最終更新:

1749
Comment

【3238425】東京都市大附属(Ⅱ類)か世田谷学園

投稿者: 世田谷区   (ID:yWaUES2Tkg.) 投稿日時:2014年 01月 13日 11:06

東京都市大附属の雰囲気、校舎、補習体制、東大生チューター等に魅かれていますが、Ⅱ類が昨年新設されたばかりの為、まだ進学実績が出ておらず、本当に子供を6年間預けてしまって出口の進学先は大丈夫か正直不安です。一方、同じような偏差値で立地も近いところに世田谷学園がありますが、こちらは進学実績もしっかり出ており、どちらを併願するか迷っています。皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 79 / 219

  1. 【3392554】 投稿者: 不思議  (ID:gH..mjiAUVk) 投稿日時:2014年 05月 19日 21:56

    昔の武蔵工大附の親って、どっちかというとのんびりしていて、こんなくだらない書き込みする人は居なかった気がする。
    名前が変わった途端、本郷や広尾の親を名乗る人たちの書き込みとそっくりなコメントや議論が並ぶ。
    もしかしたら、これらって同じ人たちなのかなと思う。
    だとしたら、本当の親には迷惑な話だ。

    そういえば、当初騒ぎは等々力の方じゃなかったっけ?
    等々力の方はどうなったんだろ?コンサルべったりだったよね。等々力のほうが。
    どちらにせよ、本当の親には迷惑だろうね。

  2. 【3392559】 投稿者: 大丈夫か、世田谷。  (ID:dI.brtF2t..) 投稿日時:2014年 05月 19日 21:58

    でも人気は圧倒的に都市大だよね。

    今年の世田谷は寂しい限りでしたね。
    がんばって受験生集めようね。

    じゃないと来年以降………。

  3. 【3392762】 投稿者: なんだか  (ID:ki6x97AveUw) 投稿日時:2014年 05月 20日 01:41

    変な類似スレが乱立していますね。

  4. 【3392837】 投稿者: 確かに  (ID:s0Ahao.EM1M) 投稿日時:2014年 05月 20日 07:05

    確かに学校別見ると、進学校化前の方がレスのレベルが高いというか品がある。"外部へのアピールが下手な学校"なんて評もある。

    進学校化で校風が変わるのを心配する声が出て来るのも理解できる。

  5. 【3392884】 投稿者: タマゴ  (ID:47H67ss5e3g) 投稿日時:2014年 05月 20日 07:58

    駒東併願の受け皿となっていることで、世田谷も都市大付も偏差値が上ブレしている事情はよくわかるね。本来なら駒東に行けるレベルの生徒が偶然「他校全滅」となり、本当に入学してくれた場合、この人材が6年後の戦力になる。大切に育てましょう。

  6. 【3392948】 投稿者: 王道  (ID:RyCaJG0XKqw) 投稿日時:2014年 05月 20日 08:47

    先ずは様々な入試形態を準備するなどして、併願校としてとにかく受験してもらう。そうすれば、上の方がおっしゃっているように、年に何人かは上位校残念組が入学して来るようになる。その人数が増えてくれば、最難関大学合格実績につながり、その数字を見て優秀層が"志望校残念の場合は入学しても良い併願校"として選んでくれるようになる。

    このようなコツコツとした地道な経営努力の積み重ねこそが、併願校群レベルの学校が進学校として実績を挙げて行くための「王道」である事は、既に攻玉社が証明していますね。

  7. 【3392965】 投稿者: モデル校  (ID:mFVMf7Y1MpE) 投稿日時:2014年 05月 20日 08:56

    まさに「玉社」モデル。本郷、世田谷、都市大付なども見倣うべきですね。「入口側の対策」でやっていたことは各校とも同じだったけど、「出口側の対策」を怠らなかったのは、玉社だけということを証明した。

  8. 【3393091】 投稿者: R&D  (ID:TWHyS9JaG.2) 投稿日時:2014年 05月 20日 10:08

    玉社が実際、どういう学習指導の工夫をしているのかが、注目ですね。それを調べ始めている塾もあるよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す