最終更新:

1050
Comment

【6230247】東北大、筑波大、都立大、千葉大、横国大どこがこれからいいですか?  (GMARCH併願)

投稿者: 地元   (ID:5eapzINeSGk) 投稿日時:2021年 02月 24日 13:41

首都圏に在住の場合、どのような選択になりますか?
人口が首都圏に集中しているので首都圏の都立大、横国大、千葉大やGMARCHも伸びていくのでしょうか?
理系なら一人暮らししてでも東北大(または筑波大)でしょうか?

各大学の強みと弱み、特徴を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 132

  1. 【6502407】 投稿者: おかしな構造  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2021年 09月 30日 22:35

    共通テストを課すこととはまったく別

  2. 【6503207】 投稿者: 科目数  (ID:5pyu0IsOBRQ) 投稿日時:2021年 10月 01日 16:50

    わからんね。
    受験科目を増やすと負担が増えると言う発想は。
    勉強の基本は先ずは自分で計画を立ててそれを実行する姿勢作りにあります。
    学業が中心の高校生活ならば当たり前。

  3. 【6503663】 投稿者: 大学のレベル  (ID:AfF848gruGQ) 投稿日時:2021年 10月 01日 22:11

    改めて考えると、国立だから5教科、私大だから3教科が当たり前というのは意味不明ですね。
    国立私立ではなく、大学のレベルに応じて科目数を決める方が理にかなっていますね。

  4. 【6504406】 投稿者: 少なすぎ  (ID:wrLIm63sHXk) 投稿日時:2021年 10月 02日 14:28

    私立大学の受験科目が、たった3科目というのは絶対に少な過ぎます。
    せめて、全私立大学が5科目程度にすべきです!

  5. 【6507219】 投稿者: 全入  (ID:Ah7D10iZfSc) 投稿日時:2021年 10月 05日 01:50

    全入時代には有名私大であっても文系でゼネラリスト的な考えでは今は必要とされないんだろうね。
    理系並みの専門性を何かしら持っておかないとしんどいね。
    なのにまだ大学名にこだわる人が多いね。

  6. 【6510799】 投稿者: 科目数  (ID:Yt5VisgrVeo) 投稿日時:2021年 10月 08日 20:10

    よく文系にも数学をというが、経済には数学が必要であるだけで、何故文系全般の話になるのか意味が分からない。
    法学部を出て企業で法務職についているが、全く数学を使った事がない。

  7. 【6510814】 投稿者: 理由は簡単  (ID:s9HAN9d9cRI) 投稿日時:2021年 10月 08日 20:32

    大学は専門分野だけを学ぶところではなく、高校までの基礎教養を土台に一般教養を深め、その上で専門分野を学ぶところだから。専門分野だけを学ぶなら専門学校で事足りる。高校数学はこの基礎教養の一つにあたる。

  8. 【6511170】 投稿者: いや  (ID:BN6ql18WBu2) 投稿日時:2021年 10月 09日 07:57

    その話と入試科目を課すとかの入試制度をどうするかは必ずしもイコールではない。

    日本的な入試制度をとらない諸外国も多い。

    極論すれば入口なんてどうでもいい。

    入学後の進級要件や卒業要件を厳しくすれば自然にダメな学生は淘汰される。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す