最終更新:

477
Comment

【5504265】前期でなく後期AO率高い室蘭&北見工業、電気通信、横浜国立、福井、滋賀、九州工業とは?先駆者?

投稿者: 個性の時代   (ID:gP1JV7tRTyw) 投稿日時:2019年 07月 11日 20:58

「国立大も推薦AOが中心になってきていて、どの大学も前期の比率が減っている。でも前期の比率が高い大学は高学歴でしかも第一志望者が多い大学なんだ。」というような話を聞きました。
逆に私はAOで募集するなんて今の時代にあっているし、柔軟で優秀な人材になれそうと思います。

資料を見てみたら室蘭工業42%、北見工業40%、電気通信52%、横浜国立53%、福井54%、滋賀47%、九州工業49%とかが前期率がすごい低いとわかりました。
室蘭&北見工業は2022年に前期比率60%の小樽商科と合併するので状況は変わるかもしれません。

前期率が高い大学は
東京芸術大学 100%
東京大学 97%
京都大学 95%
大阪大学 89%
一橋大学 88%
東京工業大学 88%
名古屋大学 82%
東京外国語大学 81%

確かに言われた通りの気もする。
国立大学の募集方法も全然違うんですね?

今年の受験の話なので東工大は2020年の入試をもって後期を廃止するし、数年後にはまた違った状況かもしれません。

前期でなく後期AOで学生を募集しているって個性重視ということでしょうか?
何らかの大学としての戦略でしょうか?
第一志望じゃないランキングともいえるのでしょうか?

前期の割合も大学によってはどんどん減らしているところもあるので、これからの受験生は前期・後期・推薦やAOの人数を見ながら併願パターンを考える必要がありますね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 60

  1. 【5969479】 投稿者: 弊害  (ID:eCONlJVcUrY) 投稿日時:2020年 08月 03日 18:13

    共通テストの選択科目が偏る恐れがある。
    そのため、共通テストは『原則、物理基礎・物理または化学基礎・化学を選択し、必修しなければならない』と言う注意記載も必要になる。

  2. 【5998817】 投稿者: 都立高ご用達  (ID:cJMY1p4tuF6) 投稿日時:2020年 08月 29日 19:39

    電通大は都立高出身が多い。東京だと富裕層は中高一貫か付属校にいくので都立高は低所得層が多い。
    だから地元だと、都立高校からここに入ることが親孝行と言われている大学です。就職も院進も強いようですね。

  3. 【6049553】 投稿者: 電通大  (ID:mfAtymnnFO.) 投稿日時:2020年 10月 10日 20:15

    本当に真面目な学生が多いです。夜中まで実験のレポートを書かないと留年になってしまうそうです。こんなに勉強してもストレートで卒業は7割なんですね。結果、入学時の学力が卒業時には、上がるんですね。だから就職がいいわけですね。

  4. 【6053284】 投稿者: 電通は  (ID:BIhqTfbVXP6) 投稿日時:2020年 10月 13日 18:56

    実験レポートは皆苦しんでる。

  5. 【6053612】 投稿者: 理系の場合  (ID:F2DmMsqnJw2) 投稿日時:2020年 10月 13日 23:37

    理系大学学部は、医薬も含め遊んでいたら留年する。

  6. 【6054081】 投稿者: 改名すべき  (ID:H9h9XrNFQVg) 投稿日時:2020年 10月 14日 11:57

    電通というネーミングで専門範囲が狭く誤解されているけど本当は理系多岐に渡る…

  7. 【6054420】 投稿者: 電通大卒なら  (ID:7wtPZufdz/M) 投稿日時:2020年 10月 14日 16:32

    プレイステーションの開発者であり、ソニー元副社長の久夛良木健氏も電通大卒ですね。

  8. 【6055609】 投稿者: 他にも電通  (ID:Jo1QBHT9V6E) 投稿日時:2020年 10月 15日 16:59

    ドラクエ開発者の中村光一も電通大卒

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す