最終更新:

670
Comment

【5132434】就職ルール廃止vs23区大学定員抑制

投稿者: 学生へ理解を得る努力を!   (ID:8Fm9MaCuqDE) 投稿日時:2018年 10月 01日 00:03

政府は、就職ルール見直しについて本格的に議論を開始する意向であるが、これには「働き方改革法案」において「制限労働制」を加えられなかったことへの経団連への貸しが影響していると思われる。

就職ルールを廃止すれば、首都圏への就職を希望する地方大に通う学生は、就職活動において大きなハンデとなることは火を見るより明らかである。

政府は、首都圏から地方への新しい流れを作るとして、多くの反対の声もあったなか「東京23区大学の定員抑制」の法案を通したばかりである。

「東京23区大学の定員抑制」については、首都圏に住む学生を地方大に行かせることを目的としているが、その効果を疑問視する声が多い、

「就職ルール廃止」と「東京23区大学の定員見直し」の効果を考えれば、両案を大学生に説明し理解を得ることは難しいのではないか?

やっていることの方向性が違う。
政府は、教育を重要課題としながらも、どちらも「学生のため」という、最大の目的を忘れてしまってはあまいか?



政府が未来投資会議で10月から議論
毎日新聞 2018年9月6日 02時30分(最終更新 9月6日 02時37分)
LINE facebook twitterTimeline google+ はてな
 政府は5日、採用・就職活動の在り方の見直しに向けた議論を始める方針を固めた。成長戦略を検討する「未来投資会議」(議長・安倍晋三首相)で10月から議題として取り上げる見通しだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 84

  1. 【5654909】 投稿者: 相変わらず  (ID:PhgZ1VYQR1w) 投稿日時:2019年 11月 29日 21:32

    >しかも、企業にソッポを向かれた途端に、ターゲットを学生に移すというのは、本当に鬼畜の所業です。
    弱い立場の人間を無理矢理地方に送り地方創生なんて、発想からしていかれています。



    意味不明

  2. 【5654918】 投稿者: 数学的素養が必要  (ID:AX9ZaOHqPPk) 投稿日時:2019年 11月 29日 21:40

    >都会に出て行ったら「勝ち組」になれるというのは錯覚だ。実際には、ほとんどの人は都会でも居酒屋やコンビニでL型の労働者になるしかない。

    >これが「都市/地方」という分類より「G型/L型」のすぐれている理由である。これからは「地方創生」ではなく、都市の中のL型労働が増えるのだ。それはITで単純化され、時給ベースで新興国と競争する低賃金労働になる




    定員数厳格化って、単に定員数を守るだけだから当然のこと。
    ところで、首都圏の文系学生、そんなに必要?

  3. 【5654924】 投稿者: @pand  (ID:Tk3LryAD7BI) 投稿日時:2019年 11月 29日 21:44

    意味不明。
    成果の上がらない政策が批判されて、学生に責任転嫁はないでしょう。

    そもそも地方の学生が一生懸命勉強したら首都圏の大学に転出してしまうわけで、首都圏大学規制では地方の転出を抑える事が目的なわけだからそれは困ることになる。更に追加措置することとなりますよ。

    言っている事が矛盾していて、筋も通っていない。
    こんな頭だから成果の出ない政策について、その問題点も理解出来やしない。

  4. 【5654927】 投稿者: スレ違いですね。  (ID:J6wmkZBUQeI) 投稿日時:2019年 11月 29日 21:49

    首都圏大学規制は教育の観点からの検討はされていないのです。文部科学委員会での検討もされず、内閣府委員会で通しています。
    教育の問題を語る人は、そのおかしさに気付けるはずですが。

  5. 【5654935】 投稿者: まだいたの  (ID:3JaTVvlml8E) 投稿日時:2019年 11月 29日 21:56

    数学ガー、の人ですね。
    何の話でも数学に持って行き、
    文系vs理系の対立させて、スレをかき回す。
    スルーしましょう。

  6. 【5654942】 投稿者: 熊の子  (ID:Hgs1VyCYCpY) 投稿日時:2019年 11月 29日 22:00

    就活ルール撤廃。
    これから進学すると就活の時には就活ルールがないわけで、地方大学回避に学生が向くのは当然だと思う。

  7. 【5654944】 投稿者: 負け犬の遠吠え?  (ID:RTkP.E08jDo) 投稿日時:2019年 11月 29日 22:02

    >文部科学委員会での検討もされず、内閣府委員会で通しています




    文科省も検討済み。
    それゆえに、日本私立大学連盟(私大連)が文科省に陳情している。



    日本私立大学連盟(私大連)は2019年3月、定員管理の在り方の見直しを求める意見書を文部科学省に提出した。入学定員管理厳格化によって大学と高校現場、双方に混乱が広がり、「大学入学希望者に経済的かつ心理的な負担を与えることとなっている」(私大連事務局)現状に一石を投じた格好だ。

  8. 【5654950】 投稿者: 教授推薦  (ID:nfKlwSK654c) 投稿日時:2019年 11月 29日 22:05

    >就活ルール撤廃。
    これから進学すると就活の時には就活ルールがないわけで、地方大学回避に学生が向くのは当然だと思う。




    文系の就職ポイントは、下がる一方。
    首都圏文系学生、そんなに人数必要?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す