最終更新:

699
Comment

【3558512】桜蔭 渋幕迷っています

投稿者: 迷い猫   (ID:ekRIv6MlpG6) 投稿日時:2014年 10月 23日 08:22

小6女子の母親です。
そろそろ 塾では第一希望の絞り込みを促す期間になりましたが 決めかねています。
桜蔭
電車で一本 1時間以内
東大合格者数 女子一位
Wスクールは必須⁈

渋幕
電車 一度乗り換え 1時間半
雰囲気は 一番 気に入ってます
東大合格者 上昇中

どちらも いい学校ではあると思いますが 立地条件が同じであれば渋幕と思うのですが 毎日の通学が1時間半は 中学生にとって 大変でしょうか?
部活も 運動部に入りたいと言っています。
東大に絶対入学したいとか医者や弁護士になりたいわけでもないようです。
塾サイドは 迷うなら近くてブランド力がある桜蔭がいいと勧められましたが、Wスクールになると かなり金銭面で厳しく 高2位からなら どうにかなります。
やはり 桜蔭はWスクール が基本なのでしょうか?

うちは 普通のサラリーマン家庭です。
皆さんの意見を聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 88

  1. 【3734619】 投稿者: 驚き  (ID:5KKdbWvwpaU) 投稿日時:2015年 05月 10日 01:17

    私は桜蔭保護者ではありませんよ。
    新興校は嫌いではありますが。

    「教育の本質」が渋幕にあると考える方とは、
    なにをお話してもしょうがないと思いますよ。

  2. 【3734620】 投稿者: 桜蔭今年入学組  (ID:SMflbRpATyU) 投稿日時:2015年 05月 10日 01:19

    今が分水嶺なのかもしれない 様

    あなたの意見は偏っています。
    否定的な表現ばかりを挙げて何を言いたいのかわかりません。

    伝統校の良さを知らない方に何を言っても理解できないでしょうが、私も上記の
    否定的な意見に大いに賛成です。

    一生懸命頑張って入った学校に、変な子が入ってきてガチャガチャかき混ぜてほしくありません。
    (入れるかどうかはわかりませんが…)
    みんな伝統校に入るべきしてはいってきた子の集団です。
    「腐ったリンゴ」とまでは言いませんが、はっきり言って迷惑です。

  3. 【3734628】 投稿者: ごろごろ つきつき  (ID:2lzqOcN/QRw) 投稿日時:2015年 05月 10日 01:39

    渋谷幕張は 女子学院や豊島をひっかきか回している変な男が

    ほめてほめてほめまくる学校で、薄気味悪いと前から思っていました。

  4. 【3734637】 投稿者: 感情論だけ  (ID:ovggOG.OPcc) 投稿日時:2015年 05月 10日 02:16

    新興校が嫌い、薄気味悪いなど、伝統以外は徹底した感情論。正直驚きです。

    これでは折角、両校を比較したいと訪れた親御さんに対して学校のイメージを下げるだけになっているという現実がわからないのですね。残念でなりません。下品な言葉は所詮その方の人となりを示します。例え顔が見えていなくともです。

    本当の保護者同士による冷静な情報交換を望みます。

  5. 【3734641】 投稿者: 桜蔭今年入学組  (ID:SMflbRpATyU) 投稿日時:2015年 05月 10日 02:25

    私は感情的な表現は一切していないつもりです。

    >両校を比較したいと訪れた親御さんに対して
    ということに対して大いに違和感を感じます。
    そもそも、比較対象なのでしょうか?
    私は、「比較対象」と思われているご家庭に対して、そう思われているのならば渋幕に行かれればよいと思っています。
    「比較対象」と思われない方が桜蔭に来られるものと思います。

    スタートが違うのだと思います。

  6. 【3734643】 投稿者: うーん  (ID:EMK21f7oy7w) 投稿日時:2015年 05月 10日 02:38

    中学生かな?
    小学生だったら、まあ良く書けてる方かな。中身が空っぽだけどね。

  7. 【3734649】 投稿者: 感情剥き出しで  (ID:d5r9BmSQLW.) 投稿日時:2015年 05月 10日 03:20

    結局、女子の偏差値が上回ったというエビデンスは無いんですね。


    >>SAPIXで桜蔭と渋幕の偏差値が逆転したというのは事実でしょう。

    女子の進学者実績を出せませんか。
    かなり低いと予想していますが。

    一般的に80%偏差値70の学校があったとして、偏差値60を切る生徒は沢山進学していると思いますよ。
    学校によっては50を切っているでしょう。

    男女比から言って、おそらく女子はギリギリの線で合格してるのでしょう。
    吉祥の上位レベルの方が優秀かも知れません。

    エビデンスが欲しいですね。

  8. 【3734652】 投稿者: デジャブ  (ID:d5r9BmSQLW.) 投稿日時:2015年 05月 10日 04:07

    このスレと、「遠くの渋渋か近くの公文国際か」というスレ。どちらのスレ主も通学時間、それも1時間半という条件をチラつかせてメッセージを発信しています。

    実際のところ、渋渋渋幕は女子に人気がないのでは?

    どの程度を通学圏内とするかは考え方によると思いますが、もう近場で優秀な女子生徒を集めるのが限界になって、もう少し広範囲に生徒を集める必要があるのでしょう。

    少し前には、豊島岡vs渋渋、桜蔭vs渋幕、のようなスレが立てられ、兄弟校なので、同じ様な事を考えるのかなと思っていましたが。

    豊島岡大好きさん達が相手にすべきは女子学院ではなく、もしかしたらこの様な考えの方々なのかも知れませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す