題集(学研プラス)に準じる
    配布方法:ID、PW付与で受講できるWEBコンテンツ
    配信時期:4月9日
    費 用:完全無料(テキストは実費購入)

  8. 【6548405】 投稿者: 相対的貧困  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2021年 11月 10日 12:46

    >ボランティアの大学生が教えているんだと思いますが、やはり無給でレベルの高いことを教えるというのは、かなりの聖人でないと無理だと思います。

    今の子ども達って、たぶん貧困家庭でもスマホは持ってますよね。わりと放置気味のおうちの方がスマホを持たせてるイメージです。

    無料の塾に通わなくても、youtubeでいくらでもそれっぽい動画(学習指導・受験対策)を見ることができると思います。
    ただ、本人が勉強する意志や意識を持てるかどうかは別ですが。

    上で、公立小のバザーのお話をされていますが、はっきり言ってその通りだと思います。
    欲しい人はメルカリで高額払ってでも欲しがる参考書や問題集、誰も見向きもしません。
    我が子が使ったり使わなかったりした問題集や過去問、お譲りしようとしても「うちはいいや」と言われますが、サッカー(習い事)のユニフォームや練習着、私服(お下がり)、プラレール等のおもちゃ、狙ったように持っていかれます。中にはハッキリ「ちょうだい」と言われたことも。

    勉強って興味ある人は凄く興味あるけど(エデュ然り)、興味ない人は全く興味ないんだなぁと実感しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す