最終更新:

377
Comment

【3449212】進学校とMARCH付属

投稿者: 女子親   (ID:gdU38t.XymM) 投稿日時:2014年 07月 08日 15:30

進学校、MARCH付属のどちらにも良いなと思う学校があるのですが、夫は先般のM大の件から大学の付属だと中高生までイメージが悪くなるし、進学校から国立や早慶目指すべきだと言います。やはり進学校が良いですか?大学付属から他大学受験は大変でしょうか?
まだ五年なのでじっくり考えられますが、ご意見を宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 48

  1. 【3486632】 投稿者: だから  (ID:VmyugvFtCdM) 投稿日時:2014年 08月 13日 18:48

    MARCHスレですから、東大息子はスレ違いでしょ?

    分からないおばはんだね。

  2. 【3486736】 投稿者: 進学校がいい  (ID:9FK8XvDF8.6) 投稿日時:2014年 08月 13日 21:07

    〉私が言っているのは、こうしたペーパーテストを重視する考え方が、必ずしも日本全体の中で一般的なものでも普遍的なものでもないということです。

    どうも「普遍的」と書いたことにかなりこだわっていらっしゃるようですね。
    でも頭がいい事への人間の憧憬が普遍的だという私の意見は変わりません。
    読解力、語彙力、暗記力、計算力、抽象的・論理的な思考力、推理力、…。
    日本のペーパーテストは、社会に適応していくためのこうした力を多角的な視点で測っていると思います。
    これらを突破した人間を「頭がいい」と認めずに、では何をもって…と首をかしげたくなりますけどね。

    〉一点刻みのペーパーテストでは正しい能力評価はできない

    100点を取る子が120点を取れる力をもってる確率は高いです。であれば、1点刻みで、その努力や学力は測れます。
    1点取れなかった子は、取れた子より暗記力や事務的能力等の力が劣るということだと思います。
    で、正しい能力評価とはどういった評価ですか?
    初対面の人間の能力や才能を一目で見抜けるのであれば、それこそ神業です。
    だから企業は、当然にして身に付けて来たであろう学力の最低ラインの指標として、採用時に学歴をみるのではないですか?

    正しい能力評価については、もしかしてSATを参考にされてるのでしょうか?
    米国のSATは、年に7回受けられるそうですが、日本は年に1度です。
    これについては、国のシステムが違いますし、また、日本のシステムは長い歴史や風土で構築された制度ですので、米国からそっくりそのまま輸入してきても、日本人の性質や考え方になじむとは、私にはあまり思えません。

    さらに、「正しい能力評価はできない」という意見を持つ偉い人がいれば、逆だという偉い人も世の中にはいるでしょうよ。
    では、その「できない」とおっしゃる偉い人って、正しい能力評価のできるアイディアを提案なさってるんですかね?
    その新案は実際に効果を上げてるのでしょうか?
    成果も出さず、ましてや新案さえ出さずにいるのであれば、その偉い人は、自ら自分の力の無さを証明してるようなものだと思いますね。

    風潮とか潮流とか、時代の変化を見るのも大事な物事もあるでしょうが、「教育は国家百年の計」という言葉もあります。
    あまり短いスパンで教育を見ない方が良いと思いますよ。

  3. 【3486768】 投稿者: おばちゃん  (ID:6dZ/nhqj6A2) 投稿日時:2014年 08月 13日 21:44

    勉強なんてやれば出来る。
    勉強と勉強以外の事が出来てこそ真の賢さを計れると思う。
    だから推薦は大学において有効な手段。
    MARCHでもいいじゃない。
    進学校に行って勉強も出来ない、得意なこともないアホでMARCH以下なんて
    目も当てられない。
    そのように育てた親が1番××。

  4. 【3486810】 投稿者: 怖いです  (ID:9kkJZfl2Uu2) 投稿日時:2014年 08月 13日 22:40

    なんかさっきから恐ろしく攻撃的な進学校の保護者がいますね。
    常軌を逸していて何だか怖い…
    人生に疲弊しちゃってるのでしょうか?

  5. 【3486813】 投稿者: 進学校がいい  (ID:9FK8XvDF8.6) 投稿日時:2014年 08月 13日 22:41

    〉勉強と勉強以外の事が出来てこそ真の賢さを計れると思う。

    では、その大前提の勉強ができないのであれば、おばちゃんの言う「真の賢さ」にはどうあがいてもたどり着けないってことじゃないですか?

    大丈夫ですか?

  6. 【3486859】 投稿者: おばちゃん  (ID:6dZ/nhqj6A2) 投稿日時:2014年 08月 13日 23:35

    そういうこと

  7. 【3487122】 投稿者: バラード  (ID:IODcKuYsbwM) 投稿日時:2014年 08月 14日 10:17

    少しヨコですが。

    早慶は指定校、自己推薦、AOで半数以上の生徒を集め という書き込みがありましたが、両校とも3つ合わせても学部合計で2割前後だと思います。
    附属からの入学者を合わせても合計で4割以下だと思います。

    早慶の指定校は、どの高校でも評定は同じなので偏差値60以上の高校より40台の高校でトップ層にいたほうが推薦とりやすい主旨の書き込みもありましたが、これも間違いだと思います。

    学部ごと、学校ごとに評定や推薦基準も(なおかつ毎年変わる場合もあり)違い、当該高校の過去の推薦、進学実績と高校長の人物推薦で決められますので、いくら成績が良くても推薦されない場合もありますし、そもそも進学者の少ない、学力レベルが低い学校であれば、学部から推薦がきません。また成績は一条件に過ぎません。

    またセンター試験で7割とれればマーチ楽勝?との書き込みがありましたが、マーチのどこの大学でどこの学部でしょうか。あるとしたらマレかもしれません。

  8. 【3487289】 投稿者: 夏草  (ID:UphG0CIqehY) 投稿日時:2014年 08月 14日 13:03

    >いくら成績が良くても推薦されない

    先生の言いつけを守る良い子じゃないと駄目のようだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す