最終更新:

74
Comment

【2505707】浦和一女か明の星か

投稿者: 悩むところ   (ID:dU7JwJfsqFo) 投稿日時:2012年 04月 14日 00:57

埼玉在住の小学校3年生です。
大学受験に的を絞った質問です。

国立難関大学・学部(医学部など)、早慶看板学部を目標とする場合、
公立中学→浦和一女(または川越女子)の3年間というパターンと、
中学受験をして浦和明の星に6年間というパターンとでは、
どちらが効果的で近道、あるいは王道でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【2507194】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:aXsA61NW/Uw) 投稿日時:2012年 04月 15日 14:11

    まず昨年度の明の星の在校生は120名です。極端な言い方をすれば浦和一女の浪人生約100名なのでそれを少し上回る人数しかいないのです。
    現役率は83.3%なので、浪人生はその年9名ということになります。

    今年度の卒業生から160名募集の年になっています。吉祥は多い年は1学年300人近くの在校生がおりますし、昨年までの人数では倍以上卒業生が違うのです。

    現役合格71名と書いたのは浦和一女の昨年度の実績です。(今年度不明のため)浪人を加えても108名です。ということは明の星の現役生の国立合格割合にも満たない数字なのです。明の星と同じ割合だと現役で112名浪人で130名以上の合格が必要です。

    実は明の星の方が国立合格割合も高いのです。埼玉大学14名首都大11名というのは浦和一女の合格上位校の名前です。明の星は今年度は千葉大12名一橋6名となり同じ国立大学でも志望している学校が違うということです。
    埼玉大学も立派な大学だと思いますが、早慶は合格は出しますが、そのレベルで簡単に抑えられる学校ではないと思います。

    大学進学に関してはどうでもいいことなのですが、明の星は国立大受験者が少ないな風潮されているので書き込みました。

    明の星生の大学の合格校人数、学部、現浪人の詳しい数字は学校説明会で配っています。受験大学名もその他ではくくっていません。学校がインタ-ネットで情報を流してないだけで、学校に足を運べば詳しい情報は教えてもらえますし、知られて困るようなことはない内容だと思います。

  2. 【2507198】 投稿者: 現役進学率  (ID:usyhjEKBwWY) 投稿日時:2012年 04月 15日 14:19

    どうしてこの2校? さまへ


    明の星の数値は2012年度の速報です。それも現役のみの数字です。ソースはご想像にお任せします。

    また、私大の合格者数には早慶上の推薦やAO入試合格者が相当数(10名程度?)含まれていますこれらの生徒さんは重複合格していません。推定は結構いいところだと思います。明の星は上位層に複数校受験させて実績作りする学校でもありませんし…。まあ、あくまでも推定ですから。

    詳細をお知りになりたければ、学校説明会等に参加されることをおすすめします。

  3. 【2507206】 投稿者: スレずれ  (ID:Uo3kiDVjMNM) 投稿日時:2012年 04月 15日 14:27

    おそらく実績はサンデー毎日か週刊朝日だと思うんですが、スレタイの「国立難関大学・学部(医学部など)、早慶看板学部」に限れば、両校ともトップクラスの比較をしないといけませんね。

    明の星・・・旧帝大+一工15名
    一女・・・旧帝大+一工18名

    早慶看板学部(経済、法学部、理工、医学部?)の人数は開示されていないので分かりませんが、国立難関と同じかそれ以下の人数と思います。

    そう考えると明の星で上位15%、一女で上位7%以内にいる必要があります。

    このレベルになるには、圧倒的な地頭かバリバリ塾通いと思われますので、個人的にどちらが早道ということはないのではないでしょうか?

  4. 【2507211】 投稿者: ↑  (ID:Uo3kiDVjMNM) 投稿日時:2012年 04月 15日 14:30

    すいません、ソース書き込みを見る前に投稿してしまいました。

  5. 【2507258】 投稿者: こんな見方もあります!  (ID:SqtL29w5Eeg) 投稿日時:2012年 04月 15日 15:28

    >上位層の厚みがまず違います。
    最難関の東京一工で
    明の星=12
    浦和一女=8
    ですから1.5倍の実績。

    難関大に絞ってみてしまうと元々合格者は少数ですから、これは年によってかなり変動します。今年の明の星は一橋6名(去年0)が効いています。
    例えば去年の現役成績を旧帝+一橋+東工でみると、
    明の星=7
    一女=6

    早慶現役進学数なら
    明の星=33
    一女=52

    上位層のレベル(厚み)はそんなに差はないと思いますよ。

  6. 【2507259】 投稿者: 現役進学率  (ID:usyhjEKBwWY) 投稿日時:2012年 04月 15日 15:31

    スレずれさまの指摘は的を射ていると思います。旧帝大+一工+国立医+早慶の看板学部(現役)という括りでいえば明の星で15-20%以内に入る必要があるでしょう。
    このエリアはまさしく御三家に50%の合格確率で臨み、残念だった層です。結局、大学受験でも中学受験と同じ他校の仲間(ライバル)とガ[削除しました]勝負となるのです。中学受験時にガ[削除しました]勝負した壮絶な経験は、彼女達の財産となっているはずです。個人的にはここまで熾烈な経験は公立組にはないと思います。

  7. 【2507299】 投稿者: 早慶の進学者数?  (ID:oYL4swaGH/U) 投稿日時:2012年 04月 15日 16:16

    ・・・はどうやって把握されたのでしょうか?

    まあそれは置いときまして。

    もうすぐ週刊紙で「国公立医学部医学科」の各高校別合格者数がでます。
    偏差値で全校が京大以上、募集定員の少なさを鑑みれば東大並みと言っていい難関です。

    その数値がハッキリしてから比較されては?
    比較対象は、「東大」「国公医」「京大」「一橋」「東工大」「旧帝大(5)」でよろしいかと思います。いわゆる「超難関校」のくくりです。

    早慶やMARCH まで広げると実数も把握しづらく、かつ超難関とも呼べませんので、
    一般的な比較にはなりづらいと考えます。

  8. 【2507313】 投稿者: スレ主さんですか?  (ID:ND1uZ1P58To) 投稿日時:2012年 04月 15日 16:32

    スレ主さんは「国立難関大学・学部(医学部など)、早慶看板学部を目標」と言っているのですから、勝手に変えてはまずいでしょう。

    EDU内で国立偏重者が多いのは存じ上げてはいますが。

    そもそも、この2校は国立難関大学・学部(医学部など)を目指す学校ではないです。
    その領域は他の中堅進学校と同じくトップ10%のエリアです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す