最終更新:

3703
Comment

【3193515】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 2013年12月~2014年5月

投稿者: 薔薇の騎士   (ID:Z9NZeiFJlTE) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:02

数字をわかる範囲で補正したのでよろしければご使用下さい。。
2014年の国医が明らかになる頃に〆めます。

尚、スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。誹謗中傷はなしでお願いします。(どじょうさんの元祖スレより)


理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|
国医|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3201993】 投稿者: いやいや  (ID:VdqQfWlt/zM) 投稿日時:2013年 12月 09日 21:44

    悩み。。様

    世田谷学園でいいと思いますよ。近そうですし。
    遠くの巣鴨に行って「厳しすぎる」「こんなの違う」となるよりは。
    近いと納得いきますし。

  2. 【3202045】 投稿者: カナリヤ  (ID:qTkBonx4ebw) 投稿日時:2013年 12月 09日 22:27

    四谷HPの配付資料より

    2013年11月合不合(2012年11月)
    第1志望者数
    芝 ① 236(204)
    海城① 183(225)
    城北① 171(153)
    本郷① 89 (0)
    巣鴨① 82 (80)
    玉社① 72 (73)
    世田① 70 (101)
    本郷② 不明(本郷①50)
    その他掲載なし

    第1+第2志望者数
    芝 ① 289(256)
    海城② 246(230)
    海城① 210(257)
    城北① 199(188)
    城北② 174(178)
    芝 ② 145(134)
    本郷② 125(本郷①128)
    巣鴨② 118(133)
    本郷① 113(0)
    玉社① 103(120)
    世田② 103(117)
    巣鴨① 96 (101)
    世田① 91 (131)
    玉社② 不明(78)
    その他掲載なし

    去年と変わらないような、変わっているような、、、、
    日能研やサピックスはこういうのは無いのかな?

  3. 【3202091】 投稿者: ふーん  (ID:yCeD78aejB2) 投稿日時:2013年 12月 09日 22:53

    海城①が今年の狙い目か?人数減らしてるね。
    たぶん偏差値が上がったから敬遠した人もいるんだろうけど。
    サピからの合格者が多いから、四谷だけでは何とも言えないか、、

  4. 【3202258】 投稿者: 四谷  (ID:m3Y1OBgNkPA) 投稿日時:2013年 12月 10日 03:16

    の権威って、かなり下がってしまっているのか…。やはりサピ中心なのかな。

  5. 【3202304】 投稿者: ↑  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2013年 12月 10日 07:34

    四谷はデータを一般に公表するのでこういうところで引用されやすいです。
    サピは会員のみに提供するデータが多い。
    企業間の競争上どちらが強いか、ということです。

  6. 【3202307】 投稿者: ↑↑↑  (ID:ID2D/8hbib2) 投稿日時:2013年 12月 10日 07:36

    本郷の1日入試は巣鴨と城北には影響無いのですかね?よく分かんないけど。

  7. 【3202347】 投稿者: 頭の体操  (ID:a0T8UiW5wLw) 投稿日時:2013年 12月 10日 08:28

    このスレでは、エリアごとの分類で北部3校(本郷・巣鴨・城北)なんてくくり方をする場合もあるから
    本郷が「1日入試」に参入する影響は巣鴨や城北が一番受けると予想されることが多いのでしょうね。
    ただ、3校のキャラは似ているわけでもないので、棲み分けている部分もあると思います。

     本郷 → スポーツもがんばりたい生徒が通うスポーツ校と進学校のハイブリッド型

     巣鴨 → 厳しく鍛えるスパルタ的な教育環境で難関大学を目指す生徒が通う進学校

     城北 → 本郷と巣鴨の中間的な進学校(これは仮説。敷地が広いから本郷に近い?)

    と、考えてみると、城北の方が影響を受けるのかもしれません。でも、こんなものフタを開けてみないとわからないね。

  8. 【3202394】 投稿者: 北部三校  (ID:ArWwTR3ZCLg) 投稿日時:2013年 12月 10日 08:59

    2月1日は熱望組が半分残りが偏差値で適当に選ぶ層でしょう。
    本郷の2月1日参入は無謀とも思われる出来事でしたがこれまでの人気具合では成功に近いのではないでしょうか。

    本郷の場合最大の変化は、2月1日入試の入学金を翌日入金しないといけない事です。
    本郷の今までの人気は殆ど全ての入試結果が解ってから入金すればよいと言うので併願人気を集めてきました。
    これが2月1日では他とガ[削除しました]勝負になってしまいましたから真の人気勝負となるでしょう。
    [削除しました]では、巣鴨、城北、本郷と言うのが順当な所で日能研の予想でも最初そう言う順になっていました。
    所が最近城北、本郷が逆転する状態になってますね。
    実際入試となって入金日まで気にしだすと順当な所に落ち着くのではないかと思いますがどうでしょうか。

    巣鴨 本郷 城北
    N 57 55 54
    Y 55 56 55

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す