最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 132 / 141

  1. 【6981589】 投稿者: ニセ  (ID:Su94t2mfXUs) 投稿日時:2022年 10月 25日 20:49

    たぶん高1とか嘘だと思ってます。2016サピα、筑駒通学圏校舎。普通に午後受験してました。麻布からゾロゾロ大移動。タクシー利用もいました。午後受験を大衆化したのはサピだし、サピが大量に送り込んだ先の広尾と都市大が伸びたのも事実。

  2. 【6981796】 投稿者: 40年前のスペシャル  (ID:Ow.Y4dr6j2k) 投稿日時:2022年 10月 26日 06:25

    1日麻布
    2日栄光
    3日筑駒
    4日芝
    上記以外の日程: 灘、ラサール

  3. 【6982084】 投稿者: 私立  (ID:8hlKPvZGXxg) 投稿日時:2022年 10月 26日 12:24

    私立武蔵は
    武蔵対策だけを頑張ってやった子が受かるから
    それ以外の学校は全落ちも珍しくない
    私立武蔵よりもかなり偏差値が低めのところを併願にしないと私立武蔵落ちたら全滅の可能性がある

  4. 【6982202】 投稿者: そうそう  (ID:VAJgouZduMA) 投稿日時:2022年 10月 26日 14:36

    2016年頃は都市大、広尾の天下でしたね。
    多くのサピ生が午後受験してました。
    確かにあの頃の受験生が、近年の両校の大学の合格実績をつくってるのね。
    となると今後はどうなるのかな.....午後受験校が分散されてるし。

  5. 【6982224】 投稿者: まさに  (ID:m01VYHpV6IQ) 投稿日時:2022年 10月 26日 15:01

    そこがこのスレの本題。
    都市大付属は募集を絞ったので読みにくい。S50前半に広小、農大、神大と共学勢が並んでいて、共学志向の上位の子には良い環境になった反面、男子校女子校限定の子はどうする?という悩み。

  6. 【6982229】 投稿者: 順調  (ID:QDBNgFOm.7o) 投稿日時:2022年 10月 26日 15:11

    1日午後入試の偏差値は、2016年→2022年で、
    都市大はS50→S53に上がり、
    広尾学園はS51→S59(SGはS53→S60)に上がっていますよ。

    さすがにこれだけ順調に上がれば、今後の大学合格実績の見通しも明るいでしょう。

  7. 【6982345】 投稿者: 広尾の上がり幅  (ID:hOy79dxjLDM) 投稿日時:2022年 10月 26日 17:34

    半端ないですね。
    今はどこがSに狙われてますかね。
    S47の獨協ですか?S44の等々力ですか?
    値動きが異様ですよね。

  8. 【6982472】 投稿者: 間違いなく  (ID:1BWBbSrMvhY) 投稿日時:2022年 10月 26日 19:53

    広尾小石川でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す