最終更新:

1050
Comment

【6230247】東北大、筑波大、都立大、千葉大、横国大どこがこれからいいですか?  (GMARCH併願)

投稿者: 地元   (ID:5eapzINeSGk) 投稿日時:2021年 02月 24日 13:41

首都圏に在住の場合、どのような選択になりますか?
人口が首都圏に集中しているので首都圏の都立大、横国大、千葉大やGMARCHも伸びていくのでしょうか?
理系なら一人暮らししてでも東北大(または筑波大)でしょうか?

各大学の強みと弱み、特徴を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 132

  1. 【6318475】 投稿者: 理系なら  (ID:lBq2/.B2ILc) 投稿日時:2021年 04月 29日 20:47

    横国は今年はコロナでおかしなことになったけど、来年以降はまた東北大より偏差値上になると思いますよ。
    東北大・筑波大・都立大・千葉大・横国大の間に大きな差(偏差値)があるかとなると、受験には時の運もありますし。
    本人の専攻しだいでしょう。

  2. 【6318538】 投稿者: 立ち位置  (ID:qzOnBLujoW.) 投稿日時:2021年 04月 29日 21:24

    横国大が東大東工大を諦めた人が行く大学から脱却しない限り、東北大より上になることはないよ。家から近いということで横国大に人気が出てきても、資金が少なく雑に扱われるから、そこを見切った人は避ける。まだ筑波大のほうが指定国立だし有望だね。

  3. 【6318738】 投稿者: 比較  (ID:K64Gk1xY4oY) 投稿日時:2021年 04月 30日 00:00

    東北と横国を比較してみて、横国は経営、経済、建築都市基盤など偏差値も高く、独自の教育システムに特徴があり、首都圏にあることで、企業のセミナーや講義などにも参加できたり、他の大学とのの交流もあり、魅力はあると思います。

  4. 【6318754】 投稿者: 立ち位置  (ID:oH.2QaVanQY) 投稿日時:2021年 04月 30日 00:38

    > 横国は経営、経済、建築都市基盤など偏差値も高く、独自の教育システムに特徴があり、首都圏にあることで、企業のセミナーや講義などにも参加できたり、他の大学とのの交流もあり、

    それだったら文系はみな早慶を選ぶよ。じゃあ理系で東北大を上回れるかといえばほとんど無理。一橋大を吸収して神戸大のようにならないと、横国大がのし上がるのは難しいよ。

  5. 【6318771】 投稿者: さすがに横国が一橋を  (ID:aGf/KDRl.gk) 投稿日時:2021年 04月 30日 00:56

    吸収はできませんからね〜。昔、一橋の経済・商学部が欲しかった東大でも吸収できなかったんですから(笑)。

  6. 【6318809】 投稿者: 横浜国大  (ID:IJku.VZAP/g) 投稿日時:2021年 04月 30日 05:31

    横浜市大との統合話は、昔から言われているけど、いつも立ち消え。
    医学部のある横浜市大が難色を示す。

  7. 【6318929】 投稿者: 横国の憂鬱  (ID:mGucXqSRJUM) 投稿日時:2021年 04月 30日 08:53

    横国大はかつての二期校で東大落ちを拾っていた過去から抜け出ていない。現在も前期の定員を少なく絞ってある程度のレベルを確保。後期で東大落ちを拾う。

    横国大は、そうしないと現在のレベルをキープできないことを大学自身が一番知っているのではないかと思う。

    首都圏は、国立大学では東大、一橋、東工大、私立では早大、慶大、ICU、上智といった横国にはない人文系含めた魅力のある大学の存在。どうしても横国に行きたくて入学してくる受験生は少ないと思う。

    現状を打破するためにはドラスティックな改革必要だけど、なかなかいい方法がない。下手をすると教員養成を主体とした大学になる可能性もある。

  8. 【6319071】 投稿者: 東北大超え  (ID:pSN.0.yz/go) 投稿日時:2021年 04月 30日 11:13

    でも横国が東北大を超えるのも時間の問題でしょう。
    九大や北大は超えてるので
    九大や北大の凋落を見れば何が原因なのかわかってもらえると思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す