最終更新:

296
Comment

【4086694】四谷50%偏差値がえらい事に!?

投稿者: 四谷怪談   (ID:Bky7YT1VR3o) 投稿日時:2016年 04月 26日 00:47

四谷 2016結果偏差値
R3 50%偏差値

65 開成
64 渋渋③
63 早稲田②
62 麻布、駒東、渋渋①、渋渋②、海城②
61 早稲田 ①
60
59 海城①、武蔵、慶應、早実

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 30 / 38

  1. 【4105127】 投稿者: そのとおり  (ID:V9JXrDmDIiE) 投稿日時:2016年 05月 11日 00:16

    世間の常識は以下の通り。

    >そもそも、私立で共学と言えばみんな「新興校」。
    >だから所詮、「負け犬」でしかない。
    >
    >どんなに騒いでも伝統ある「男子校」「女子校」には足元にも及ばない、とい>うのは周知の事実。
    >
    >共学に行きたければ黙って行けばよい。
    >伝統校を選ぶ家庭には関係ない。

    -----------------------------------------------------------
    >息子の受験の時に気がついたのだが、伝統校を受験する家庭と、新興校を第一>志望とする(或い
    >は、新興校でもいいやと考える)家庭との間には越えられない>川が存在する。
    >ただ、新興校を選択する家庭にはその川の存在に気がつかない。
    >だから、どんなに冷静に話をしても通じない。

  2. 【4105142】 投稿者: 釣堀  (ID:M6Yj6Hk5zDs) 投稿日時:2016年 05月 11日 00:28

    「伝統校」攻撃でやたらとはしゃぎまわっている方々は、アンチ男子校の方々だと思ってますが。
    煽りコメで餌をまいて、耐性のない単純な方が釣れればもうけもの。
    スルーされたら釣られたふりをして、同じ立ち位置の方が男子校を貶す。
    かわりにアゲようとするのはほぼ決まって渋谷系。

    個人的には渋谷系の印象が悪くなってきているが、これが別学と渋谷系の印象を同時に悪くしようとしている人たちの仕業だとしたらすごいと思う。

  3. 【4105171】 投稿者: ↑  (ID:V9JXrDmDIiE) 投稿日時:2016年 05月 11日 00:53

    お悔やみ申し上げます。

  4. 【4105261】 投稿者: 母親目線  (ID:B1amXvyKzJU) 投稿日時:2016年 05月 11日 07:15

     他人の正体について憶測や思い込みの激しい輩が多いな(笑)
     私は皆さんと違って経営者側だから仕事の合間にPC見られるんだよね、株価見るために一日中つけているから。当然、私を補って働くのが何人もいるから出来ること。そうか、みんな個室で仕事してないから無理だよな。

     本当に「伝統」なんてもので「男子校」選ぶ?にわかには信じがたい。普通、そんなことよりまず通学時間、立ち位置から絶対に譲れない共学・別学のどちらか一方に絞り込んで数校受験するもんだと思ってた。「伝統」なんてものは選択基準にしないよな。それじゃまるで「伝統」だけにすがりついて陥落した「女子校」選んでいる親といっしょだよ。

     後出しじゃんけんみたいに「伝統」を持ち出すだけで、本当は偏差値至上主義で共学・男子校で括らず選んでるだけでしょ?
     高校受験で開成蹴って日比谷・西に行く子が一定数いるらしいけど、中学受験では筑駒以外は遠くて通えないけど2月1日が空いてたから受けた周辺県の子だけでしょ?まさか、開成蹴って小石川とか何十人もいないよね?そのくらい色気づいてきたら「男子校」は敬遠されるってこと。

     親の偏差値至上主義のために簡単に「男子校」選んでだいじょうぶ?(本人が選んだって主張する奴もいるけど、小学生はこれから起こる悲劇を深く理解できないし、それこそ塾で偏差値で誘導されて選んでるだけ。そんなの自分の言い訳に使っちゃダメだよね。)
     
     私がおちょくってるのは偏差値至上主義で信念ない学校選びしてるくせに、「伝統」なんて言葉でごまかしてるのがあまりに多いから。信念もって選んでるなら感情的な無駄な反論なんてしてないで「男子校」選ぶ正当な理由を教えて欲しいな。

  5. 【4105287】 投稿者: 脳内経営者  (ID:OwSNtAhZKHA) 投稿日時:2016年 05月 11日 07:44

    まあ、ネットじゃ何とでも言えるからね。

    「イメージだけなんですけど、男子校は心配なんです〜」ってレベルの知力で会社経営って、誰も信じるわけないじゃん。一日中PC見て出来る仕事って、アフィリエイト系とか?そういうのは、普通は会社経営って言わないけどね。

  6. 【4105615】 投稿者: 伝統、いいですよね  (ID:ouXDKjk7/OU) 投稿日時:2016年 05月 11日 11:37

    伝統、いいですよね。
    何十年、場合によっては100年以上続く精神を受け継ぐ学校は男子校・女子校でも共学でも、国公立でも私立でも素晴らしいと思います。
    歴史の積み重ねがなければ出来上がらないものも間違いなく存在しますからね。
    スパルタ校が実績を残して自由な校風に変化して行く過程も、長い歴史があるからこそ。
    そんな変化を経つつも伝統が受け継がれて行くのです。
    偏差値で学校を選び、後出しじゃんけんで伝統を持ち出してもいいと思いますよ。
    それが愛校心。
    偏差値至上主義だろうが伝統至上主義だろうが共学至上主義だろうが、どうせ第一志望校に進学出来るのは1/3なのだから、進学した学校で愛校心を持てればそれでいい。
    信念なんてどうでもいい。

    文化大革命のような制度破壊を経験した都立トップ高に、今でも伝統が受け継がれているのかは存じませんし、共学を選んだ方に信念があるのかも存じませんけどね。

  7. 【4105656】 投稿者: 別学天国  (ID:oEr1gjBKZsM) 投稿日時:2016年 05月 11日 12:05

    私と旦那の母校は今では御三家の少し下?
    複数受験日を設定していて進学実績的には御三家の一角を崩すくらい頑張っている学校ですが、卒業した後は全く恩恵も無く、お互い特別な誇りもありません。
    在学中は何不自由なく楽しかったですけどね。
    特に主人の母校は、当時、第一志望がほぼいない状態で入学式の話題は『どこ落ちた?』で、落ちた学校のランクで序列が変わるようなところだったそうです。
    なので、我が家の場合は伝統校の良さを痛い程感じた経験の上でのスタートでした。
    念願叶っての入学ですが、本当に日々息子から聞く話が楽しそうでなりません。
    主人はちょっと嫉妬までしてしまっていますが、今年から高校野球も母校より息子の学校を応援するそうです。運動会のパンフを覗くと高3生の他己紹介になっているのですが、本当にみんな何かを持っている子達ばかりで凄いですよ。
    もの凄い母校愛。それに触れた入学したばかりの息子たちは、やはり伝統を引き継いで成長して行くんだと思います。

  8. 【4105694】 投稿者: スライス  (ID:cR6Jd9LWKyM) 投稿日時:2016年 05月 11日 12:31

    なんでスレと関係のない方向にどんどん話を進めるの?
    スレと話がズレないよう少しずつ修正された方がよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す