最終更新:

831
Comment

【3483019】首都圏TOP40(男子・共学) 筑駒〜本郷

投稿者: スピンオフ   (ID:vI3up8cYsak) 投稿日時:2014年 08月 09日 21:41

大学入試の頂点である東京大学の合格者を輩出している首都圏の上位40校(男子・共学)を比較します。40校リストは首都圏の主要な高校を網羅しています。じっくり比較していきましょう。

01=筑 駒(162) 94.3人 58.1%(3年平均57.5%)
02=開 成(399) 175人 43.9%(3年平均45.4%)
03=栄 光(179) 62.8人 35.0%(3年平均33.3%)
04=駒 東(234) 66.8人 28.6%(3年平均26.9%)
05=聖 光(230) 64.5人 28.1%(3年平均27.6%)
06=麻 布(300) 83.0人 27.7%(3年平均27.0%)
07=学 附(346) 59.2人 17.1%(3年平均17.7%)
08=武 蔵(168) 24.8人 14.8%(3年平均15.3%)
09=筑 附(238) 32.3人 13.6%(3年平均13.9%)
10=渋 幕(355) 48.0人 13.5%(3年平均13.5%)

11=巣 鴨(250) 30.5人 12.2%(3年平均12.4%)
12=海 城(351) 40.3人 11.5%(3年平均10.8%)
13=浅 野(267) 30.5人 11.4%(3年平均10.9%)
14=浦 和(376) 37.3人 09.9%(3年平均09.7%)
15=日比谷(318) 31.3人 09.8%(3年平均09.3%)
16=都立西(328) 28.8人 08.8%(3年平均08.7%)
17=桐 朋(322) 25.3人 07.8%(3年平均08.2%)
18=千 葉(323) 24.0人 07.4%(3年平均07.7%)

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)
20=暁 星(176) 12.8人 07.3%(3年平均07.2%)

21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)
22=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%(3年平均06.8%)
23=早稲田(301) 18.7人 06.2%(3年平均05.5%)
24=国 立(321) 18.5人 05.8%(3年平均05.2%)
25=横翠嵐(273) 14.8人 05.4%(3年平均04.6%)
26=城 北(354) 18.0人 05.1%(3年平均05.2%)
27=世田谷(210) 09.5人 04.5%(3年平均04.9%)
28=湘 南(357) 15.5人 04.3%(3年平均04.2%)
29=公 文(161) 06.8人 04.2%(3年平均04.8%)
30=芝学園(282) 11.5人 04.1%(3年平均04.3%)

31=栄 東(318) 12.3人 03.9%(3年平均03.3%)
32=大 宮(381) 14.3人 03.8%(3年平均03.7%)
33=サレジ(176) 06.5人 03.7%(3年平均03.9%)
34=穎明館(166) 05.3人 03.2%(3年平均03.1%)
35=小石川(157) 04.9人 03.1%(3年平均02.9%)
36=桜修館(152) 04.5人 03.0%(3年平均03.2%)
37=江戸取(358) 10.5人 02.9%(3年平均03.1%)
38=逗子開(269) 06.8人 02.5%(3年平均02.9%)
39=白 鷗(196) 04.5人 02.3%(3年平均02.7%)
40=本 郷(308) 07.0人 02.3%(3年平均02.1%)

出所:東大合格スレ(4年平均)40校リスト

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 42 / 104

  1. 【3655694】 投稿者: 推薦入試  (ID:wev9kvW1lSs) 投稿日時:2015年 02月 03日 13:11

    在校生にも反対論があるとは、驚く。入ってしまえば関係ない話なのに。しかも、推薦枠なんて、ほんの一部だろうに。

  2. 【3656348】 投稿者: 卒業生  (ID:V21Ve7d1Ets) 投稿日時:2015年 02月 04日 07:50

    >在校生にも反対論があるとは、驚く。


    割と今の論述っていい問題だと思ってるんですよ。在校生も卒業生も。
    社会人になる時に、勉強だけじゃない選抜っていうのは知っているけれど、やっぱり大学は勉強しに入るところだから、勉強得意な子が入った方がいいと思うんだよね。
    スポーツで凄い実績出しました、とかいう子は、その世界で頑張ればいいわけで、ハーバードみたいにそういうので東大に入れるって、ちょっと変だと思うんですけど、皆さんどう思いますか?

  3. 【3657468】 投稿者: 恵方巻  (ID:SQqP0sfkZec) 投稿日時:2015年 02月 05日 09:21

    新総長が「現在の東大の全て記述式の試験を評価している」と発言しているところをみると、教員側も「割と今の論述っていい問題だ」と思っているのでしょう。科学オリンピックで活躍したような人を推薦入試の枠で確保して「学生の多様性が広がるのは、教育的に望ましい」と言っても、あくまで部分的な話ですよ。

  4. 【3658915】 投稿者: すもも  (ID:jWDx4jLqn/g) 投稿日時:2015年 02月 06日 11:08

    東大入試が変わることに期待している人がいるみたいだが、最高に勉強できる高校生を全国から集めるという方針が変わるわけではない。今の入試問題も解いてみれば、すぐわかるが、よく練られている。

  5. 【3660512】 投稿者: △  (ID:ssbyFEQSfcE) 投稿日時:2015年 02月 07日 17:21

    筑駒を頂点としたヒエラルキーはかなり固定的で、首都圏の進学校の序列がはっきりしていますね。

    東大の入試が変わることに過度な期待を抱いている人たちはそれによって固定的なヒエラルキーが崩れ、新秩序が形成されることを期待しているのでしょう。

  6. 【3661108】 投稿者: 上海  (ID:nd7kafixP6Q) 投稿日時:2015年 02月 08日 10:50

    確かに筑駒は頂点だな。6割近くが東大に行く。
    それに続く開成は4割強という程度だから、その差は大きい。
    神奈川トップの栄光も健闘している。あとはドングリの背比べ。

  7. 【3661141】 投稿者: たられば  (ID:FdTsJ4yj/X6) 投稿日時:2015年 02月 08日 11:19

    筑駒の子が開成に進学していたら、その子たちは9割以上東大に
    進学していたかも。
    学校の力ではなく、地頭の良さですね。
    筑駒の子は東大へ入ってからの伸びが違うと言いますのでどっちがいいかはわかりませんけどね。

  8. 【3661559】 投稿者: たられば様  (ID:FsRVyUPkQ6U) 投稿日時:2015年 02月 08日 17:40

    9割以上東大に進学していたという根拠は何ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す