最終更新:

1120
Comment

【6041598】早慶附属に入れておけば良かったと思うことはありませんか?

投稿者: Y70   (ID:AoVnJPURUzU) 投稿日時:2020年 10月 04日 11:42

中学受験や高校受験の段階で、早慶附属の80%偏差値は超えていたけれど、それ以上の難易度の進学校へ進まれたケース限定でお願いします。

中学や高校でのお子さんの成績や様子を見て気を揉んだり凹んだりして、早めに早慶附属に入れてしまえば良かったと思うことはありませんか?
結果的に早慶大進学となるなら、中学(高校)から附属の方が良かったと思うことはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 137 / 141

  1. 【7268360】 投稿者: 価値観  (ID:iNymYhR3nbs) 投稿日時:2023年 07月 21日 22:46

    半径〇キロメートル思考とは、交わらない価値観

  2. 【7268365】 投稿者: くだらない  (ID:C7ms4bCrDcU) 投稿日時:2023年 07月 21日 22:54

    何か目的がある記事、さらにその転用なのでしょう。
    本当にそんな採用基準で採用したいならどうぞご勝手に
    という感じですね。

    できればその採用基準を公表しておいてもらいたい! 

  3. 【7268367】 投稿者: そうそう  (ID:X4Hz6foOO9M) 投稿日時:2023年 07月 21日 22:57

    地元公立高校、地場産業には強いとかいまだあるらしいよ。それもまたコネみたいなもの。

  4. 【7268369】 投稿者: 小学校上がり  (ID:iNymYhR3nbs) 投稿日時:2023年 07月 21日 23:03

    > ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価


    やはり、小受最高!

  5. 【7268370】 投稿者: 大企業  (ID:sfj9IgzR34U) 投稿日時:2023年 07月 21日 23:06

    >◆「G-MARCH以下は大企業就職は困難」は本当?学歴フィルター、就活生が知らない実態
    2023.02.07 12:58 Business Journal

    ・「外資系や経営コンサルティング会社では、とりあえず東京大学と京都大学、東京工業大学、地方の国立の旧帝大、早稲田と慶應義塾の学生だけをターゲットに選考を進める企業も多い。偏差値的には中位クラスでも、入試で5科目の受験が必要な地方の国公立大学も『堅実でバランスが良くて賢い』という理由で大企業も採用に積極的。偏差値上位の大学の学生は、受験勉強を通じて一定レベルの目標達成能力と学習能力があるという理由や、大学で一定レベルの学生たちと混じって切磋琢磨してきたという理由で企業から好まれる側面があることは否定できない」(外資系企業の人事担当者)


    ・「地方国公立大は、たとえ偏差値はG-MARCH未満だったとしても、あまり関係なく大企業へ就職できる学生が少なくないですね。地方国公立大は共通テスト5教科受験という大学が多く、適性検査のスコアも私大生よりは高めなので、企業側が抱く国公立大へのイメージは悪くありません。

    https://biz-journal.jp/2023/02/post_332727.html

  6. 【7268373】 投稿者: でも  (ID:M/1ZiW5xEZU) 投稿日時:2023年 07月 21日 23:13

    実際の就職データを出すと黙りこむんだよなぁ

    そもそも早慶付属中スレに、地方国立はGMARCHにマウント取れるという記事を嬉しそうにコピペするのが哀れ

  7. 【7268375】 投稿者: ?  (ID:sfj9IgzR34U) 投稿日時:2023年 07月 21日 23:16

    良い企業とは?

  8. 【7268376】 投稿者: でもさ  (ID:24tgB.9Zdy.) 投稿日時:2023年 07月 21日 23:18

    1 大学附属校出身者は打たれ弱い印象がありマイナス評価
    2 ただし慶應幼稚舎出身などの小学校上がりは人脈が期待できてプラス評価
    3 国私高校出身者は視野が狭く打たれ弱い印象がありマイナス評価
    4 名門都立高校・名門公立高校出身者が最も欲しく大きなプラス評価

    こんな信憑性もない記事にあえて乗っかるけど、幼稚舎でも1+2+3で結局マイナスだという。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す