最終更新:

551
Comment

【6182289】「旧帝」という括りは無実化してないでしょうか?

投稿者: 21世紀   (ID:pWHKVmGLfXY) 投稿日時:2021年 01月 30日 02:33

難易度も違いがありますし、就職先もバラバラですし。
どういう成り立ちでこの言葉ができたのでしょうか?
いまだに「旧帝」と塾やメディアまた一部の方が使用する場合があるのはわかりやすいからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 55 / 69

  1. 【6543784】 投稿者: 老人  (ID:zKLCcLwNSO.) 投稿日時:2021年 11月 06日 21:16

    研究者になるなら今でも旧帝出身者が圧倒的に有利です。
    MARCH関関同立では運が好ければ出身大学に残れますが
    他大学・研究機関に就職出来るのは余程運の好い例外者と考えて好いでしょう。

  2. 【6543832】 投稿者: 全く同感  (ID:8mB2RMhOMz2) 投稿日時:2021年 11月 06日 21:59

    全く同感です。

  3. 【6544579】 投稿者: 理系はしらぬが  (ID:5ZiefgU58vw) 投稿日時:2021年 11月 07日 15:23

    文系マーチなら、他大学での専任職での可能性がある。

  4. 【6550072】 投稿者: そもそも  (ID:CeWFHRWAU16) 投稿日時:2021年 11月 11日 17:28

    旧帝大の決め手といえば研究実績の高さでしょう。国からの補助金も私立大学よりもかなり高いです。
    しかし、そんなの普通の旧帝大生にとってはどうでもいいことなのです。なぜかというと、旧帝大の理系の生徒のうち、大学に残って研究を続けられるのはごく一割程度。後の人は大学を追い出され企業に入ることになります。
    すると、いままで大量の金をつぎ込んでもらっていただけの化けの皮がはがれて、何にも出来ない旧帝大生の実態が浮き彫りになるのです。

    それに引き換え、一流私立大学の生徒は優れたコミュニケーション能力と地頭の良さを発揮して企業の中で目覚ましい活躍をしていきます。受験生の皆さんは、例外的な存在の研究職なんて当てにしてはいけません。
    多くの人が進むであろう企業の中で優勢なのは首都圏一流私大ですし、昇進において地方旧帝などは、彼らのの足元にも及ばないのです。
    企業での評価が一個人としての総合的な評価。すなわち、地方旧帝は、社会にとって魅力的な人材を育成することが出来ていないと言えます。さらに言うと、社会的エリートに相応しい人材を確保することが出来ておりません。

  5. 【6550234】 投稿者: そもそも  (ID:8mB2RMhOMz2) 投稿日時:2021年 11月 11日 19:46

    大学は最先端の研究を行うとともに、その研究に基づく教育を行う場。最先端の研究を行っていなければ真の大学教育はできない、という考え方があります。

    一方で、職業人としての就職支援指導や資格取得教育は、実は専門学校でも出来ることです。

    大学の定義は何かだと思いますし、その辺りが客観的事実としての世界からの評価、世界大学ランキングに反映されているのだと思います。

    少なくとも、少子化の中で、大学の数は多すぎますよね。

  6. 【6550284】 投稿者: 物事の本質  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2021年 11月 11日 20:30

    「大学とは何か」と定義から考えられないのが、首都圏の私立文系が弱いところだね。数学をしっかり勉強していればそこにたどり着くのは容易だけど、やらずに逃げだ人が多いから私立文系に期待できんな。そういう人は手足になるだけで、そもそも優秀とは言わんよ。

  7. 【6550364】 投稿者: 現実逃避?  (ID:SgVpEV0Yt8w) 投稿日時:2021年 11月 11日 21:28

    そうは言っても上場企業の役員社長は私文が多い。

    政治家も。

    首相も。

    日本人やめるしかない。

  8. 【6550403】 投稿者: 笑  (ID:8mB2RMhOMz2) 投稿日時:2021年 11月 11日 22:03

    私立文系の中にも優秀な人がいるのは認めますが、私立文系が多いというときには、私立文系の母集団に対する比率が、国立大学や私立理系のそれよりもより多いという事実が無いと説明になってないですよ。

    また、首相が多いという話も、私立文系の首相のうち、例えば世襲では無い人何人いるか、と言う話です。東大出官僚出身の首相とは意味合いが異なると思います。

    政治家の小泉進次郎は世襲だと思いますが、関東学院大学は政治家を育成する力のある大学ということなのでしょうか。大学評価がそれで向上するのでしょうか。

    私立文系を崇めないと、日本人やめなきゃいけないのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す