最終更新:

88
Comment

【2492857】世田谷学園の手続き終了のあと芝の繰り上げ合格

投稿者: とみいシュナイダー   (ID:tmQkOEoqeuE) 投稿日時:2012年 04月 02日 14:11

友人が芝不合格で世田谷学園合格でお金も全部納めました。そのあとに芝の繰り上げ合格。
芝と世田谷比べるのなら。。。世田谷の最近の実力から言えば芝も世田谷も同じくらい?

母は息子さんの頑張りをみていたのだから芝に手続きをしたいと思いましたが
父の、息子には言うな!のひとことで言わないでおきました。
今になってもやもやしているそうです。

息子さんのいないときにこのことで今でももめるそうです。
みなさんでしたらどう考えますか。父は
このご時世払ったものは捨てる必要がない、芝も世田谷も勉強するのは同じ。
合格実績も世田谷も悪くないし芝で下層部よりはましな位置にいるだろうということを
主張されるそうです。専業主婦なのでしょうがないというのもありますが自分のお金でどうにでも
できたという後悔があるそうです。

うちも同じ塾で同じレベルのクラスで来年受験生です。芝、世田谷の両方うけます。同じように
繰り上げ合格になったときの話をうちの主人と話すとやはり払ったんだからそこへ行くと
友人のご主人と全くおなじことをいいます。2度払いは絶対にしないといいます。
みなさんどうおもいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【2494932】 投稿者: 芝生母親  (ID:72WvoFa0xSk) 投稿日時:2012年 04月 04日 12:27

    「中高でしょ・・」さんも「まぁ、スレ主は」さんも、同一の方ですよね。

    スレ主さんだけでなく、世の中の母親/主婦に対して大変失礼な発言を繰り返されていて不愉快です。

    私は仕事を持つ母親/主婦ですが、たとえ専業主婦であっても、
    「夫に働いてもらっている」「食べさせてもらっている」「だから発言力や決定権はない」
    とは思いません。

    主婦も母親も立派な仕事であり、働いている夫はその仕事を妻に「やってもらっている」わけですから、
    相互が感謝すべきであり、妻の方だけが夫に感謝すべきとか、
    お金に関して決定力がないなんて、時代錯誤も甚だしい話です。

    話が横道にそれました、

    息子は昨年、第一志望の芝に合格し、1年間大変楽しい学校生活を送らせていただいています。
    先生方は本当に愛情にあふれ、教室でも、部活でも、子ども一人ひとりの性格や長所・弱点を把握した指導をいただいており、その細やかさに感服するとともに非常に感謝しています。

    多くの人が書かれていますが、息子の大切な6年間という時間を過ごさせる場所を選ぶのに、
    偏差値や大学合格実績だけを参考にして決めるのは、我が家の方針ではありえませんでした。

    第一に、息子が気に入って「ここに通いたい」と熱望する学校であること。
    第二に、親が「息子をここにお預けしたい」と思える学校であること。

    さらに、これも何人かの方が書かれていますが、できれば特進クラスを設定していない学校がいいと思っていました。
    一握りのよくできる子、頑張る子のクラスを作り、優秀な先生をそのクラスに集中して投入し、大学合格実績を上げることで学校の評判を高めようとしているステージの学校では、全ての子どもに公平な教育を施していることになりません。
    それでは進学塾と同じです。
    宗教を基礎としている学校でありながら、子どもの扱いに優劣をつけるのは、教育の理念に矛盾している気がいたします。どんな神様であれ、神様は人を公平にお救いになるものではないのでしょうか。

    13歳からの6年間、子どもが必要とするのは受験のための学力を伸ばすことだけではなく、
    お友達やその他の人たちとの関わりや、自分自身の内面の成長も大切です。
    芝は、その点において安心して息子をお預けできる学校だと、入学してからも強く感じています。
    また、学校でのお友達や部活の先輩もほんとうに皆さん良いお子さんばかりですし、
    勉強についても大変まじめで刺激をいただいています。
    そのお母様方も、また然りです。そういうことも大事ではないでしょうか。
    まだ時期尚早かもしれませんが、息子が芝を卒業した後もきっと、この学校で6年間を過ごし卒業したことを誇りに思い、また温かい気持ちで思い出してくれるだろうと思います。


    スレ主さんのお友達に関しては、もうどうしようもないことなので、多くの方が仰るように「忘れること」しかできませんが、
    スレ主さんのご子息はこれから受験をされると言うことですから、まだ考える時間がありますよね。

    お友達と同じような状況になった場合を想定してご夫婦とご子息で話し合いを持ち、
    優先順位を決めておかれるのが賢明だと思います。

    その際、やはりお子さんが2年、3年、あるいは4年間、塾に通ったり遊びを我慢して自宅で勉強したり、
    努力をしてこられたことと、これからの6年間どう過ごさせてあげたいのかを考えてあげてくださいませ。

  2. 【2494952】 投稿者: 芝新1年生の父親  (ID:60JQAMk8fPE) 投稿日時:2012年 04月 04日 12:49

    芝母親様

    息子が芝にお世話になります。
    残念ながら第一志望では有りませんが
    もう、切り替えており、9日が待ち遠しいようです。
    お話しを読んでいると親としても良かったと思いました。(つい、レスしてしまいました。)
    よろしくお願いします。

  3. 【2494971】 投稿者: 今日は快晴  (ID:a10p9OIr.ak) 投稿日時:2012年 04月 04日 13:00

    子供に優劣をつけるのではないでしょう。子供の能力と適性を見極めながら
    それぞれが立派になるように教育をしているのでしょう。そうでなければこ
    んなに底上げができるはずがないと思われます。入学時の成績が平凡なお子
    さんに対して実績はやはりすごいと思います。
    少人数の学校だから一人ひとりが仏様であるような愛情を注いでいると考えて
    間違いないでしょう。

  4. 【2494983】 投稿者: いいな~  (ID:k64wNvQC6Eg) 投稿日時:2012年 04月 04日 13:14

    入れるんなら、芝でも世田谷でもどっちでもいー!
    うちもそんなことで悩んでみたい!

  5. 【2495013】 投稿者: ちょっと違うけど  (ID:5oOULp6/guw) 投稿日時:2012年 04月 04日 14:01

    スレ主さんの件ににています。

    主人が振替合格の電話をうけたようで私は隣の部屋できいていました。何もいわないのできっとサプライズなんだろうと私は黙っていたのですがおかしい。何もいわない。

    聞き違いかと思ったら合格、手続きとかのメモが残っていて主人と朝に話すことができなかったのでこれはと思い電話確認しました。
    落ちた学校3校目でヒット。第2志望。主人に何も連絡せず息子を連れて手続きしました。

    学校から電話きたからすぐ出掛けて手続きしてきたと主人を問い詰めもせず円満にことを済ませました。

    その時主人はああっ良かったねといっただけ。

    うちは6日にやっと合格いただけたのでいくつもりだった学校も感謝。

    制服採寸も終わっていたのですが、自分なりの判断ができてよかったと思いました。

    隠されたもやっもやっはありますが合格できていいスタートきるには。きっと主人にも考えがあってのことと言い聞かせています。






  6. 【2495044】 投稿者: 家庭円満ですか  (ID:pJKXK4ByQkE) 投稿日時:2012年 04月 04日 14:34

    子供に言わないのもどうかと思うけれど、このケースもどうなの?
    黙って合格を反故にする父親。黙って探って勝手に手続きする母親。
    自分なりの判断が出来て良かったって、ご主人の判断はどうなったの?

  7. 【2495179】 投稿者: 自力と他力  (ID:CeyFP9bFOHE) 投稿日時:2012年 04月 04日 17:27

    ・様

    失礼いたしました。確かに日本一にはなってませんね。
    はじめてリーグ優勝した年の話でした。

  8. 【2495182】 投稿者: 芝生母親  (ID:72WvoFa0xSk) 投稿日時:2012年 04月 04日 17:31

    >芝新1年生父親様

    息子の同級生や仲良くしているお子さんの中にも当然、「第一志望ではなかったけれども」入学されているお子さんが多くいらっしゃいます。
    それでもやはりと申しますか、よく言われることですけれども、
    蓋を開けてみると、この学校に合ったお子さんがよくもまあ集まったものだと感心いたします。
    皆さん、第一志望も押さえの学校も熟慮の上選択されているのですから当然と言えば当然かもしれませんが、
    「縁のあった学校が一番その子に合った学校」なんだな、とつくづく感じます。

    どうかご安心なさってご入学を迎えてくださいませ(もうすぐですね)。
    おめでとうございます。

    >今日は快晴様

    私の言葉が足りなかったようです。
    もちろん、特進クラスがある学校でも十分に力を発揮するお子さんもいらっしゃいます。
    うちの子にはそういった学校は向かないだろう、親である私たちも得心がいかないだろうと
    我が家では判断しただけのことです。

    子どもなので、6年間の最初から最後まで頑張り続けられないタイプの子もいます。
    恥ずかしながら息子はそのタイプです。
    お友達で息子さんが世田谷学園に通われている方が何人かいらっしゃいますが、
    特進クラスは途中で入れ替えがあると言っても、進度がどんどん違ってくるので、
    一旦落ちてしまうと、なかなか特進には上がれないのが現状だと伺いました。
    そうすると結局は、頑張り続けられる子とそうでない子に早期に分けられてしまうので、
    中にはやる気を失ってしまわれるお子さんもいるそうです。

    また、世田谷ではなく別の都内男子校で特進を設けられている学校の説明会では、
    校長先生が堂々と「残念ながら学校の評価は東大合格者数で語られてしまう、だからその数を上げていかないと」
    と仰っていました。しかも、1度ではなく、何度も繰り返し仰います。
    埼玉の最近実績を上げつつあるとある学校でも同じようなお話を伺いました。
    そういったお話を伺うと、やはり、特進は作りません、1人1人すべてのお子さんに力を入れますと明言された芝の校長先生の方に私は教育者としての魅力を感じてしまいました。

    また、世田谷学園に入学されるお子さんの成績が平凡だとは、私は思いません。
    いわゆる「偏差値」がもっと上の学校を目指されていたけれども、
    たまたま当日に力を発揮できなかったお子さんが多いのだと思います。

    芝と世田谷どちらが優れているかという議論には答えなどありません。
    それはどの学校同士を比べても同じではないでしょうか。
    結局、そのお子さんとご家庭に、どちらが向いているかということだけだと思いますし、
    どちらでも素晴らしい6年を送れるお子さんもきっとたくさんいらっしゃるはずです。

    スレ主さんのお友達のような後悔が残ることがない、選択・決断の仕方をするしかないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す