最終更新:

719
Comment

【5370697】受験制度激変で、もう誰も慶應や早稲田に入れない状況でいいの?卒業するのを難しくすべきなの?

投稿者: ライチ   (ID:AEjUwJrRSgo) 投稿日時:2019年 03月 22日 21:19

東京、神奈川、埼玉にある早慶の高校のレベルは公立中からは学年トップでも難しい。
中学受験でも早慶の偏差値は上昇してます。

東大一工と違い、合格数の絞り込みで大学受験生にとって、もはや早慶は雲の上の存在。努力すれば合格できる大学ではなくなってます。
東大一工もですが。。。東大一工は募集人数減らさなくていいのでしょうか?

でも世界の大学と比較すればまだまだのレベル。
これからは海外の大学や大学生と競争しないといけないのだから日本の将来のことを考えると、大学入試は今以上に難しくあるべきなのでしょうか?

それとも大学入試を易しくして、卒業するのを難しくすべきなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 85 / 90

  1. 【7302005】 投稿者: 霧の中  (ID:dVVr3nQXTWw) 投稿日時:2023年 09月 15日 03:44

    まあ、日本の待遇の良い文系職は、日本語障壁に守られていますからね。製造業や理系アカデミアなどは常に国際競争にさらされています。

    製造業が強かった頃は、為替レートのため日本人の給料も相対的に高く輸入品を安く買えました。でも今の為替レートでは、日本人の所得は先進国とは言えないレベルまで下がりました。いわば高度成長期に逆戻りした様な。

    そうすると国内向けの産業よりも国際的に通商する様な産業の方が、再び有利になるかもしれませんよ。商社外資コンが良くても理系出身者も進出しているし、銀行やマスコミなどかっての文系の花形は変調気味だし、輸出業種が一息つくかも。

  2. 【7302084】 投稿者: 不安  (ID:Js/Y/W7bZ7M) 投稿日時:2023年 09月 15日 09:06

    Twitterで、国立大学出身の研究者が月30万しかもらえないって話が議論を読んでますが、彼らを重んじない日本の在り方が、総合的に見て国際競争力を失わせ、軽薄な国にしていっている気がします。
    Twitterでは30万でいいじゃないかという声も多かったのが残念。同じ学歴で民間就職している同級生たちは数倍以上もらってるだろうというフォローもありました。

    私も三科目受験早慶上智→民間就職のクチなので、偉そうなことは言えませんが、少なくとも学問の世界を志している人へのリスペクトは持っていますし、年収がその人の価値みたいなTwitterの風潮に不安になります。

  3. 【7302088】 投稿者: 続き  (ID:Js/Y/W7bZ7M) 投稿日時:2023年 09月 15日 09:10

    年収主軸になると、社会に貢献できる仕事かどうかという観点が失われていく気がします。
    最近は医学部から戦略コンサルに行くような人もいると聞いたばかりで…そんなことを考えてしまいました。
    とはいえ研究職の方々がなげくような給与形態は、学問や研究の世界から才能ある人を失っていくのでおおいなる損失だと思います。

  4. 【7302091】 投稿者: あのさあ  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 09月 15日 09:13

    自分は私文だと言ってるのに私文下げする意味あるの?
    自分を貶めてどうすんの?
    数学やらなくてよかったと事実を言ってるだけ。
    いや、数学嫌いな奴実際に多いだろう?
    あなた、深読みしすぎだよ。

  5. 【7302165】 投稿者: それ  (ID:lnE5W6prOko) 投稿日時:2023年 09月 15日 11:46

    そもそも、合格ラインを通過した人の過半数が入学してないので、意味ないでしょう。
    実際に入学した方々の入学ラインが不明なのです。

  6. 【7302377】 投稿者: せっかくだが  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 09月 15日 17:35

    10万人近く受験する入試において、ボーダーラインにいったいどれくらいがひしめいていると君は思うのかね。大変な数だ。

    入試での合否なんて、実際には-ごく一部を除き-紙一重の差に過ぎない。
    とりわけ早慶レベルでならなおさらだ。
    たまたま幸運で通ったに過ぎない合格者が、単に勘違いをしているだけ。
    あたかも優秀者(実力者)だの如くに(自惚れ)。

  7. 【7302379】 投稿者: しかも  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 09月 15日 17:38

    そうした入学者たちが卒業後、大活躍。
    この国の各分野で国立大出身者らを凌駕している。
    すなわち、実社会で求められる資質は多様だとの証拠。
    大人なら、周知の事実。

  8. 【7302600】 投稿者: 全く駄目だな  (ID:HAbP/kMIGNA) 投稿日時:2023年 09月 16日 07:55

    マクロの話とマクロの話を混同するようになってはおしまい。そう言う人は「駄目だな」と呼ばれる、

    国立と私立全体の傾向の話ならそのとおり。

    個別論の話ならそうではない。

    あなたは国立という言葉を東大や国医のような一部の大学を指して使っているだけ。

    うそだと言うなら首都圏の横国文系と早慶のW合格で100%早慶選択、理系でも6〜7割早慶選択なんてことが起こるのはなぜ?国立受験生なんだから志望という意味では国立志望がほとんど。埼大ならチャレンジで受験したマーチ下位でも半分ぐらい埼大辞退している。マーチ上位は合格しないので。

    名湯地域にあっても高い老舗旅館より安いだけが取り柄の汚くて料理も不味い公共施施設に泊まりたい人は少ない。経済的な問題がなければそうはしない。

    同じような施設ならちょっと悪い程度なら値段の安い公共施設に泊まるのは合理的。

    ちなみにあなたの言う東大や国医クラスの温泉でもウ○コは混ざっているよ。上流家庭の子供でもお漏らしはしてしまう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す