最終更新:

342
Comment

【4268876】神奈川公立中高一貫:相模原, 平塚, 南, 川崎, サイフロ

投稿者: 公立一貫志望   (ID:sRxpuCeC9TU) 投稿日時:2016年 10月 01日 23:49

小5女子の保護者です。横浜市民です。
我が家は神奈川県内の公立中高一貫校4校(サイフロを含みます)に、
いずれも1時間以内で通学できます。
南高校附属が最も近いので、漠然と南高校附属を第一に考えていたのですが、
人生を左右する6年間のことですので、
他の学校のこともしっかり調べるべきと思いました。

進学実績や合格偏差値だけで決めるべきではないと考えるのですが、
学校公式の資料では、それぞれの違いまではうかがい知れないですし、
エデュの掲示板などでも、実際の教育内容の情報は多くありません。

我が家には受験資格がない川崎高校附属を含めて、神奈川県では我が家のように
複数の公立一貫校の選択で悩んでいる家庭は多いのではないでしょうか。
そこで学校選択の指標にするため、思い切ってこのようなスレを立ち上げてみました。
公式情報では、うかがいしれない実際の情報を、
それぞれの学校の当事者の皆様に教えていただければ幸いです。

ただ、「思い切って」と書いたように、この種の学校比較のスレは荒れることが多く、
何とかスレが荒れないように、有用な情報交換をしたいと願っています。
そこで下記のようなスレのルールを考えました。
理解のある方々だけでも、このルールに従っていただければ、
スレが荒れることは無いと考えております。

<ルール1>
このスレの目的は、各学校の優劣を議論することではなく、
外部からは分かりにくい各学校の実際を出し合うことです。
「ウチの学校はここが素晴らしい」あるいは「ウチの学校のここがイヤ」と書けるのは、
情報を提供した当事者だけとします。

<ルール2>
他社の書き込みやスレの流れなどに対する批判をしないでください。
仮にマナー違反、ルール違反の書き込みがあったとしても、それらに対して批判は止めましょう。
マナー違反、ルール違反の投稿があった場合は、無視をして相手にしないようにしましょう。

<ルール3>
仮に明らかな事実誤認が書かれ、読書をミスリードする書き込みがあった場合も、
それに対して批判・否定したりせず、
無視をするか、別の書き込みとして、淡々と正しい事実を書き込むことで対処して下さい。

<ルール4>
仮に上記のルール1~ルール4に違反する投稿があっても、
それに対する批判はしないでください。

===このようなルールにした理由====
これまでの荒れたスレを見ると、ちょっとした批判の応酬が、荒れを引き起こす要因に思えます。
また、中には意識的に酷い書き込みをする人もいますが、その人達の目的はそれに対する反応を楽しむことです。
無視をきめこめば、そのような酷い書き込みをする動機は無くなります。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 18 / 43

  1. 【4281785】 投稿者: 南から  (ID:QGvXDOyEjT2) 投稿日時:2016年 10月 11日 14:29

    バラードさん

    ありがとうございます。国公立熱望組ばかりだと我が家のような早慶熱望組は浮いてしまうかと思いましたが南からも受験出来そうで良かったです。

    出来れば高2辺りから3教科にしぼって学習したいですがやはり授業は5教科満遍なくでしょうね。

  2. 【4282901】 投稿者: バラード  (ID:v52RfeGEnxQ) 投稿日時:2016年 10月 12日 12:17

    神奈川ですと、トップ校準トップ進学校の場合、私立公立に限らず、傾向はハッキリしているところがあります。

    東大目標は上位生徒の大部分だと思いますが、これで併願早慶となると、だいたい3人に1人は合格、もう1人は浪人、もう1人はギリギリ早慶受かるか、別の大学、理科大とか明治とか行くか後期国立行くか。

    次は、東工大、一橋狙い、もしくは地方の旧帝ねらい。
    これも同じくで、少し早慶は厳しくなるかもしれません。

    次は、首都大、横国、農工大、横市など狙う層ですが、これは早慶併願は少し厳しいので、(受けはしますが)マーチ以下の私立併願が多いと思います。

    次は南から様書かれたような私立専願、女子は男子より多いと思います。
    早慶上理からマーチ、日東駒専と、おおよそ学力順になりますが、引っかかったところに進学。

    サンデー毎日見ますと、翠嵐、湘南でも明治に3桁の合格者(進学は少ないですが)、準トップと言われる川和高校など200人近い明治合格者出してます。
    受けやすいこともありますが、ようするにみんな受けているということ。
    栄光でも明治50人、聖光は理科大55人、浅野はどちらもで、理科大97明治106の合格者出しています。

    ようは、どの学校も国立志向と言っても、受験生の多くはみんな私立もそれもいろんな大学受けているのが実態と思います。

    どちらにしても英数優位に立てれば、国立私立どちらも優位に立てますのでせっかく一貫校だったら、高2までは英数重視で他科目も4か5とっとくの作戦がいいと思います。あまり早く科目絞ってもどっちみち高2で受験対策はじめられる基礎力がついていないでしょう。
    もしついているなら現役東大も狙えますね。

  3. 【4284033】 投稿者: 模試比較  (ID:qnP4aIll/22) 投稿日時:2016年 10月 13日 11:05

    9月に中萬で公立中高一貫校模試を受けました。

    受験者が、約2240人の中、志望校判定・度数分布表が出ていました。

    志望校、横浜に住んでいるので自動的に出してくれてるとのこと。

    志望者数、南附属(約420人)とサイフロ(約410人)とありました。

    相模原・平塚・川崎などを希望の方なども同じ模試を受けてらっしゃるのですよね?

    各学校の、志望者(通学圏?)は、何人くらいになるのでしょう?
    お分かりになる方いらっしゃいますか?
    そして実際にどこを受けるのでしょう?

    近さ(通いやすさ)より、惹かれて選べたらいいですが、公立は分からないことも多いですね。

  4. 【4284557】 投稿者: 小田急  (ID:4F/xU3cm8Yk) 投稿日時:2016年 10月 13日 18:55

    相模原の保護者です。模試比較さんの質問にお答えします。

    全体の受験人数の傾向については、下記が分かりやすいでしょうか。
    http://www.koritsu-taisaku.com/sokuho/5101

    相模原だけでなく、神奈川公立一貫全般で受験者数は減少傾向ですが、塾の先生曰く、記念受験が減っただけで難易度は変わってないか、むしろ難化したとのこと。まあ塾の先生の立場上そう言うに決まってますから100%信頼はできないまでも、倍率のことを気にしても全くしょうがないことは確かでしょう。開示された適性検査の点数を、友達同士で比べた感じでは、合格者の間でもかなりの差があったとのこと。つまりは、とにかく適性検査で良い点を取れば合格できると言うことです。ちなみにわが家は中萬の模試は一度も受けていません。ですので、模試で全体の志望者の絶対数を計るのは難しいでしょう。学校間の人気度の違いは計れるかもしれませんね。
    相模原の場合、通学圏は物凄く広いですよ。なにしろ交通の便が良いですから。相模大野駅は小田急線沿線のど真ん中で、さらには駅と学校も比較的近いので、県内小田急線沿線は全て通学圏内になります。つまり、登戸、藤沢、小田原、すべて通ってます。県内横浜線沿線もほぼ全線通学してます。田園都市線沿線も多いですね。一度駅から学校まで歩いてみてください。駅から600m程度と近い上に、その半分以上は雨に濡れない屋根がある道なのです。多少電車に乗っている時間が長くても、トータルの通学時間は少なくてすむので、通学圏が広くなるのです。例えば、学校から「よーいドン」して、1時間以内でたどり着ける範囲の面積って、小田急のおかげで南や平塚よりも相当広くなるのではと思います。特急使わず急行つかっても、学校から小田原駅まで1時間ギリギリで行けます。このことは入学して通いだすと大きな魅力なのですが、志望者が増えて倍率が高くなる要素でもあるので、志望している皆さんには複雑かもしれないですね。

  5. 【4284613】 投稿者: バラード  (ID:v52RfeGEnxQ) 投稿日時:2016年 10月 13日 20:00

    小田急様の相模大野の交通の便のよさ、通いやすさ、ごもっとも。横浜線も相鉄線でもかなりいけますね。

    神奈川全部で5校? 定員700弱ですか。
    予想では少なくても4000人、多ければ5000人が応募してくるのでは。

    それにしても、公立一貫の模試ってたくさん限りなくありますね。
    学校別に特化したもの、神奈川向き、全国向き。
    SNYWだけでなく、書かれている中萬とか湘南、栄光、ステップ、りんかいとか、もっとあるのでしょうか。

    今時ていねいで安い公立向けの塾代でいけるので、ずいぶん自宅のみ学習のお試し的受験生が減ったのでしょうね。
    ボーダー付近は読みが難しいですが、各塾ではだいたい合否読んでいることでしょう。今時、模試もかなりどこでも精度が上がってますし、志望校別サピックスオープンみたいな感じで、志望校特化だと、かなり精度が上がってくると思います。

    これから受験生はスピードづけの訓練にそろそろ入っていくのでしょうか。
    それでも字はまだまだ丁寧に(きれいとは言わなくても)書いたほうがいいです。

  6. 【4284840】 投稿者: 模試比較  (ID:qnP4aIll/22) 投稿日時:2016年 10月 13日 23:00

    小田急様

    リンク張り付けありがとうございます。
    見てきました。
    とてもわかりやすかったです。

    さて、こうしてグラフで見てみると、どこも、やはり初年度の倍率はスゴいですね!

    近頃は、見た目の倍率ではなく、しっかり対策した子たちの中での戦いですし、
    絶対合格!が保証されない受検は、不安ばかりで落ち着きません。

    相模原、いいですね。駅から近くて。
    実績も出たし、人気でそうですね。

    スレ主さんと同じく、たぶん一番近い南附属しか考えてなかったけれど、
    サイフロを検討し、相模原のほうがいいのかも、と気になったりしちゃいます。

    現6年なので、今さら迷うより、ぶれずに南附属志望で行きますけどね。

  7. 【4285176】 投稿者: 横浜市立出身  (ID:I8CkqFuYr8M) 投稿日時:2016年 10月 14日 09:36

    模試比較様  バラード様。
    他にわかる方おられれば・・・

    中萬の公立一貫模試・・・とのことですが、こういった模試って色んな塾が企画してますよね?外部の人間も受けられるのですか?

    中萬模試なら中萬・栄光模試なら栄光・・・と所属してなくてもあちこちの塾の模試を受けられれば在宅勉強中心で模試受験のみして、6年の夏以降でどこかに通塾しようかと考えてます。(まだ4年です)

    近所の中萬を検討したのですが、どうしても続けたい習い事と曜日が丸重なりで塾<習い事な我が子には通塾が不可能なので、せめて模試とか対策授業のみとか考えたいです。

    また、バラード様のいう、それぞれの学校に対応した模試。というのもきちんとわかるものでしょうか?
    公立一貫、神奈川だけでも、市立と県立は内容や対策違うようですよね?

  8. 【4285227】 投稿者: バラード  (ID:v52RfeGEnxQ) 投稿日時:2016年 10月 14日 10:30

    横浜市出身様

    すみません、詳しくわかりません。
    日本教材というテキスト作成出版のところの全国的規模の公立一貫向けは、たぶん塾経由でも個人でも受けられると思います。
    enaはどちらかというと都内向け(相模原近辺にもあるようですが)都立に特化かもしれませんね。
    模試を受けられるかどうかは、各塾に問い合わせないとわかりません、

    川崎は、たしか川崎市歌から出題されたり、結局公立は地元地域、都県、日本、世界と順番に学校でも勉強しているのか、となるのかもしれません。

    横浜市、平塚市、相模原市と神奈川県の歴史文化もよく勉強しないとです。
    塾でも、たぶん各先生が学校ごとに過去問やったり横浜SFなら高校の学習実績含めて、付属中からのアナウンス含めて、科学分野でどんなこと聞いてくるかとかなど必死に分析していると思います。

    これなかなか、どこの塾のどの先生が当てた、はずした、などわからないものですし、南は一昨年か昨年か、予想しないような新聞記者として、、などという問いかけもあったとか。

    ただ、基礎的なところ、グラフや表の見方や分析の仕方、作文だけでなく、記述の訓練や理由を書くときに「--だから」とか「--のため」とか文の構成や、書き方添削は、かなり指導があるでしょうし、訓練が必要です。

    今時は、私立のようには、まだ時間気にせず、キチンと読む、キチンと書くことを優先して進めたほうがよいのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す