最終更新:

1913
Comment

【5196809】東大と一橋の大きな差から見る早慶併願成功率

投稿者: 真面目な受験生   (ID:8D4jclkV5JA) 投稿日時:2018年 11月 20日 22:31

この分析どうですか?最近もこんな感じでしょうか?

一橋と東大のレベル差がセンター試験の得点率である程度わかる。
無論、実際の合否は2次試験の方が影響は大きいが、文一の合格者のセンター試験平均点が文二や文三よりも高いことから確実に相関関係はある。
一橋大学合格者のセンター試験平均得点率は代ゼミの合否分布表より
2013年 商学部84.1%、 経済学部82.6%、 法学部84.2%、 社会学部86.8%
一方、東大の第1段階選抜合格者(センター試験)のセンター試験平均得点率は河合塾の東大塾データより
2013年 文二84.7%、 文三85.2% (文一は2013年は足切りなし)
すなわち、東大の受験生の平均は2次試験を受ける時点で、一橋の平均的な合格者とレベルが変わらないということがわかる。
で、2次試験の競争率は約3倍だから、2/3は落ちる。一橋の平均的な合格者と同等な東大受験生はほぼ全滅し、浪人するか早慶に行くしかなくなるということ。
ちなみに東大の最終合格者のセンター試験平均得点率は以下のとおり(代ゼミの合否分布表より)。
2013年 文一90.3%、 文二89.3%、 文三88.3%
センター試験の得点率と学力は正しく相関関係があることがわかる。

→これより東大不合格者のレベルはかなり高いと言える
→結局、理系を含めれば東大不合格者6000人のうち、一橋・東工大相当かそれ以上の学力の3000人ぐらいが早慶上位学部に流れる(浪人に流れる分も前の年に浪人になった受験者はさすがに2回目は諦めるだろうからプラマイゼロになるし)。

→一橋合格者にとってもそうだが、不合格者にとっては早慶はかなり難しいという状況が起きる(東工大については他スレにあるように東工大不合格レベルは早慶理工は無理)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6905889】 投稿者: 全く違います  (ID:YlY1eD2x.7A) 投稿日時:2022年 08月 25日 08:27

    共通試験も20%あるし、配点比率が違っても2次は4科目です。
    全く違いますよ。受験したことある人であれば、わかるでしょう。
    それに、それを言うと私立大学の文系は英語だけで合格できるってことになります。

  2. 【6905915】 投稿者: 国語やり直し  (ID:CHpc0jiT5Z2) 投稿日時:2022年 08月 25日 08:53

    単純に牛耳るという日本語の問題じゃないの?
    足せば多いってことは牛耳るではない。大学の学生に対する比率が高いことと牛耳るは違うでしょう。

    それなのに、また学生数に対する比率を持ち出すのが頭の弱いところ。

    ある意味では日本の民間は日大に牛耳られている。京大や一橋が牛耳るという人はいない。

    国立足せば日大に勝てるというのかもしれないけと。それは牛耳るではない。

    東京を除く地方旧帝大の上場企業社長数は慶大1大学より少ない。
    実数でも慶大がトップでは?

    日本の民間は東、京、慶に牛耳られているというのが正しいと思う。

  3. 【6905929】 投稿者: ザコシ  (ID:bQ7EBozdXkQ) 投稿日時:2022年 08月 25日 09:04

    上場約3800社では、インチキ臭い慶應世襲の影響もあり数が多いけど、上場「大」企業100社の役員数では、京一>慶だよ。約1.4倍なので確認してね(笑)

    ●TOPIX100企業の役員輩出率(9人以上 対学部生数)
    ランク 大学 役員率 役員 学生
    AAA 東京大学 1.58% 222 14033
    AAA 一橋大学 1.49% 65 4364
    -
    AA 京都大学 0.56% 73 12956
    -
    A 慶應義塾大学 0.36% 102 28667
    A 東京工業大学 0.23% 11 4858
    A 大阪大学 0.20% 30 15075
    BBB 早稲田大学 0.19% 72 37912

    https://biz-journal.jp/2022/08/post_310150.html

  4. 【6905931】 投稿者: あなた表面的思考しかできないね  (ID:g/iIcLe1KXk) 投稿日時:2022年 08月 25日 09:05

    実質二次は2科目で勝負が決まるよ。
    英数の比率と合格者最低点をみればわかること。

  5. 【6905942】 投稿者: 軽量は軽量でも数学重視  (ID:xfVH2S/LNMI) 投稿日時:2022年 08月 25日 09:15

    軽量は軽量でも数学重視だから、一橋は一流の社会評価をされ、年収も高いんだよw

    数学重視の東京一工が年収上位に来て、割りと数学重視学部もある慶應が、横国と同程度に評価される数弱固めの早稲田に大差をつけていることから、ソルジャー高○さんも理解できるでしょ?w

    ランク 大学名 45歳時年収(万円)
    AAA 東京大学 1195
    AAA 一橋大学 1168
    AA 京都大学 1102
    AA 東京工業大学 1081
    ----
    A 慶應義塾大学 1036
    A 神戸大学 969
    A 早稲田大学 948
    A 横浜国立大学 935

    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
    "出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"

  6. 【6905960】 投稿者: 賛成します  (ID:HiZ4JIQ8dpY) 投稿日時:2022年 08月 25日 09:29

    我が子も鼻唄歌って帰ってきた。
    早稲法のときは微妙な顔だったけど。
    因みに、一橋のときはもうゲッソリして帰ってきた。遠かったのもあるけどね。

  7. 【6906068】 投稿者: 統計学知らないんだね  (ID:RXVEhlcMLAE) 投稿日時:2022年 08月 25日 10:46

    貴方の個別ケースに何の意味あるの?
    統計上数字が出てるの知ってますか?
    一橋合格者の慶應法学部合格率は30%もないよ笑

  8. 【6906090】 投稿者: 数弱御用達の慶應法  (ID:T9jz1j8fRws) 投稿日時:2022年 08月 25日 10:59

    数学配点率0%!wの慶應法 笑を、数強揃いの一橋勢はほとんど受けないよ。上位進学校の生徒が慶應法をスルーして、受けているのは暗記大好き真面目な女子校の生徒ばかりなのと同じw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す