最終更新:

1166
Comment

【4279578】「鉄緑会御三家」の今後

投稿者: 中学受験の常識・新御三家   (ID:7xIl0oxUWfQ) 投稿日時:2016年 10月 10日 02:10

いまや新御三家というのは
「鉄緑会御三家」:ダントツの鉄緑会在籍数400人越えの3校を指します。
開成 692名
桜蔭 630名
筑駒 453名
将来、高偏差値なのに恥ずかしい学校3校とならないよう、大学入試改革の流れに逆行して頑張って欲しいところ。

新しい「鉄緑会御三家」の未来についてどうぞ大いに語り合ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 105 / 146

  1. 【4330804】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 11月 21日 00:23

    「平岡塾御三家ってどこでしょうか。 (ID:XAH6hyKk3M2)」さん
    ええと、「え? (ID:XAH6hyKk3M2)」さん、なんで突然HN変えるかな。
    一応書いておくけど、HN変えてもIDは変わらないからね!

    >この掲示板に限らず英語なんてくだらない、という類の主張には実社会のリアリティが感じられません。

    「英語なんてくだらない、という類の主張」というのはあまり見かけないねえ。
    尤も君の「英語万歳!英語は高収入!」という立場からしてみたら、3レスに1レスぐらい「英語万歳!」と書かれてないといけないのかもしれませんが。

    >高校生の時に数学できたらパートで時給1249円でも大手企業正社員年収額面614万福利厚生完備より優秀と言ってもらえるんでしょうか。

    誰もそんなこと言わないと思いますよ。
    むしろ「君の言う優秀ってどういうこと?」と質問されますから、その時の準備をしておいた方が良いと思います。
    それにしても「時給1249円」とか「額面614万福利厚生完備」とか細かいですね。
    実体験ですか。そうですか。残念です。でも酒好きですから。TOEICerですから。驚いてないのに「え?」とか書いちゃう人ですから。

  2. 【4330811】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 11月 21日 00:32

    「下半分はスッカスカ (ID:/YoHpassrtk)」さん
    >女性活用の数字目標は東大だけではない。
    >社会全体あらゆる所で数字に落とし込まれている。
    >それらが全て達成されれば文化が変わるだろうと考えている。
    >ここは希望的観測の部分。

    そこは「下半分はスッカスカ」さんらしくもなく、「論理」じゃなくて「希望」なのか。
    じゃあ、まあ、仕方がない。

  3. 【4330816】 投稿者: 下半分はスッカスカ  (ID:aw7mRWMPK1g) 投稿日時:2016年 11月 21日 00:37

    ロングライダー氏

    希望の根拠を書いておくと、東大生、大企業のポスト、事務次官、大臣など。
    こういった、わかりやすいベンチマークを増やすことは女性の意識高揚に繋がると考えている。
    まあ、希望に過ぎない。
    おやすみなさい。

  4. 【4330817】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 11月 21日 00:41

    「下半分はスッカスカ (ID:aw7mRWMPK1g)」さん
    おやすみ。いい夢見ろよ。(柳沢慎吾風に)

  5. 【4330825】 投稿者: CygX1  (ID:i.mbOzKPvOA) 投稿日時:2016年 11月 21日 00:56

    下半分はスッカスカさん

    うーむ、自分にとっては何ともユニークな視点に触れた気がしました。
    おやすみなさい。

  6. 【4330827】 投稿者: 筑駒  (ID:khYon8fFf32) 投稿日時:2016年 11月 21日 01:01

    下半分はスッカスカさん

    >そもそも、学生の女性比率を具体的数字目標に掲げているのは東大である。
    >だから、社会が変わるべきだという指摘は的外れである。
    >数字目標を東大が掲げた以上、変わるのは東大である

    それはその通りだね。
    その目標を努力目標とするか必達目標とするかは、議論が必要になると思う。
    必達目標にした場合、能力の高い男子が不合格になり、低い女子が合格になる、ということが起こり得る。
    それを認めるかどうか、ということになるけど、「認めない」というのが日本的なやり方と思う。

    大学院入試の外国人選抜で、外国人枠の人数を明確に設けるかどうか、という議論をしたことがある。
    これを設けて機械的運用をしてしまうと、点数の低い外国人が合格して高い日本人が不合格になる、という不平等が起こり得る、ということで、機械的運用は行わない、ということになった。

    以上は大学院レベルの話で、学部レベルとなると、ひょっとして別な議論はあり得るかもしれないね。

  7. 【4330829】 投稿者: え?  (ID:XAH6hyKk3M2) 投稿日時:2016年 11月 21日 01:06

    やっぱり同一学科なら英語出来る女子は数学できる女子より仕事が出来るのでは?
    東大は入試で英語の配点を高めるべき。そうすれば女子枠なしでも女子率は勝手にあがる。

  8. 【4330833】 投稿者: CygX1  (ID:i.mbOzKPvOA) 投稿日時:2016年 11月 21日 01:21

    女子に大学で高度な教育を施したとしても、社会に活かせる場が少なかったり制約が多ければ、その能力を生かしきることは出来ないと思う。
    そういう意味では、社会は大学教育の実践の場ではないのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す