最終更新:

569
Comment

【4566396】公立中からじゃまともな大学行かれない

投稿者: えーと   (ID:yNaDnseo9aE) 投稿日時:2017年 05月 08日 09:18

どの公立高校の進学実績見ても、
中高一貫校の実績に比べて劣るんですよねー。
東大、医大、有名海外大。
もう公立中出身ではまともな大学行かれないですねー。
地頭が違うというかポテンシャルが違いますもん。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 69 / 72

  1. 【4597855】 投稿者: アホか  (ID:DunTPJldgFE) 投稿日時:2017年 06月 04日 07:24

    イジワルするつもりはないんだけど、知らない人は縁がないので知る必要ないよ。
    東京で知らない人は、住んでる世界が違うと思って、気にしないこと >

    eduって東京限定ちゃうやろ!ふざけとるわ!

  2. 【4597878】 投稿者: Z会HPより  (ID:OSQgbViRu.A) 投稿日時:2017年 06月 04日 08:03


    ▼(東京都教育委員会Webサイトが開きます)
    http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2016/pr160728c.html

    注目してほしいのは、「1 報告書の概要(3)その他の制度」の<学力検査問題のグループ作成>です。

    「進学指導重点校グループ及び進学重視型単位制高校グループは、従来の自校作成の形に戻し、各学校が求める生徒を選抜できる検査問題を作成する。また、併設型高校(中高一貫教育校)グループは、グループ作成による効果やメリットを生かし、今後も継続していく。ただし、中学生等に対する周知期間を確保するため、実施形態の変更については平成30年度入学者選抜からとする。」

    つまり、現在中2の皆さんが受験するときから、グループ作成問題がなくなり、各校が作成する問題に切り替わるということです。これによって入試問題の傾向がどうなるのかはわかりませんが、いわゆる「最難関」と言われる学校については入試問題が難化することも考えられます。


    グループ作成にしてみたものの、手間がかかるだけでうまくいかなかったのかな。
    それにしても、わからないと直ぐに質問する人がいるけど、まずは検索してみるってことをしないのかな?
    子供にも「調べてみなさい。」って言うよね。

  3. 【4597960】 投稿者: ハマー  (ID:/kS3SRtGndI) 投稿日時:2017年 06月 04日 09:47

    >自校作成校って何でしょうか?

    関東以外の方に、神奈川のマメ知識を。

    神奈川の公立高校入試は、
    学力検査(共通問題)、特色検査(個別問題)、面接、内申
    この4つの柱です。学校ごとに比率が違います。特色検査を課さない高校がほとんどです。

    特色検査を課す高校は、いわゆる進学校だけではなく、国際科、音楽科、芸術科、スポーツ科などは実技テストがあります。定員はどこも40人程度。

    神奈川の公立トップ校は翠嵐、湘南で、内申比率がとても低い。
    内申135点満点でも不合格、内申が100なくても合格可能。特色検査でひっくり返すことが出来るのです。

    内申満点なのに特色で10点しか取れず不合格、なんて方もいますが、高内申だと私立高校の併願で予め合格確約出来るので、公立はチャレンジ、ということになります。特色10点の学力だと私立高の一般入試はまず受からないでしょうね。

    大学入試において、センターは9割取れても2次対策手薄だと合格できないのと同じです。

    しかし、県内の横浜国大は、センターだけで合格できる学部があります。これは狙い目?
    また、神奈川大学と言う私立大は学費の給費制度があり、全授業料免除。返済不要。

    公立高校も使い方次第です。

    なんだかんだ、神奈川の高校入試は大学入試に似ているかもしれません。何らかの方法でとりあえず高校までは行けるような仕組みになっています。

    大学もそうなりつつあります。多様な入試方法がありますから。

  4. 【4598111】 投稿者: ハマー  (ID:/kS3SRtGndI) 投稿日時:2017年 06月 04日 12:03

    補足します。

    公立中の気掛かりは、高い学力がありながら内申が振るわない心配ではないでしょうか。

    よく、部活やめたら内申悪くなった…というカキコミをみますが、神奈川というより横浜ですと『当然』です。

    部活辞めて成績上がったら皆辞めてしまいます。ですから、見せしめのごとく徹底的に下げられる覚悟が必要。覚悟も真の学力もないなら、なんとなーく続けられる部活に予め所属し、無難にやり過ごす。

    横浜は伝統的に部活動で生徒指導を縛って来ましたから、このやり方から長らく抜け出せない。非効率的でブラックで一体誰のためなのかさっぱり分からない。

    …中学3年間がこんなじゃリスキー!と考えれば中受へ。

    地域性が悪ければ、引っ越し。

    親が子供にしてあげられることは、中受以降の学費を払うか、引っ越しくらい。

    隣の市に越しただけで、随分変わります。

    個人的には、横浜はどうしてもそこに住まわなければ親が失業する、あるいは実家も自身も横浜出身で身の振る舞い方は十分心得ている等でもない限り、住むべきではありません。

    引っ越しも出来ないなら、不登校。
    学校に行くからトラブルに巻き込まれる。悲しいですが、取れる自己防衛手段はこれぐらい。

  5. 【4598122】 投稿者: え  (ID:dJ3o.K.kwDw) 投稿日時:2017年 06月 04日 12:15

    どんな制度にも、どんな教育ルートにもマイナス面はあるけれど、
    内申制度の悪い面ばかり誇張しすぎ。
    いまどきの中学受験にだってよほどの弊害があるだろうに。

  6. 【4598379】 投稿者: やっぱり!  (ID:cXDHP.ooIpE) 投稿日時:2017年 06月 04日 16:48

    ハマーさま

    部活やめると徹底的に内申下げられる。そうだったのですね!!横浜市です。

    子どもは身体能力が高く、運動部に所属していましたが、スポーツは楽しみたいタイプで、学校で一番厳しいと有名な教師の部活はイヤになって止めたら、成績ガタガタ。内申ボロボロでも学力には問題なかったので、オープンで私学に入学できましたが。周りも勉強頑張ったのだろうか?いや、絶対評価なのだから関係ないはず。隣の席の子よりテストの点数取れてるのに評価は低い。愛想は無いし、マイペースで要領は良くなさそうだけど、悪さするタイプではないので、加点は期待できなくても、減点される程の子ではないだろうにと、ずーっともやもやしていました。そうですか。横浜では部活辞めたら、徹底的に下げられるのが当たり前だったのですね。不覚でした。

  7. 【4598401】 投稿者: 就活生の立場から  (ID:JBptqNyiSJc) 投稿日時:2017年 06月 04日 17:11

    体育会は、とにかく企業受けがいいですよ。中高の運動部もアピールの仕方次第です。何かを妥協、挫折した場合は、それに替わるものを身に付けないとビハインドとなります。
    余計なお世話でしょうが、何事も経験です。

  8. 【4598449】 投稿者: ちなみに  (ID:wNnWSA0YMMs) 投稿日時:2017年 06月 04日 17:47

    ウケがいいといわれる運動部。
    入ってるだけでほとんど参加していないようではダメだしたくさんいるマネージャーの一人、じゃあ意味はないですから。
    あくまでもちゃんと活動して聞かれるまでもなく語れるものを持っていること。
    就活でのアドバンテージ目的で入っても意味はないですよ。それどころかバレバレで逆効果。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す