最終更新:

3703
Comment

【3193515】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 2013年12月~2014年5月

投稿者: 薔薇の騎士   (ID:Z9NZeiFJlTE) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:02

数字をわかる範囲で補正したのでよろしければご使用下さい。。
2014年の国医が明らかになる頃に〆めます。

尚、スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。誹謗中傷はなしでお願いします。(どじょうさんの元祖スレより)


理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|
国医|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3204681】 投稿者: むり槍  (ID:vk1oEsEYCic) 投稿日時:2013年 12月 12日 04:21

    宗教色とか元海軍予科といった話題も出たので、無理矢理、7校のキャラを「二項対立」に形に押し込めてみました。

      ←兵隊さん系− 攻玉社−海城−巣鴨−城北−本郷−世田谷−芝 −お坊さん系→
                      (中間)

    兵隊さん系の筆頭は攻玉社。過去に海城よりも海軍大将などを大量輩出しているから格上ということに。
    攻玉社の次は海城。巣鴨はスパルタのイメージで、適当に3番目に。城北は「無色透明」で中間に。
    お坊さん系は当然、芝と世田谷。本郷のポジションは適当です。よし、まとまった。自己満足、自己満足。

  2. 【3204768】 投稿者: 摂心  (ID:n8fo4Evdpkk) 投稿日時:2013年 12月 12日 08:37

    世田谷は、早朝座禅(摂心)、写経?など宗教行事が多く、知る限りでは、芝より宗教色が強いです。

    うちは無宗教ですが、「自由」より「規律」をもとめて学校選びをしたので満足しています。

    勉強は、追いつめられるほどきついわけではなさそうですが、楽ではありません。

    予習は必須ですし、試験範囲にだされる問題集は、英数国理社すべてあり量も多いです。

    息子も、試験前2週間では終わらないので、徐々に自主的・計画的に課題をこなせるようになっています。

    説明会では、攻玉社も巣鴨も良い学校という印象でしたので、気に入った学校を選ぶといいと思います。

    現高校生は存じ上げませんが、同級生には医学部志望もそれなりにいるようで、早慶一辺倒という感じではありません。

    併願校選びは、第一志望選択より重要です。

    「第2希望、第3希望でも満足できるか、自分の息子に合うか、価値観が合うか」など多面的に慎重に選んでください。

  3. 【3204924】 投稿者: ママの決断  (ID:ILqQz5Z.ufk) 投稿日時:2013年 12月 12日 10:15

    では、「お坊さん」系の宗教色は世田谷の方が強いということで…

     ←兵隊さん系− 攻玉社−海城−巣鴨−城北−本郷−芝−世田谷 −お坊さん系→

    という感じですかね。そういえば、このスレでは過去にも世田谷関係者からは

    「世田谷学園はスティーブ・ジョブズ氏が憧れ続けた永平寺で座禅研修があります。
    ジョブズの魂が宿る場所で養った精神力が高い進学実績につながってるんですね」

    という話も出ていました。宗教色の強さが学校の特徴になっているみたいですね。

     ←スパルタ系− 巣鴨−攻玉社−海城−城北−世田谷−本郷−芝 −ぬるま湯系→

    という感じで校風の違いも分析できるらしいから、7校からの学校選びに役立つ(?)といいね。

  4. 【3205038】 投稿者: そろそろ  (ID:Fd7gDxqMjnY) 投稿日時:2013年 12月 12日 11:53

    決めないとね。過去の試験問題を解いてみて、具体的な対策も必要になってくるし。

  5. 【3205147】 投稿者: 世田谷  (ID:KdZr.zyOkng) 投稿日時:2013年 12月 12日 13:23

    合掌じゃなく拝礼する生徒をみるけど神道系の
    学校だと思ってた。あれって強制なの?

  6. 【3205174】 投稿者: 帰国子女  (ID:ArWwTR3ZCLg) 投稿日時:2013年 12月 12日 13:49

    この中で帰国子女専用試験(英語含む)が有るのは、攻玉社と今年から海城の二つだけかな?
    帰国子女対策は攻玉社に分があるね。
    下駄をはかせてくれるのが巣鴨10点 本郷5点

  7. 【3205194】 投稿者: うける  (ID:k8zDfsi099U) 投稿日時:2013年 12月 12日 14:05

    兵隊さん系って、面白いですね。

    制服1番かっこいいのは、どこだと思いますか?

  8. 【3205235】 投稿者: 制服  (ID:ArWwTR3ZCLg) 投稿日時:2013年 12月 12日 14:54

    制服は攻玉社、巣鴨が格好良い。 巣鴨のはデブには似合わないけど。
    どうも金ボタンや黒ボタンは好きになれない。 昔の小学校や中学校の制服と同じで。
    http://www42.tok2.com/home/tumeeri/tsumeeri_tokyo.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す