最終更新:

389
Comment

【7004284】「文系は刺し身のツマ」に

投稿者: 文系は人数が多く供給過多   (ID:3tEjFsLZgaI) 投稿日時:2022年 11月 15日 18:58

今後は、産業ニーズと合ってるかどうかが重要。
学士と高専卒が同じ括りに。


例えば、DMG森精機

卒業・学位_____初任給__想定初任年収
大学院卒(博士課程)475,000円_6,825,000円
大学院卒(修士課程)310,000円_4,650,000円
大学・高専専攻科卒_300,000円_4,000,000円

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 49

  1. 【7018538】 投稿者: さすが数弱  (ID:gXV4vmkRK5k) 投稿日時:2022年 11月 29日 07:24

    ほう、君が示した定義からすると科学は反証できることだよな。法律学って反証できるんだっけ。司法の場ならば、事実や証拠をもとに喧々諤々議論をするが、学問の場では単に個々人の思想や主義をぶつけ合って言葉遊びしているだけだから、反証なんかできんだろ。
    仮に法律学が社会工学だとしても、法律学のおかげで社会が発展したことなんてほとんどないし、いつも後手後手になってむしろ発展の阻害要因になっている。それに、社会は大きく変わっているのに何十年前に作られた法律がそのままってのもたくさんある。これは法律家の怠惰だよ。

    うぬぼれるのもいい加減にしてもらいたいよ。

  2. 【7018561】 投稿者: イギリスもアメリカも  (ID:Z7.SF/1Q2ag) 投稿日時:2022年 11月 29日 08:01

    文系の首相、大統領しかいないけど?
    私文だからではなく、支配階級の学問が法律、政治、経済などだからだよ。安倍や麻生、岸田の太子党がろくろ回して何する?

  3. 【7018563】 投稿者: 法律は  (ID:Z7.SF/1Q2ag) 投稿日時:2022年 11月 29日 08:05

    科学じゃないだろ。
    何当たり前のこと、得意げに吹聴してるんだ?
    法律が役に立たない?
    理系くんを法律で守ってあげたこと何度もあるが。
    ことあるごとに、日本は法治国家だと騒ぐ人もいるが。

  4. 【7018570】 投稿者: ポストモダン  (ID:9z9cbRfhTXA) 投稿日時:2022年 11月 29日 08:14

    >法律学のおかげで社会が発展したことなんてほとんどないし、いつも後手後手になってむしろ発展の阻害要因になっている。それに、社会は大きく変わっているのに何十年前に作られた法律がそのままってのもたくさんある。

    法律っていうのは社会生活に必須な人権擁護のためのインフラみたいなもので、例えて言えば、上下水道のようなもの。普段はその恩恵に気づかないが、ないと生活に窮する。何十年前に作られてそのままのものでも無いと困るのですよ。
    君の妄言は面白いが、レベルが低過ぎて、からかうのも飽きてきた。

  5. 【7018597】 投稿者: フランスでは  (ID:oUHuh5rfoC2) 投稿日時:2022年 11月 29日 08:46

    ENA(国立行政学院)つまり文系の力が強すぎて、ENAが平家みたいになっちゃったから、出身者のマクロン大統領がENAを潰したんだよね。名前変えただけに終わったけど。

  6. 【7018601】 投稿者: さすが数弱  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2022年 11月 29日 08:50

    話の流れを汲んでほしいなあ。

  7. 【7018613】 投稿者: さすが数弱  (ID:THAhrXfz.3U) 投稿日時:2022年 11月 29日 09:03

    そのインフラが老朽化して時代についていけなくなっているのにほったらかしにしているから問題なんだよ。過去との整合性をとることに夢中になって、言葉遊びばかりしているなら、この問題を早く解決してほしいね。明らかに日本の発展の阻害要因になっているよ。

  8. 【7018618】 投稿者: ポストモダン  (ID:9z9cbRfhTXA) 投稿日時:2022年 11月 29日 09:08

    ENA廃止は選挙向けの庶民のガス抜きのためのポーズでしょうね。確か、ドイツ国境に近いストラスブールに移転して、ドイツ人も多く受け入れて、ユーロ官僚育成の機関になっている。
    ドイツにはああいうエリート育成の機関がないから、ENAの役割は大きい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す