最終更新:

1166
Comment

【4279578】「鉄緑会御三家」の今後

投稿者: 中学受験の常識・新御三家   (ID:7xIl0oxUWfQ) 投稿日時:2016年 10月 10日 02:10

いまや新御三家というのは
「鉄緑会御三家」:ダントツの鉄緑会在籍数400人越えの3校を指します。
開成 692名
桜蔭 630名
筑駒 453名
将来、高偏差値なのに恥ずかしい学校3校とならないよう、大学入試改革の流れに逆行して頑張って欲しいところ。

新しい「鉄緑会御三家」の未来についてどうぞ大いに語り合ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 75 / 146

  1. 【4326825】 投稿者: 女子寮廃止の補償  (ID:z4W5.IIcKE6) 投稿日時:2016年 11月 18日 00:20

    東大が女子下宿生に対して3万円を出す話で邪推をしている人もいるようですが、特段の女子優遇措置でもないと考えます。
    東大は昔、白金に女子寮を維持していたのですが、10年ほど前に廃止することとなりました。それに対する補償、というか、女子寮を新たに建設するくらいなら多少サポートしましょう、という話だと思います。
    国際標準では学生の宿舎は大学がすべて用意するべきものであるところ、日本では「国際交流」の名目でしか宿舎を建設できない時期がありました。
    それに伴い、女子学生に不利益が生じていた時期が続いていたため、今回の措置になったものと思います。
    大学の支出はたいしたことないですよ。3万円x100人x12ヶ月=3600万。新たに女子寮を建設・維持することと比べると安いか、とんとんか。寮の新設、廃止の様々なコストを考えるとかなり安いです。
    これだけの支出で、男女共同参画のメッセージを出せるのなら安いものですね。
    むしろ、多少の炎上は男女バランスの改善につながることでしょう。大学の求める人物像の変化とは直接の関連はありません。
    こんな簡単なそろばんがはじけないような人は東大に来ても苦労するだけですよ。

  2. 【4326847】 投稿者: 家賃補助  (ID:IsCxDqvtkOM) 投稿日時:2016年 11月 18日 00:59

    東大の一人暮らしの女子学生への家賃補助、いいんじゃない。
    もともと、女子比率が20%と低すぎる。もっと直接的に、アファーマティブ・アクションを入れ、当面は最低入学比率30%(くらい?)を定めて優遇べきだと個人的には思っているので女子全体の優遇策として良い。どうせなら、今の100名から増やす分の推薦枠のほとんどを女子枠にすれば良いと思う。そうすれば男女比率の是正、多様化の推進に繋がる。

    学力下位10%の男子学生を切ったところで、東大の名前に傷がつくようなことはないだろう。それより大学入試制度改革の趣旨にも合うし、多様化のメリットが上回る。
    そもそもが今の仕組みは男性社会の延長なのだから、企業が女性総合職を優遇するように、東大も女子学生を優遇することに違和感はない。

  3. 【4326850】 投稿者: 家賃補助です。連投失礼  (ID:IsCxDqvtkOM) 投稿日時:2016年 11月 18日 01:03

    結論を書く前に投稿してしまいました。
    学力枠が狭まると、東大学力上位合格を目指すコンセプトの鉄緑が比較優位を増すことになる。

  4. 【4326857】 投稿者: 大変  (ID:kAjbExaxxSc) 投稿日時:2016年 11月 18日 01:14

    渋谷系も大変だね

    渋谷教育学園はマスコミを始め、各種掲示板でも賞賛される学校です。

    これ、誰かが悪いとかそういう話じゃないですよね?

    好ましい学校、好ましくない学校…
    時代時代で評価はあるけど、それをある程度受け入れることも大事だとおもう。

    恨み辛みをぶつけてお互いのせいにしても自校は改善されないよ。

    桜蔭?開成?筑駒?渋谷系?
    お互い潰しあって削りあって好きにやってれば?

  5. 【4326858】 投稿者: え?  (ID:XAH6hyKk3M2) 投稿日時:2016年 11月 18日 01:16

    >学力枠が狭まると、東大学力上位合格を目指すコンセプトの鉄緑が比較優位を増すことになる。

    鉄緑会のシェアが減って代わりにAO義塾が伸びそうですね。それしても推薦や女子枠が鉄緑会にとって都合がいいというのは驚きです。鉄緑会内部では
    東大は学力テストオンリーだからすごい、学力テストオンリーだから鉄緑会、みたいな話になっていなかったのでしょうか。

    個人的な予測だと東大が国際化と女性増加を睨んで更なる英語重視にかじを切ると思います。それで鉄緑会は衰退するかと。英語を重視されると鉄緑会は弱いと思います。ハーバード留学向け英語塾で講師を東大生に限る、みたいな経営戦略は到底なりたたないと思われるからです。英語は教授法を専攻した人間がやたら多いので学位持ちのプロに押されて学生講師全体が危なくなるかもしれません。

  6. 【4326860】 投稿者: ちゃいりー  (ID:Ueo8gK9uGWc) 投稿日時:2016年 11月 18日 01:18

    なるほど〜、「女子寮廃止の補償」様、大変穿った考察と思います。

    そういえば、昔東大には白金に女子寮があり、私の同級生もそこから通っていた人もいましたが、今は無くなったのですか。確かに月に3万円ぽっちの補助では、地方から家賃の高い東京に女子学生を呼び込むには全く足りないですものね。

    東大の運営交付金は年に約八百億ですので、3600万といってもその1%にもなりませんね。おっしゃる通り、これで男女共同参画のメッセージと受け取って貰えれば安いものです。

    「家賃補助 」様も良い着眼点と思います。最近の文科省での中期計画・中期目標では、女性教員採用比率20%を目標としており、東大も男女共同参画の目標として「2020年までに女子学生比率30%」を掲げていますので、両者の思惑が一致した(文科省も東大を動かすことが出来て面目が立ち、東大も文科省にいい顔が出来る)ということでしょう。

    とにかくこれで東大が女子学生の比率を高める方向に積極的に動き出したということははっきりしましたね。

  7. 【4326868】 投稿者: 家賃補助  (ID:WFiAbq4azPc) 投稿日時:2016年 11月 18日 01:42

    行きがかり上、内容とは違うハンドルです。

    うちは鉄緑の回し者ではないから、そのなんとか義塾とかいうところの提供するカリキュラムが良いことに納得すればそこに通うよ。でも、改革の具体的な内容と運用がもう少し見えてこないとなんとも言えない。ここで挙げられている学校の生徒達も同じだと思う。鉄緑なんて所詮塾の一つで利用価値があるから利用しているので価値がなくなれば辞めるだけのこと。

    東大も基本的に口が上手くても頭の悪い奴はいらないはずなので、異能・一芸は推薦で少数に絞り、学力上位層を逃さないというのが基本戦略になると思う。外人は英語ができるのが当たり前なので、最低でも英語プラス1(人によっては多プラス英語)がなければ厳しいだろう。

    知り合いの国立大の教授に聞いた話だと、一芸系の推薦組は入学後伸びないケースが多くあまり増やせないとは言っていた。実際に自分で見てわけではないからわからないが。

  8. 【4326874】 投稿者: え?  (ID:XAH6hyKk3M2) 投稿日時:2016年 11月 18日 02:15

    >外人は英語ができるのが当たり前なので、最低でも英語プラス1(人によっては多プラス英語)がなければ厳しいだろう。

    女子枠で東大新入生の女子率を増やそうとすると自然に英語力重視になるでしょうね。それならはじめから英語重視にしたほうがマシでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す