最終更新:

1120
Comment

【6041598】早慶附属に入れておけば良かったと思うことはありませんか?

投稿者: Y70   (ID:AoVnJPURUzU) 投稿日時:2020年 10月 04日 11:42

中学受験や高校受験の段階で、早慶附属の80%偏差値は超えていたけれど、それ以上の難易度の進学校へ進まれたケース限定でお願いします。

中学や高校でのお子さんの成績や様子を見て気を揉んだり凹んだりして、早めに早慶附属に入れてしまえば良かったと思うことはありませんか?
結果的に早慶大進学となるなら、中学(高校)から附属の方が良かったと思うことはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 134 / 141

  1. 【7268153】 投稿者: 普通の進学校  (ID:8NSni2chtUI) 投稿日時:2023年 07月 21日 16:38

    早稲田中高、付属とは違う。
    ちゃんと勉強する人はしている。
    上位層は東大ほか国立大学に進学する。
    上とか下ではなくて、やっぱ、賢いと東大など旧帝大、理系、国医に行きたい人も出てくるのよ。

  2. 【7268162】 投稿者: 具体的に  (ID:7Yqq25CU59U) 投稿日時:2023年 07月 21日 16:53

    いつ頃と比べて落ちぶれてきてます?
    早稲田中Y偏差値推移
    2014 63
    2015 65
    2016 65
    2017 64
    2018 65
    2019 64
    2020 64
    2021 64
    2022 64
    2023 65
    と安定しています。
    東大合格者数も
    2014 26
    2015 28
    2016 37
    2017 30
    2018 38
    2019 30
    2020 27
    2021 33
    2022 29
    2023 39
    と、落ちぶれた様子はうかがえません。

  3. 【7268166】 投稿者: ついでに  (ID:7Yqq25CU59U) 投稿日時:2023年 07月 21日 17:01

    早稲田大学進学数
    2014 231
    2015 250
    2016 252
    2017 237
    2018 240
    2019 246
    2020 248
    2021 237
    2022 239
    2023 253
    特に著しい増減はない。

  4. 【7268172】 投稿者: ついでに  (ID:EsNxc9c8BEA) 投稿日時:2023年 07月 21日 17:12

    訂正
    進学数ではなく、合格数でした。
    進学数は現浪込みで、だいたい160名台
    率にすると51〜53%台で推移

  5. 【7268189】 投稿者: 価値暴落  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2023年 07月 21日 17:41

    30年以上前は早稲田大学の推薦をもらうのは4割弱しかいなく進学校気質があったが、それが6割になると附属校の雰囲気に近づいているということ。

  6. 【7268211】 投稿者: 不思議な分析  (ID:xj6kqiEjdcg) 投稿日時:2023年 07月 21日 18:27

    30年前というと
    1990年の早稲田高校から東大合格者は9名、翌年が4名、翌翌年は6名。
    2023年には東大39名合格。過去10年間は30名前後合格している。
    早稲田大学推薦者数は、1学年の約5割。一般含めて160名余りが早稲田大へ進学。
    推薦が増え、他大学進学状況も良好なのに、なぜ落ちぶれ感となるのかな?

    先の価値暴落氏コメント
    >ワセコーは附属ではなく系列。「早稲田」の名前を最初に使った学校。昔は3~4割しか推薦で行かなかったが、こ最近は6割近い。落ちぶれ感がある。

  7. 【7268224】 投稿者: こっちで聞けば良かった  (ID:24tgB.9Zdy.) 投稿日時:2023年 07月 21日 18:42

    早慶に小学校から入れるのって有り?無し?

  8. 【7268229】 投稿者: やっぱり  (ID:24tgB.9Zdy.) 投稿日時:2023年 07月 21日 18:45

    これから早慶でも偏差値下がっていっちゃいますかね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す