最終更新:

1166
Comment

【4279578】「鉄緑会御三家」の今後

投稿者: 中学受験の常識・新御三家   (ID:7xIl0oxUWfQ) 投稿日時:2016年 10月 10日 02:10

いまや新御三家というのは
「鉄緑会御三家」:ダントツの鉄緑会在籍数400人越えの3校を指します。
開成 692名
桜蔭 630名
筑駒 453名
将来、高偏差値なのに恥ずかしい学校3校とならないよう、大学入試改革の流れに逆行して頑張って欲しいところ。

新しい「鉄緑会御三家」の未来についてどうぞ大いに語り合ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 118 / 146

  1. 【4333667】 投稿者: 新興・・  (ID:4CkHcJgnjyw) 投稿日時:2016年 11月 23日 12:43

    エデュには新興宗教まがいの人が1日中張り付いていて、それ以外の人を攻撃し続け改宗を迫るのがなぜか常態化しているよね。
    相手にしたくないけど、ここまで執拗なのは単に暇に任せただけの行為とは明らかに違う。

  2. 【4333669】 投稿者: 投稿先  (ID:4CkHcJgnjyw) 投稿日時:2016年 11月 23日 12:44

    間違えた

  3. 【4333707】 投稿者: そんな  (ID:fyRI4LVlA1Q) 投稿日時:2016年 11月 23日 13:32

    センターの点で優秀かどうかなんて東大レベルの人は思ってないと思いますよ。英語も小4くらいまで英語圏にいれば凡庸な頭でも流暢です。

  4. 【4333727】 投稿者: 結局  (ID:XAH6hyKk3M2) 投稿日時:2016年 11月 23日 13:50

    >センターの点で優秀かどうかなんて東大レベルの人は思ってないと思いますよ。英語も小4くらいまで英語圏にいれば凡庸な頭でも流暢です。

    センターと二次の相関は高い。あなたの周りの東大レベルの人はわかってないね。

    それと東大の人は男子校で男尊女卑的な価値観をもっていて女性が強い英語や国語の学力を適当な難癖でくさしてるだけじゃないかな。なんなの小4まで英語圏にいれば流暢って。小4まで英語圏にいない人は極めて多い。

  5. 【4333737】 投稿者: そんな  (ID:fyRI4LVlA1Q) 投稿日時:2016年 11月 23日 13:59

    そうでもないです。首席が平均以下だったり780で理3だったり。880で落ちてたり。同じ人がセンター過去問をやっても年により出来が違う。(とくに現代文)英語数学物理化学はどうせほぼ満点だから社会の仕上がりと国語次第でしょう。

  6. 【4333748】 投稿者: CygX1  (ID:i.mbOzKPvOA) 投稿日時:2016年 11月 23日 14:10

    XAH6hyKk3M2さんのように、入試制度において特定の教科の是非にこだわっている人は、残念ながら単に我田引水なだけだと思うね。

  7. 【4333750】 投稿者: え?  (ID:XAH6hyKk3M2) 投稿日時:2016年 11月 23日 14:11

    >年により出来が違う。(とくに現代文)
    東大の上位層って国語出来ないんでしょうか。
    実力が荒れば点数は安定しますよね。

  8. 【4333754】 投稿者: そうですか  (ID:XAH6hyKk3M2) 投稿日時:2016年 11月 23日 14:17

    >XAH6hyKk3M2さんのように、入試制度において特定の教科の是非にこだわっている人は、残念ながら単に我田引水なだけだと思うね。

    じゃあ数学の配点が半減しようがゼロになろうが大したことはないんですね。私はそうは思いませんけど。

    というか英語は女子比率や外国人比率に直接的に影響を与える科目だという
    ことを理解してないんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す