最終更新:

1239
Comment

【3097471】日本御三家

投稿者: 日本御三家   (ID:FgXm/ef6xw.) 投稿日時:2013年 09月 02日 01:51

御三家(男子)⇒開成・麻布・武蔵
御三家(女子)⇒桜蔭・女子学院・雙葉

というのはよく聞きますが、すべて東京の私立学校(別学)ですね。

では、ここで受験エキスパートである皆さんにお聞きしたいのですが、もし

「日本御三家(国私立・男子)」
「日本御三家(国私立・女子)」
「日本御三家(公立)」

を選ぶとすると、どの学校が該当すると思いますか。

選考基準は、
①知名度、②人気度、③進学実績、④地域性、⑤歴史と伝統 (スポーツ校は対象外)でお願いします。

3校とも関東や関西に偏ればあまり面白くないので、なるべく広範囲から選考して頂きたいですね。
どうしても重なってしまう場合は仕方ないですが。

単なる暇潰しのお遊びスレなので、気軽に投稿をお願いします。
また、学校に対する誹謗中傷はなしでお願いしますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 130 / 155

  1. 【3219700】 投稿者: ”立地”  (ID:wB/wiNVGEXk) 投稿日時:2013年 12月 26日 17:51

    >立地氏も認めたということですね、
    >自分も「一緒(=遺伝子レベルの優劣)」のことを言ってしまったことを。
    >でも、言いたかったことは違う、と。本意は違う、と。


    どうしても,一緒にしたい?----,迷惑千万.
    言いがかりには,返答無用だろう.

    -------------------------------------------------------
    >”違った”個性という書き方をしているだけ


    ”違った”個性という書き方をしている<だけ>---,じゃないよ.
    ”違った”個性という書き方<だけ>しかしない---,だよ.
    間違わないでね.


    ---------------------------------------------------------
    ご両人の見解;
    『先天的,または遺伝子レベルで能力に「優劣」の差がある』

    小生の見解;
    『先天的,または遺伝子レベルのものに「優劣」を付けない,付けてはいけない』

  2. 【3220030】 投稿者: 立地さんへ  (ID:/xEDDwq9zq6) 投稿日時:2013年 12月 27日 00:28

    また無駄にスレがのびたではないですか。
    早く答えて下さいよ。

    立地さんが「違った」という評価しかしない段階から
    「優劣」をつける段階にはいつ変わるのですか?

    立地さんの辞書に「才能」や「天賦の才」という言葉は
    あるのか?あるとしたらどういう意味なのか?

  3. 【3220187】 投稿者: 「算数」2日で「社会」抜きそんな入試の学校など東京にはいらん  (ID:n9C9O7vPdsQ) 投稿日時:2013年 12月 27日 09:11

    などどおっしゃていた人から差別などどいう言葉が
    発せられるとはおもいませんでした

  4. 【3220681】 投稿者: ”立地”  (ID:wB/wiNVGEXk) 投稿日時:2013年 12月 27日 18:16

    >「いい耳を持って生まれた」という評価をするのです。


    ”評価をする”,つまり貴殿は,価値判断をされるわけだ.良し悪し,優劣の.

    「いい耳を持って生まれたね」
    「驚異的に見えるんだね」(前出;アフリカの人の視力のお話し)
    「天賦の才の持ち主だ!」

    これら日常会話として普通にあり得る.単純に,褒め言葉として,感嘆の表現としてね.

    ところが,貴殿の場合は違う.「論理」として展開するんだよね.曰く,
    『先天的にすでに,その尺度において,能力に優劣の差が付いている』
    だから,それが故に,例えばこういう”評価”にもなってしまう.

    >例えば短距離を速く走るという物差しを当てはめた場合、
    >残念ながら立地さんはボルト選手に比べると
    >生まれながらに劣っているかもしれないというだけ。

    『生まれながらに劣っている』!

    『生まれつき』をもって,優と劣をみてしまう,価値判断を下してしまう,
    そんな思考パターンをお持ちだってことさ.

    なんでわざわざ,そういうところにまで,優劣を付けたがるんだ.
    そもそも,そんなこと,許されるとお思いか?

  5. 【3220757】 投稿者: 立地さんへ  (ID:SSSIQLwRA5Y) 投稿日時:2013年 12月 27日 20:05

    >> 褒め言葉として,感嘆の表現としてね

    優れていると評価するから用いるのですよね。

  6. 【3220771】 投稿者: 社会  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2013年 12月 27日 20:23

    >難問を前に頭をひねるという勉強の繰り返しが、脳に刺激を与え、脳の発達を促していると考えます。

    これは科学的に立証されているかどうかわかりませんが、個人的には同意します。
    ただ、中学受験の算数は解法パターン暗記の要素を排除して純粋にその場で考えさせる問題だけにするのが理想だと思います。

  7. 【3220790】 投稿者: 関西人  (ID:YciXMLLi40E) 投稿日時:2013年 12月 27日 20:50

    >「いい耳を持って生まれたね」
    >「驚異的に見えるんだね」(前出;アフリカの人の視力のお話し)
    >「天賦の才の持ち主だ!」
    >これら日常会話として普通にあり得る.単純に,褒め言葉として,感嘆の表現としてね.

    え~っ、褒め言葉ならOKってこと?また新たな説?
    以下は、以前に、「生まれつき算数が得意な子」という表現なら良いのか、
    という質問に対して、あなたが書いた答えです。

    >「お子さんは,”生まれつき,先天的に”算数がお得意ですねぇ,うらやましいです」(←褒め言葉)
    >「--------.(ウチの子供の何を分かってるというんだね)」
    >”生まれつき”,”先天的に”って付くとね,
    >なんか,チグハグだし,急にウソっぽくなるんですよ.
    >分かりもしないで軽々しく,って感じるからかもね.


    明らかに言説が変わってますよね?
    それとも、またその「ココロ」が違う、とか?

    -------------------------------------------------------------------------------------
    社会氏へ

    >中学受験の算数は解法パターン暗記の要素を排除して純粋にその場で考えさせる問題だけにするのが理想だと思います。

    そんな問題って、あり得るのですか?
    また、麻布の社会の問題のように、良い実例があるなら、教えてもらえませんか。

  8. 【3220808】 投稿者: ”立地”  (ID:wB/wiNVGEXk) 投稿日時:2013年 12月 27日 21:12

    >「生まれつき算数が得意な子」という表現


    小生は,違和感ありありだね.

    貴殿なら,全然OKだろう.よく分かるよ.

    なんせ,
    『人間は,人種間であれ,個人間であれ,全てではないが,
    先天的な能力において優劣の差が存し,序列化できる』

    ↑こうまで言われ,序列化も否定しないんだから,
    よほど揺るぎのない信念となってんだろう.

    「生まれつき頭の良い子,そうでない子がいる」

    これも,貴殿なら,全然OKだろう.よく分かるよ.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す