最終更新:

537
Comment

【3800478】首都圏30校(男子・共学)ランキング 東大・国医

投稿者: 1都3県   (ID:tSzCUAsSBS6) 投稿日時:2015年 07月 21日 22:43

高校名 生徒数 東大 国医(理Ⅲ) 合計 率

01 筑 駒 157 112 21(09) 124 78.9%
02 開 成 399 185 77(14) 248 62.1%
03 駒 東 229 082 27(03) 106 46.2%
04 聖 光 226 074 20(03) 091 40.2%
05 麻 布 299 088 29(02) 115 38.4%
06 栄 光 177 045 24(01) 068 38.4%
07 海 城 276 056 44(03) 097 35.1%
08 渋 幕 343 056 37(02) 091 26.5%
09 武 蔵 166 027 15(02) 040 24.0%
10 学 附 350 054 29(00) 083 23.7%

11 渋 渋 206 033 16(02) 047 22.8%
12 浅 野 268 040 19(01) 058 21.6%
13 巣 鴨 247 021 21(01) 041 16.5%
14 県千葉 320 023 29(00) 052 16.2%
15 暁 星 174 015 14(01) 028 16.0%
16 日比谷 315 037 13(00) 050 15.8%
17 早稲田 307 028 19(00) 047 15.3%
18 筑 附 246 017 18(00) 035 14.2%
19 県浦和 359 027 25(01) 051 14.2%
20 都立西 327 022 15(00) 037 11.3%

21 攻玉社 235 021 04(00) 025 10.6%
22 翠 嵐 311 016 16(00) 032 10.2%
23 桐蔭中 147 007 07(00) 014 09.5%
24 桐 朋 320 013 16(00) 029 09.0%
25 小石川 157 009 05(00) 014 08.9%
26 サレジ 177 012 03(00) 015 08.4%
27 芝学園 279 014 09(00) 023 08.2%
28 穎明館 185 006 09(00) 015 08.1%
29 国 立 326 020 06(00) 026 07.9%
30 県船橋 321 013 11(00) 024 07.4%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 23 / 68

  1. 【3872327】 投稿者: これまでも  (ID:JKbOQFpAM4.) 投稿日時:2015年 10月 12日 15:06

    東京大学は柏の葉のまちづくりを推進するUDCKを設立したり、駅前にサテライトキャンパスを整備したりして、十分な地域への貢献をしていますよ。逆に、地元が東大の知を地域づくりにどのように活かしていくのかが課題だと思います。

  2. 【3872457】 投稿者: やはり  (ID:.f4tv70o20I) 投稿日時:2015年 10月 12日 17:10

    柏キャンパスは大学院と研究所しかないところが弱い。ぜひ、学部を誘致してもらいたい。

  3. 【3872641】 投稿者: 候補は  (ID:6SCJU8Bdl/s) 投稿日時:2015年 10月 12日 20:11

    農学部かな。郊外のキャンパスで広々と研究するのがいいと思う。千葉大の園芸学部とも連携できる。

  4. 【3872853】 投稿者: HOT  (ID:NdH3wUuBl1.) 投稿日時:2015年 10月 12日 23:40

    教育学部が大学院の教育学研究科とセットで柏キャンパスに移転すれば、新たな展開が考えられますね。
    教育理論を地元で実践すれば、地域社会がそのまま実証フィールドになります。地域への貢献という意味でも申し分ないでしょう。

  5. 【3873526】 投稿者: メノジ  (ID:vmKGEL.8NWY) 投稿日時:2015年 10月 13日 21:51

    教育学部は赤門から入ってすぐという一等地にあるのに、わざわざ柏キャンパスに移転する可能性はほぼゼロじゃないか、と思える。

  6. 【3873539】 投稿者: まずは  (ID:EQJAH1ajFFQ) 投稿日時:2015年 10月 13日 22:08

    理系の学科でしょう。
    特に大学院。
    都内にある必要ないしね。

  7. 【3873913】 投稿者: 確かに  (ID:MLR9KR/554A) 投稿日時:2015年 10月 14日 11:35

    研究開発型の理系学部は都心にないといけないということはない。私大の中央大学は、これが逆になってしまい苦労している。理工学部を残して、法学部などが多摩地方に行ってしまった。百年の計を誤ると大変なことになる。

  8. 【3874414】 投稿者: 本当は  (ID:G1P52tSkle2) 投稿日時:2015年 10月 14日 23:43

    理系の学部や研究科も交通の利便性が高い都市部にある方がよいと思います。
    理系の場合、企業との共同研究などによって外部の資金を導入することがあります。
    企業はあくまでビジネスをする集団ですから、企業との連携を考えるならば、ビジネスにも便利な立地が有利でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す