最終更新:

537
Comment

【3800478】首都圏30校(男子・共学)ランキング 東大・国医

投稿者: 1都3県   (ID:tSzCUAsSBS6) 投稿日時:2015年 07月 21日 22:43

高校名 生徒数 東大 国医(理Ⅲ) 合計 率

01 筑 駒 157 112 21(09) 124 78.9%
02 開 成 399 185 77(14) 248 62.1%
03 駒 東 229 082 27(03) 106 46.2%
04 聖 光 226 074 20(03) 091 40.2%
05 麻 布 299 088 29(02) 115 38.4%
06 栄 光 177 045 24(01) 068 38.4%
07 海 城 276 056 44(03) 097 35.1%
08 渋 幕 343 056 37(02) 091 26.5%
09 武 蔵 166 027 15(02) 040 24.0%
10 学 附 350 054 29(00) 083 23.7%

11 渋 渋 206 033 16(02) 047 22.8%
12 浅 野 268 040 19(01) 058 21.6%
13 巣 鴨 247 021 21(01) 041 16.5%
14 県千葉 320 023 29(00) 052 16.2%
15 暁 星 174 015 14(01) 028 16.0%
16 日比谷 315 037 13(00) 050 15.8%
17 早稲田 307 028 19(00) 047 15.3%
18 筑 附 246 017 18(00) 035 14.2%
19 県浦和 359 027 25(01) 051 14.2%
20 都立西 327 022 15(00) 037 11.3%

21 攻玉社 235 021 04(00) 025 10.6%
22 翠 嵐 311 016 16(00) 032 10.2%
23 桐蔭中 147 007 07(00) 014 09.5%
24 桐 朋 320 013 16(00) 029 09.0%
25 小石川 157 009 05(00) 014 08.9%
26 サレジ 177 012 03(00) 015 08.4%
27 芝学園 279 014 09(00) 023 08.2%
28 穎明館 185 006 09(00) 015 08.1%
29 国 立 326 020 06(00) 026 07.9%
30 県船橋 321 013 11(00) 024 07.4%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 68

  1. 【3802285】 投稿者: 火花  (ID:UPd4x0TTvk6) 投稿日時:2015年 07月 24日 13:38

    空前の医学部ブームは今でしょ。東大の理Ⅰや理Ⅱに行く実力があれば、国公立大学の医学部にも届く。昔なら田舎から上京してきたはずの地方の秀才たちは東大の門戸を叩かずに、地元の国立医学部に進学する。東京の進学校の生徒たちも理Ⅲは無理でも、地方の国立大学の医学部なら合格できるからと、地方を目指す。東京一極集中が是正されるためのよい流れができている。

  2. 【3802297】 投稿者: ↑  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2015年 07月 24日 14:02

    >東京の進学校の生徒たちも理Ⅲは無理でも、地方の国立大学の医学部なら合格できるからと、地方を目指す。
    >東京一極集中が是正されるためのよい流れができている。

    そこまでは行っていないのでは?
    元々、地方の国公立大医学部は地元の優秀な生徒が行くので、東大に出てきていた生徒が来なくなるだけで、東京から地方の国公立大医学部に行く生徒なんてしれているでしょう。
    定員も1校につきせいぜい100名ですし、地域枠もありますから。

    それに、学生時代、地方で過ごしたとしても、病院務めや開業で都会に戻ってくる可能性大。
    地方の開業医の娘さんに捕まったりしなければ。

  3. 【3802488】 投稿者: 地方国公立医学部  (ID:S5OI4KMXl3o) 投稿日時:2015年 07月 24日 18:36

    確かに志望者が増えて、難易度も上がっているが、一方で、地方の医師の数が増えてはいないのでは?

    だからこそ、地域枠を設けて、地元に残る医師を増やそうとしているのだろうが、年季が明けると、都会の病院に流れてしまうケースが多いらしい。。

  4. 【3802690】 投稿者: もう  (ID:DDYBCkw1HCM) 投稿日時:2015年 07月 24日 23:30

    医局は崩壊しています。僻地に医師を送り込むシステムが壊れてしまっているのです。

  5. 【3803222】 投稿者: 湖畔  (ID:qhIQWS18QY.) 投稿日時:2015年 07月 25日 15:30

    医学部は難易度が上がっているから、難関進学校の生徒の方が有利だな。そのためのしっかりした準備が必要だから、普通の高校からでは現実的に難しい。入った後、地方に行くのか、東京に戻るのかは各自が判断すればよい。

  6. 【3803895】 投稿者: このさい  (ID:XhtZeVvnnLc) 投稿日時:2015年 07月 26日 12:41

    地方の開業医の娘さんと結婚もありかな。

  7. 【3804311】 投稿者: ざっと  (ID:IeBdYhczA56) 投稿日時:2015年 07月 27日 00:33

    30校をみると、代わり映えのしないランキングだけど、よくみると、栄光の低迷、海城の上昇など微妙な変化はある。

    その年、その年の変化は翌年の中学受験にも結構、影響を与えるから、注意が必要。

  8. 【3805143】 投稿者: サピックス体制  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2015年 07月 27日 23:48

    オリジナリティーのある問題を作る学校はダメだね。対策にコストがかかるから塾に嫌われ、人気が落ちる。武蔵、栄光、次は麻布の番だよね。
    塾の側からすれば、全ての受験生に筑駒、開成向けの勉強をさせ、届かなければ同じ傾向の問題を出す学校を受けさせるのが効率的。
    だから、開成、駒東、海城、聖光、本郷、浅野、といった、オーソドックスな出題で交通の便が良い学校が伸びている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す