最終更新:

672
Comment

【4355171】駅弁を使う人、地方を見下げてませんか?

投稿者: 質問   (ID:olBioRA3j.s) 投稿日時:2016年 12月 10日 08:08

地方国立大学は地方自治の基盤のため必要です。

ちゃんと民主主義を考えましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 85

  1. 【4359306】 投稿者: 風車  (ID:g6izPzo41C.) 投稿日時:2016年 12月 13日 10:24

    周知のように、(経済的)下部構造の在り方が上部構造を決定するとはわれわれの基本的認識。

    われわれとは昭和の亡霊の?
    下部構造とか上部構造とか笑 ドンキホーテをみる思いですわ笑
     

  2. 【4359310】 投稿者: 知事会はア○か?  (ID:N1xThEgFj7I) 投稿日時:2016年 12月 13日 10:28

    >今朝の『朝日』紙・朝刊によると、わが国全大学生の約41%が東京圏にあるとのこと。

    http://digital.asahi.com/articles/ASJDD6KBKJDDULFA035.html?iref=comtop_list_pol_n04

    この記事でしょう?私もデータと記事内容が合わないと思いました。

    大学入学時に東京圏に転入する人数(一浪でも19歳だから15~19歳の転入数2万6千人よりおそらく少ない)よりも20~24歳で流入する人数(66,517)の方がはるかに多い。この年齢だと大学卒業後転入する人数の方が多いと推測できる。

    記事では大学の抑制がターゲットになっているような書き方ですが。全国知事会とやらは、ずれていると言わざるを得ないです。

    転入した人たちは、東京の驚異的な低出生率に貢献するわけですから、政治家としては重大な問題(人口の急激な減少は国にとって壊滅的)ですが、大学の増設を止めてもどうしようもない。

    >危機は構造上の問題によるものであろう。

    これには同意しますが、その構造上の問題とは過度の中央集権制にあると私は考えます。道州制か首都機能移転の方をお勧めします。企業を強制的に移転させることは、自由資本主義の日本では難しいでしょう。

  3. 【4359319】 投稿者: 二俣川  (ID:27GB2AGsXoo) 投稿日時:2016年 12月 13日 10:36

    >下部構造とか上部構造とか笑 ドンキホーテをみる思いですわ笑

    それは、学問に関わり乏しいキミゆえの私的事情だろう。
    私たち社会科学の世界では一般に用いられている。
    欧州での資本主義への疑問・後退が論じられる現状においてはなおさら。

    「大学」に関わるスレッドにおいては不適切な知見だね。

  4. 【4359346】 投稿者: 二俣川  (ID:27GB2AGsXoo) 投稿日時:2016年 12月 13日 10:56

    >(ID:N1xThEgFj7I)氏へ

    むろん、知事会は政治的文脈で語られるものであろうから、
    割り引いて聞く必要はあろう。
    だが、問題は地方創生の文脈で「大学」を議論のターゲットにした低意にある。
    どのような意図が隠されているのであろうか。

    大学に関わる者として、学問の自由(大学の自治)に深い関心を有する。
    したがって、どの政権であろうと、どのような口実であろうとも、それがわれわれの研究や学びに多少でも制約をもたらすものに私は反対。

    ワンマン吉田茂首相は、ときの東大総長を「曲学阿世の徒」と攻撃した。
    学問的信念で権力者に立ち向かった学究に対する、為政者からしてする最大限の「賛辞」であった。最近は、このような信念ある先生たちが少なくなった。
    だからこそ、私の懸念は深まるばかり。

    PS 
    >道州制か首都機能移転の方をお勧めします。

    直ちに賛成しかねる。
    実際に、この問題では首都圏の与野党議員らが一致して反対したとの経緯もある。
    また、この国の「中央集権」を改変すれば、それは明治以降に権力者らがでっち上げた「天皇制」の是非にも議論が波及しよう。そんな藪蛇をこの国の反動派らが仕出かすであろうか。私にはそうは考えられない。寝た子を起こすことになりかねないからだ。

  5. 【4359350】 投稿者: 風車  (ID:g6izPzo41C.) 投稿日時:2016年 12月 13日 10:57

    「大学」に関わるスレッドにおいては不適切な知見だね。

    大笑 そういう反応がドンキホーテだけどね
    ここは2ちゃんと同様のげすな掲示板にすぎんよじいさん

      

  6. 【4359366】 投稿者: 知事会はア○か?  (ID:N1xThEgFj7I) 投稿日時:2016年 12月 13日 11:05

    >だが、問題は地方創生の文脈で「大学」を議論のターゲットにした低意にある。
    >どのような意図が隠されているのであろうか。

    私にはわかりません。だから「知事会はア○か?」と書きました。

    >実際に、この問題では首都圏の与野党議員らが一致して反対したとの経緯もある。

    そりゃあ、反対するでしょう。でもこれだけ若年層が減っていても、オリンピックなどでGDPを成長させるというなら、やって見せてよ。

    >また、この国の「中央集権」を改変すれば、それは明治以降に権力者らがでっち上げた「天皇制」

    天皇制と結びつけるのは飛躍しすぎかもしれませんが、この中央集権がひどくなったのは、野口悠紀雄氏の言う「戦時経済」あるいは「1940年体制」かもしれない。氏の主張はかなり良い点をついていると私は思っています。

  7. 【4359387】 投稿者: 二俣川  (ID:27GB2AGsXoo) 投稿日時:2016年 12月 13日 11:20

    >そりゃあ、反対するでしょう。でもこれだけ若年層が減っていても、オリンピックなどでGDPを成長させるというなら、やって見せてよ。

    私も、五輪を金儲けに短絡させる一部権力者らの発想には疑問。
    もっとも、首都圏在住の教え子には2020東京五輪の意義を熱く語って聞かせている。本当に幸せだ君たちは、と。五輪に向けての世の中の変化を直接に感じられる場所にあるのだから。

    また、この国では中央集権と天皇制とは古代から密接な関わりがある。
    むろん、ごく一部を除き鎌倉時代から江戸時代末期まで天皇など蚊帳の外の存在であった。だが、時の権力者らがそんな天皇を都合よく利用してきたことも一面の真実。

    だからこそ、明治の元勲どもは何も知らぬ若造を押し立て、東京(江戸)に連れてきて「キミは今日から『(明治)天皇』だよ」と、でっち上げたのであろう。すべて、為政者らの地位を保全し、権力を一手に集約させたいとの思惑ゆえであった。

    換言すれば、天皇が京都に戻ったときに、この国の体制が改変されたことと評価しうる。

  8. 【4360032】 投稿者: スレ主  (ID:pAQhuV2MXLw) 投稿日時:2016年 12月 13日 19:39

    二俣川さん

    スレ違い荒らしは許しません。

    退場。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す