最終更新:

117
Comment

【6075463】【令和時代】教えて、正しい大学・学部の選び方

投稿者: COCORO   (ID:WJirkPJLBJI) 投稿日時:2020年 11月 03日 08:14

どうやって、大学・学部を選べばいいですか?

・偏差値が高いから
・大学が有名だから
・学費が安いから
・家から近いから
・漠然と学びたい学部から
・雰囲気がいいから
・キャンパスがきれいだから

などの選び方は、昭和的で間違っている。
自分の得意を活かせる分野へ行け。AOもある。

と言われます。

しかし、どうしても「大学の知名度」や「偏差値」などが気になってしまいます。

皆さんはどうやって、大学・学部を選ばれましたか?

知名度、偏差値などで選ぶのはダメですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【6083245】 投稿者: 浪人でうつ病に  (ID:.VFSZzpGGgo) 投稿日時:2020年 11月 09日 14:04

    うちの子も明るい子だったのに
    浪人させたら先が見えないためか
    うつ病になってしまいました
    できるだけ浪人はさせない方がいいと思います
    私立と国立の差額なんて生涯賃金や
    うつ病予防費と考えたら安いもんです

  2. 【6083661】 投稿者: 主人ですが  (ID:Udu35eRACQU) 投稿日時:2020年 11月 09日 19:57

    二浪目で髪の毛が抜けてきたそうです。

  3. 【6083806】 投稿者: 友達ですが  (ID:1l1XQreSJCI) 投稿日時:2020年 11月 09日 21:35

    浪人してメチャクチャ太ってた

  4. 【6083891】 投稿者: 安全志向  (ID:LgrTAt8cVqM) 投稿日時:2020年 11月 09日 22:49

    浪人はストレスなんですね。
    だから安全志向がここ数年加速しているのですね。
    一般は予備校でも受かると言われた子どもでもかなり落ちると聞きました。
    指定校推薦が増えるのもわかります。浪人してまでの時代ではないと言うことなのですね。

  5. 【6083907】 投稿者: 私大  (ID:n6QJnz9y5dc) 投稿日時:2020年 11月 09日 23:09

    私大は、浪人してまでの時代ではありませんね。

  6. 【6083913】 投稿者: 不安  (ID:GLcCBYXdG2o) 投稿日時:2020年 11月 09日 23:17

    姉は医療機関でいきいき働いていたのですが、息子(私から見た甥)が公立高校残念で私立高校に入学、授業料を無償にするために仕事を辞めました。

    附属だから大学も安心だねと喜んでいたのも束の間、いつの間にか推薦は狭き門になり、国立も本州はおろか九州四国も無理と。滑り止めの私立もまさかの全滅。
    予備校の授業料のためにと復職しましたが、コロナで未曾有の激務に体調を崩してしまい自宅療養に。
    家事や下の子の世話などは義兄が頑張って協力してますが、姉の具合は一向によくなりません。

    私の息子が今年大学受験なのですが、甥よりさらに出来が悪いので、気が気ではありません。
    Fランでもカリキュラムがしっかりしているところをとりあえず抑えておくつもりですが、不安しか無いです。

  7. 【6083947】 投稿者: そうですね  (ID:a0aYfpDsCrE) 投稿日時:2020年 11月 09日 23:49

    確かに。さらに一般受験で入る時代でもないのかもしれませんね。うちはまさに中受の子がいますが進学校かMARCH附属か迷っています。早慶附属は無理です。MARCH附属に入れて、大学受験なしで内部進学が良いんだろうな、、、。男子なので悩みますが。脱線失礼いたしました。

  8. 【6084044】 投稿者: シンプルに  (ID:BeoUJSQDaRU) 投稿日時:2020年 11月 10日 06:30

    誰でも浪人はしたくないでしょう。
    それが理由にはなりませんよ。

    安全志向は一昨年(今の大学2年)の頃から言われていますが、単に入試改革でセンターの内に合格(進学)したいから。
    今年の安全志向はコロナの影響によるもので、同じ安全志向でも意味合いが違います。

    私大については指定校推薦も不合格を出すような時代です。
    指定校推薦=合格確実の時代は数年前に終わっています。
    今は指定校推薦は人気もありますから校内選考の時点でダメだというパターンもあるようです。

    浪人を厭わないのは難関大や難関学部志望者くらいだと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す