最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 92 / 205

  1. 【3485620】 投稿者: わかってないね  (ID:QE6AO6ipl/.) 投稿日時:2014年 08月 12日 19:53

    あそこに横国、千葉はいないよ。
    アンチと駅弁が国立一括りにして暴れてるだけ。
    首都圏の受験生なら悩むこともなくわかってること。
    わかってないからこそあそこまで続く。

  2. 【3485636】 投稿者: 無知は恐い  (ID:8WkMXLZuIBU) 投稿日時:2014年 08月 12日 20:18

    >横国や千葉の比較スレですらあんなに盛り上がったのは、
    決着がつかない、迷う、ということ。 
    >それなら、 
    >東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝だったら迷うことなくこっちでしょ。

    無知は恐いというか、めでたいね。なんで地方国立の人って、こんなに常識外の情報弱者が多いんだろう。

  3. 【3485679】 投稿者: センターみつお  (ID:G45grBe4qNQ) 投稿日時:2014年 08月 12日 21:16

    そもそも、どちらの大学がいいかなんて主観の問題だから、答えなど絶対に出ないです。
    答えの無い問題に、むきになる人がいるスレが、盛り上がるのです。
    このスレは、あまりむきになる人がいないから盛り上がらないのです。

  4. 【3485715】 投稿者: センターみつおさんの  (ID:GYzXFT.lKrw) 投稿日時:2014年 08月 12日 21:51

    コメント、深い!

  5. 【3485736】 投稿者: サヨくん  (ID:5RL.7FADiY2) 投稿日時:2014年 08月 12日 22:12

    >そもそも、どちらの大学がいいかなんて主観の問題だから、答えなど絶対に出ないです。


    客観的な基準においてはすでに答えは出ていますねwww


    【世界3大大学ランキングにおける日本の大学の序列】

    TIMES HIGHER EDUCATION 世界大学ランキング2013-14

    23位,東京大学
    52位,京都大学
    125位,東京工業大学
    144位,大阪大学
    150位,東北大学
    201-225位,名古屋大学
    201-225位,首都大学東京
    276-300位,東京医科歯科大学
    301-350位,北海道大学
    301-350位,九州大学
    301-350位,筑波大学


    QS世界大学ランキング2012-2013
     
    30位 東京大学
    35位 京都大学
    50位 大阪大学
    65位 東京工業大学
    75位 東北大学
    86位 名古屋大学


    Academic Ranking of World Universities 2013

    21位 東京大学
    26位 京都大学
    85位 大阪大学
    101-150 北海道大学
    101-150 名古屋大学
    101-150 東北大学
    101-150 東京工業大学
    151-200 九州大学
    151-200 筑波大学
    201-300 神戸大学


    世界3大大学ランキングのどのランキングにも旧帝はランクインしているが早慶は圏外。
    筑波・神戸・首都大なんかにも負けている。
    残念ながらこれが世界基準の日本の大学の評価なのです。
    横国千葉との比較スレが盛り上がる理由がよくわかりますなwww

  6. 【3485820】 投稿者: ソヨくん  (ID:1lNbWn92TpI) 投稿日時:2014年 08月 12日 23:24

     タイムズもQSも「教員一人当たりの学生数」なんて旧帝大有利、早慶不利の項目があるからね。そんなもんがランキングに反映されるのは、いかにもヨーロッパのランキング会社らしい。それでも北大、九大は301~350位。400位の早慶とたいして変わらねー。教員一人当たりの学生数を外せば早慶>北大・九大だな。

     研究力に世界的大企業のCEO数や有名なOB輩出力を加えたサウジアラビアの世界大学ランキングでは早慶>中位旧帝大なんてデータもある。大学力なんて人材輩出を無視できないと思うがね。その意味でタイムズもQSも日本的ではない。それと首都大東京のランキングが高いのは、たった一人の研究者の論文引用が凄いから。この項目だけなら首都大東京はハーバード並みの10点満点に近くなる、

    研究力なら国の世界に通用する研究に助成する「21世紀COEプログラム」「グローバルCOEプログラム」の採択数は①東大46件②京大35件③阪大28件④東北25件⑤東工※・名大21件⑦慶應・北大19件⑨早稲田※17件⑩九大13件※は医学部なし

    ランキングなんて切りようで変わる。タイムズもQSも理系有利なランキング。だから一橋が姿形もない。

  7. 【3485838】 投稿者: サヨくん  (ID:5RL.7FADiY2) 投稿日時:2014年 08月 12日 23:43

    ソヨくんは学習能力がないんだなwww
    「教員一人当たりの学生数」についてはタイムズは4・5%の評価しかしてないので君の期待する「教員一人当たりの学生数を外せば早慶>北大・九大」なんていう 評価にはならない。
    それに君のあげたサウジアラビアのランキングでは企業における活躍を25%も評価しており、それを外せば当然早慶は圏外。
    まあどちらにしてもメジャーな世界3大大学ランキングでは早慶は完全に蚊帳の外なんだから、それにケチをつける前にもっと世界基準に近付くように努力するのが本筋なんじゃないのかね?

  8. 【3485856】 投稿者: ソヨくん  (ID:1lNbWn92TpI) 投稿日時:2014年 08月 12日 23:56

    4.5%は大きいぜ。301~350位と400位なら逆転可能だな。

    最新のタイムズのアジア大学ランキングを見ても分かる。

    西洋かぶれの明治時代じゃないんだから、欧米の大学ランキングを有り難がる前に、日本の大学を測る有意義なランキングがあるということ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す