最終更新:

1905
Comment

【4327929】男子校って?

投稿者: 3年後に入学予定の男児父親   (ID:n6AMYU2D1Lo) 投稿日時:2016年 11月 18日 22:24

4年生男子の父親です。
学園祭シーズンも終わり「どこの学校がいい?」と聞いたところ「共学がいい」との回答。
横浜在住なので個人的には浅野とかいいと思いましたが、反論出来ず…
確かに自分の中学生活を思い出してもクラスに女子がいた方が生活に張りが出るわけで…
そこで相談ですが、中学生が男子校に行くモチベーションって何なんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 75 / 239

  1. 【4343572】 投稿者: どうも  (ID:7JcAMVLMm/.) 投稿日時:2016年 12月 01日 12:41

    別学を支持される方からの書き込みには、別学ならでは、あるいは個別の学校での自分やお子さんの実体験に基づいた良かった点が見られるのに対し、別学を否定する方々の書き込みは、抽象的、観念的で(”楽しさ・豊かさ、人間的成長、とか、共学の女子=お母さん、とか)、そもそも実体験に基づかないと思われるものばかり。
    要は、別学を否定したがる人間が言う、別学のデメリットも、共学のメリットも、単なる想像や妄想である可能性が高い。その証拠に、渋幕や渋渋を共学の旗印のように持ち上げる書き込みは数限りないが、ほとんどはネットで誰でも取れる情報に基づくものばかりで(日本マイクロソフトの社長が、とか)、時々有り得ないミスも目にする。

  2. 【4343581】 投稿者: ↑  (ID:aDWDqQgxCJk) 投稿日時:2016年 12月 01日 12:50

    そんな事言ったら別学も体験談からきているものに限定すると少なくなりますよ。
    男子と女子ではメリットもデメリットも違います。
    女子別学経験ありは男子別学ありではありません。

  3. 【4343583】 投稿者: さすがに・・・  (ID:ooT9bpSJoaw) 投稿日時:2016年 12月 01日 12:55

    元来、メリット(デメリット)はそれぞれにとっての利点(欠点)ですから、「私にとっては違う」という意見が出るのは仕方ないですよね。

    男子校における女子不在はデメリットになることもあるでしょうし、それがデメリットとならないケース(交流の機会や協働の機会が学校内外にある)、デメリットを超えるメリットがあるケース(性差を踏まえた教育方法)などもあるでしょう。メリットを享受できず、デメリットしかなかったというケースだってあるでしょう。

    どうも別学のデメリットを探し、誇張し、なんとか認めさせたいように感じられる書き込みが多く感じます(珍説もありますが)。
    マイノリティがマジョリティになるべく普及宣伝しているわけでもなく、「ほうっておいてくれ」と言っているのだから、それでよいのでは?

    さすがに、マイノリティ(男子難関校)の優秀層を共学の高偏差値校に誘導する、なんて胡乱な目的もないでしょうし。

  4. 【4343585】 投稿者: 子供による  (ID:S1f5.8AwHTY) 投稿日時:2016年 12月 01日 12:56

    息子は小学生の頃から女子が苦手でした。
    今は男子校を満喫しているようです。(部活とアニメ・ゲームオタク)
    男子校に行くモチベーション・・・息子曰く、「オタク文化が受け入れられて、超絶楽しい」そうです。共学出身の私には理解できません。
    共学に通っている友達は、恋愛リア充のようですが息子は恋愛に興味がないので羨ましいと思わないそうです。

    学校行事は共学の方が楽しそうですね。
    異性にときめいたり、その年頃らしい恋や交際も大切だと思います。

    男子校か共学か、お子さんの好きな方を選べば良いと思います。
    学校を何校も廻っていると、【ココに我が子がいるイメージ】って沸いてくるものです。
    インスピレーションとでもいうのでしょうか?
    息子の場合、今通っている学校だけピンときました!
    しかし、共学の方がバランスの良い子に育つように思います。
    共学に行きたがる子の方が、バランスが良いように思います。

  5. 【4343588】 投稿者: 片親は不自由  (ID:SxBP.pn.Cg2) 投稿日時:2016年 12月 01日 12:56

    片親の家庭でもひとり2役で頑張って子供を育てられた家庭もあるのはわかります。

    でも、片親がいいなんて言うひとはいないでしょう。
    子供には、厳しい父親と優しい母親という「2軸」があって、バランスがとれた落ち着いた子供に成長します。
    男子校でも一部の生徒が女役をやればいいんですけどね。
    実際、そんな状況なんですか?(笑)

    軸が一つしかなければ、その軸は伸びるかもしれませんが、平面としては安定性に欠ける。
    その分、大学に入学してからバランスを取れるかどうかは個人によりますが、やはり社会的なリハビリが必要になる学生もかなり見受けられますね。

    まあ、今は病院もリハビリ機能が充実しているから男子校で不安定に育ってもなんとかなると思いますよ。

    以前に男子校をタバコに例えられた方がいますが同感です。
    喫煙者も聞けば喫煙の効用をいろいろ喋るでしょう。
    男子校支持者の主張は喫煙者の主張と同じ。

    権利だから仕方がないけど、できたらやめて欲しい。

  6. 【4343590】 投稿者: 中等教育へ何を求めるか  (ID:Bt/BSFEG18o) 投稿日時:2016年 12月 01日 12:58

    失礼ながら共学派の方々が説く男子校のデメリットがどうも迫力に欠くのは肝心な主部がないからだと思う。
    「〇〇〇が男子校のデメリットである」の〇〇〇が欠けている。これでは別学派の説得はおろか、ニュートラル層の共感も得られまい。たとえば、男女入り混じって過ごす時間が無いこと、あるいは同じ釜のメシを食うダチ公として女子がいないことがデメリットとして挙げている方もおられるが、そこには主部が欠落している。男女が入り混じって過ごす時間がないことによって引き起こされる〇〇〇、同じ釜のメシを食うダチ公としての女子がいないことが原因で〇〇〇となること…これが一番肝心な部分だ。でも男子校を経験したことのない方がそれを語ったところで単なる憶測の域を出ないから、要求するだけ酷というものなんだろう。

    それよりも共学で6年間を過ごしたことが卒業後の人生にこんなに素晴らしい影響を与えてくれたというエピソードが欲しい。逆にネガティブなエピソードでもいい。スレ主を始め、これからどうしようかと悩んでいるご家庭には有益なのではないかな。僕も是非聞いてみたい。

  7. 【4343597】 投稿者: 初氷  (ID:7K3bE7D07MA) 投稿日時:2016年 12月 01日 13:08

    女子が「母親」って…
    男子校関係者より、男子と対等な関係だと思って入学した共学の女子やその親が不愉快じゃないのかな。男子のお守りや面倒見役みたいに言われて。

  8. 【4343599】 投稿者: 説得?  (ID:uWZmQpF0TNU) 投稿日時:2016年 12月 01日 13:09

    ですからわざわざ別学支持者を説得する必要は無いのでは?と。
    共学支持者は自分や子供は共学を選べばいいので、別学出身者はバランス悪いとかよその子のことを否定する必要はないですよね?
    別学より共学が楽しめる子は共学でいいと思いますよ。ほんと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す