最終更新:

489
Comment

【3784818】横国理工 VS 慶應理工 

投稿者: わからない   (ID:Pn86gH3x94k) 投稿日時:2015年 07月 05日 10:32

女子ならどっちがいい?就職も気になります。
慶應なら推薦も視野に入るが、学費についても考えたいです。
この場合学費が高くても慶應?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 62

  1. 【3789499】 投稿者: 西早稲田  (ID:GRodFFU9hmo) 投稿日時:2015年 07月 09日 14:06

    理工学部卒様は、いつ頃の卒業生ですか?
    私も驚いたのですが、今は内部進学と指定校推薦で半分近く占めますので、
    まずは「推薦か一般か」というところから話題は始まるそうです。
    推薦の人たちは、先にコミュニティができているので、すぐにわかるみたいですね。

    バラード様、うちは物理学科ではありませんが、学科ごとの事情というわけではないと思いますよ。
    理工学部中心のサークルで、基幹理工、創造理工含めた理工学部全体の印象もは含んでいます。
    他にも同じ高校出身の子から聞いた話とか、いろんなネットワークからの印象です。

    指定校推薦は、首都圏進学校からの人は優秀ですが、ものすごく幅があるようですよ。
    女子は一般入試合格者はあまりいないですが、
    推薦では多いです。
    推薦取れる人が一般入試で合格するかどうかは、結構難しいのではと思います。

  2. 【3789519】 投稿者: 西早稲田  (ID:GRodFFU9hmo) 投稿日時:2015年 07月 09日 14:31

    連投失礼します。

    東工大様、ご気分害されたら申し訳ありません。
    子供のまわりにたまたま東工大落ちがいない、ということです。
    早稲田合格者は東工大に落ちないという意味ではありません。

    それから推薦についてももう一言。
    指定校推薦の中には、一般入試でも余裕で合格しそうな層も一定数います。
    でも、一般ではどうかな?という層の方が多いような感じです。
    我が子は英語が苦手でしたが、そんな我が子から見ても驚くほど英語ができない人も、少なからず推薦組にいるそうです。

  3. 【3789520】 投稿者: バラード  (ID:rDk1BlI27g.) 投稿日時:2015年 07月 09日 14:33

    すみません、いろいろご返信もいただきました。

    大きな点を見落としてまして、東大、東工大ともに後期試験があり応募者だけ見ると、特に東大はすごい倍率で、早慶合格確保して後期にのぞむが、残念の受験者は一定数いそうですね。

    それにしても、農工大、電通大、横国理工学部、埼玉、あるいはお茶大(理)、もっと広げれば千葉大、筑波の理工系の辞退者たぶん計500人越えるでしょうが、どこに行くのか。私の予想では早慶が多いのでは、、、ですが。
    この場合は東大の後期だけ受けられるのでそのようなこともあるかもですね。

    400人くらいは半々くらいで早慶に行くのかな。

  4. 【3789527】 投稿者: 指定校推薦  (ID:oJrHkSBPh9o) 投稿日時:2015年 07月 09日 14:50

    西早稲田様

    書き込みありがとうございます。

    上の息子の高校では
    模試でも上位で東工大志望の女子が指定校推薦で早稲田理工に行きました。かなり優秀な生徒さんでした。
    それで指定校推薦ってどのような感じなのかと思いまして。

    感覚としては
    文系は私立文系に絞っている子も多く
    その子たちは第一志望が早慶で
    1人複数学部受けていました。どこでも受かったら行く!早慶なら!という人たちも。政経に行った子は二人とも一橋落ちでした。

    でも理系は文系に比べ
    かなりの確率で国立も受ける人が多かったので
    早慶第一志望ではない、もっと上の国立残念組が受かるのかな?と思っていました。

  5. 【3789548】 投稿者: 高校による  (ID:odpJSNelX2o) 投稿日時:2015年 07月 09日 15:11

    指定校推薦様

    他の方も書かれていますが、今は早慶に限らず女子は指定校推薦で私大に入学する生徒が非常に多い時代です。特に地方や首都圏のそれほど難関ではない、けれども指定校推薦枠を多く持っている公立私立高校からの入学者が目立ち、こういった生徒が一般受験で合格できたかというと少々疑問です。

    一方で東大国医ランキングに入るような一貫校や国公立高校は、指定校推薦で進学する生徒は殆どいません。このレベルの高校で早慶の指定校推薦が取れそうな成績の生徒というのは、難関国公立を狙える学力がありますし、早慶も一般受験での合格が十分に見込めるはずです。

  6. 【3789645】 投稿者: 現役理系  (ID:/JqEpGAkGrs) 投稿日時:2015年 07月 09日 17:38

    指定校推薦様

    一実例を挙げましょう息子の場合です。東工大、早慶理工現役合格、後期はパス。現役が約束だったので東工大が駄目なら早稲田理工に入学してました。
    入学後廻りの友人との話では、やはり多くは早慶も受けており受験した全員がどちらも乃至何れか受かっており両方落ちた子はいなかったとのことです。

    早稲田理工の推薦をとれるような実力があるのであれば、一般で東工大を受けるべきで、合格の可能性も高いと思料します。理系は院進学が普通となりますので(特に東工大は教育改革により6年一貫教育に移行の模様)学費面からも言えることです。
    現役は時間が限られておりなかなか私立まで行き届きませんので、兎に角国立東工大の二次対策に寸暇を惜しんで全力投入してください。
    そのことが結果的に早慶理工の合格にも繋がります、息子の場合がそうでした。頑張って下さい。

  7. 【3789727】 投稿者: 相関関係  (ID:dPSOMkykCoY) 投稿日時:2015年 07月 09日 18:35

    周囲で見ていると、東工大と早慶理工の合格は結構相関が強いように思います。

    東工大に合格している方は、早慶理工も受かっている。
    東工大に落ちてしまった方は、早慶理工も落ちて、国立後期か理科大あたりに行っている。

    東工大はほぼセンター無視でも受かりますし、東工大二次と早慶の一般入試は受験科目も似ていますから、そのような状況になるのでしょう。

    一方、スレタイになっている、横国理工と慶應理工は、大学の立地が近いということ以外は、併願校としての相性はそれほどよくないかもしれません。
    横国理工を第一志望にしている場合、東工大第一志望と比べると、慶應理工の合格は簡単ではありませんから、滑り止めには出来ませんし、かと言って対等の併願にするのは、実は意味がありません。

    つまり、横国を受けるならば、その併願校は、MARCH理科大のあたりになって、慶應理工が浮いてしまいます。
    あまりよく考えずに、横国と慶應を受けて両方受かり、横国が第一志望だったはずなのに、なぜか慶應に行ってしまう人がいるのも、この両校を受けるのが微妙だからです。

    センターの結果がかなりよく、理科大をセンターで押さえられ、また、千葉大後期が可能そうならば、横国を受験せずに東工大チャレンジに切り替えてもいいので、その際には東工大にパターンが少し似ている早慶理工受験の意味はあります。

    そうした、いろいろなパターンがあるのですが、正直な話、横国理工と、慶應理工を(合格したら悩むのはわかりきっているのに)、両方受けて両方合格してしまう方は、理系としては少々論理的ではないように思います。

  8. 【3789774】 投稿者: なるほど  (ID:kj/cOqg.Mgg) 投稿日時:2015年 07月 09日 19:27

    センターは足切りだけの東工大は
    早慶と併願しやすい東工大言えますね。

    一つ質問ですが、
    前の方で、難関校は早慶の指定校推薦枠を使わないとなっていましたが
    例えば慶応理工の指定校推薦だと 枠が195に対して188なのでほとんど応募してきていると思うのですが?

    で、わが校は難関校に入ると思われるところですが 慶応理工の指定校推薦枠が3名あります。

    一校一名ではないので
    195名ということは
    100校ぐらい宛に推薦枠がある?ということは
    田舎の公立高校に枠がバンバンある、、というのは
    本当でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す