最終更新:

1538
Comment

【6782368】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加

投稿者: 現役   (ID:8de0KUi/uu6) 投稿日時:2022年 05月 19日 11:40

河合塾本郷校の説明会でここ数年浪人は減っているが、特に今年は現役で東大ダメなら現役早慶進学の学生が増えていて質の高い東大コースの学生が少なくなっていると言っていた。

この不確実な時代、若い時の一年をまた高校の勉強の繰り返しをするのではなく早慶で次のステップに進んだ方がいいと判断する学生や保護者が増えているのだろう。
たしかにその一年で留学したり長期インターンを経験したり体育会に早く入ったり、早く社会に出たり大学院で東大目指したりと多様に有効活用できる。

また慶應経済や早稲田政経、理工学部は付属出身者も考慮すると浪人は20%程度しかいない。浪人して早慶進学の場合は本人として思った以上に意識してしまうようだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 77 / 193

  1. 【6789883】 投稿者: 非認知能力  (ID:uDVPx83bC9o) 投稿日時:2022年 05月 25日 13:41

    本当、読解力無いのねー
    東大に決まってるでしょう。母親の非認知能力が底辺の国立大学だよ。

    エビデンスもさっきコメントされてたよね。


    投稿者: 中卒職人も私大も(ID:3t0SVSwc/8k)
    投稿日時: 2022年 05月 24日 19:24
    この書き込みは能力によるさん (ID: zDWkJpfa1yw) への返信です
    自分に理解できない勉強は、価値がないと思う点は共通ですね。


    投稿者: うん(ID:YepohP/9rNk)
    投稿日時: 2022年 05月 24日 20:08
    この書き込みはでもねさん (ID: 1GlZ7rBHpJ2) への返信です
    どこかのスレに現役私大なら~って記事のアドレスが貼ってあったけど。

    まぁ、地方に飛ばす人材が必要。


    有名所のYou Tuber たちは、、、(ID:KbNnEYA4Qz2)
    投稿日時: 2022年 05月 25日 00:13
    ☆ CastDiceTV の小林さん(東大法卒)
    『東大 vs. 医学部』の中で、東大でやりたい事が特段無いのであれば、国公立医学部へ行った方が良いだろう。それが例え、地方の国公立だとしても。医者になれますよね?

    その理由は、東大がダメだった場合、一橋や東工大に合格できればまだマシだけど、仮に早慶に行くことになったら… 早慶卒でサラリーマンの人生と、医者の人生、、、
    一生、早慶卒の人生はどうなんでしょうね???

    ☆ Meducate 塾長、ドラゴン細井先生(千葉医卒、慶医は正規合格を蹴っている)
    医学部に絶対合格するぞ!という覚悟が持てなければ、早慶の私文でも行けばいいじゃん? それなりの人生ってことで、別に誰も困らないし…

    つまり、将来の職業を見据えて大学を選択する際に、早慶(の特に文系)は有り得ない選択肢とのことです。
    確かに、、、


    投稿者: その(ID:wIXLfwJTmJ6)
    投稿日時: 2022年 05月 25日 09:28
    この書き込みは進学校さん (ID: BV6xhHQTckA) への返信です
    地方帝大は言わずもがな。


    投稿者: 同級生(ID:2XBdGaTWOxE)
    投稿日時: 2022年 05月 25日 10:01
    この書き込みはピン人生さん (ID: NlD/pvnZFdU) への返信です
    子供の同級生に東工大からキー◯エンス、慶応からミツ◯ンがいるのですが、どちらが稼げますか?


    収入よりもやりがい(ID:D01jlCYfPuM)
    投稿日時: 2022年 05月 25日 10:14
    この書き込みは同級生さん (ID: 2XBdGaTWOxE) への返信です
    ポン酢好きだったら良い選択かと

  2. 【6789897】 投稿者: 相変わらずの言い方だね  (ID:wp9By4T/MnE) 投稿日時:2022年 05月 25日 13:59

    レベル感が違うでしょう。例えば東大落ちて慶應行く学生は多いけど慶應落ちて関関同立はほとんど行かない。

    ちなみに一般的に学力は東大高いけどリーダーシップや心の知能指数は早慶の方が高いよ。

    まるで東大が全て優ってみたいな言い方やめたらどう、あなた。

  3. 【6789901】 投稿者: ひとつ言えるのは  (ID:D01jlCYfPuM) 投稿日時:2022年 05月 25日 14:02

    ポン酢に罪はない

  4. 【6789917】 投稿者: わからないものはわからない  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 05月 25日 14:09

    ほらね、こういう人が出て来るでしょ。

    >ちなみに一般的に学力は東大高いけどリーダーシップや心の知能指数は早慶の方が高いよ。

    リーダーシップとは?心の知能指数とは?
    どうやって測りますか?客観的なデータは存在しますか?

    さらにさらに、そういうものがあったとしてどうして早慶の方が高いと言えるのですか?
    東大を良く知る人、知らない人も含めて納得いくご説明をして下さいますか?

    あなたの書いた内容で、疑いようのない事実はただ一つ。
    「学力は東大が高い」
    それのみですよ。一般的などという修飾語も意味不明。

  5. 【6789942】 投稿者: え  (ID:WD33Rh6A6jM) 投稿日時:2022年 05月 25日 14:31

    早慶落ちマーチは腐るほどいるけど。
    定員考えたら東大落ち早慶より遥かに多いんじゃないの。
    マーチと早慶はフィルター一緒ってマーチの人は言ってるから、現役マーチ>一浪早慶だよね。というか、学部によってはマーチの方が早慶よりレベル高いらしいから、早慶っていうには東大よりもずっとマーチに近い。

  6. 【6789949】 投稿者: わからないものはわからない  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 05月 25日 14:40

    >レベル感が違うでしょう。

    同じですよ。東大と早慶では学力に明確に差があります。
    これは事実を述べているだけ。

    関学と慶応でも学力に明確に差がありますよね。
    大事なのは差があることです。

    関学の中にも慶応上位でもやっていける人がいても当然です。
    両校で同じようなレベルの子がいてもおかしくないし、個人個人の就職口なんて言い出したら、何とでも言えます。

    では、慶応上位の人たちの世界をどう説明すればわかるでしょうか?
    優秀な内進生の存在をどうやれば理解してもらえるでしょう?
    分かってもらいようのないジレンマがそこにあるはず。

    早慶の肌感覚がわからない、特に地方国立大なんかにありがちな、早慶は所詮私立。早慶なんて受かっても行かないよ的な発言と同様のね。
    地方国立レベルでは早慶は受からないよという事実を伝えても、科目が減ったからと言って簡単に届くようなレベルではない事実を伝えても、全然的外れな返答に明け暮れることになる。

    東大と早慶にも明確な学力差がある。
    東大合格者だけの世界、東大成績上位者だけの世界、慶応ではわからない世界があってもおかしくないでしょう?

  7. 【6789953】 投稿者: いろいろと  (ID:D01jlCYfPuM) 投稿日時:2022年 05月 25日 14:41

    ツッコミどころはあるけど

    > レベル感が違うでしょう。例えば東大落ちて慶應行く学生は多いけど慶應落ちて関関同立はほとんど行かない。

    の最後のは、慶應落ちたら関関同立もほとんど落ちて行かない、つまり慶應=関関同立ということ?

  8. 【6789955】 投稿者: いや  (ID:vJdUp/1z7jc) 投稿日時:2022年 05月 25日 14:43

    IQとEQは相関するという説が有力で、挫折克服力、注意力、共感力、自己抑制力、、一般論として、東大が早慶に勝る場合が多いんじゃないですかね。
    例えば、私文が苦手な数学などは計算も大事ですが、注意力が乏しかったり、落ち着きがない子は多少IQが高くても伸びません。

    EQで思い出すのは、森元首相(早稲田卒)が退陣した頃。高校生の船を自衛隊の潜水艦が沈め、首相の危機管理が問題になったのですが、ゴルフをやめようとせず、さらにはラグビーの早明戦観戦に野中広務(高卒)が強く止めたのに強引に出かけ、人の気持ちの分からない人だと言わせしめました。前頭葉小さく自己抑制効かないんですよ。

    ついに、先日、オリパラの女性蔑視発言で表舞台から姿を消しましたが、菅総理(法政夜間)といろいろあったようですね。
    まあ、EQが足らないのは早稲田だけでなく、慶応にもいるんでしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す