最終更新:

1503
Comment

【4338278】都内最難関親(筑駒、開成、桜蔭)の渋幕渋渋観

投稿者: 立川   (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 11月 27日 13:57

渋幕・渋渋の優秀性はいまさら語るまでもありません。
10年で東大約3倍など数々の強さをみせつけ、校長・教師陣の能力は
国内トップといってもいいでしょう。

最難関の親は社会で成功し、論理的思考能力に優れる人が多いです。
そのような最難関校(灘筑駒開成桜蔭)の親は渋幕渋渋をどう見ているんでしょう。

渋幕・渋渋の良さは十分に理解してその上で偏差値の関係上やむをえず最難関校に進学させているんでしょうか。

それとも
別学伝統校の校風>共学・塾に頼らぬ面倒見の良さ、グローバル教育、etc
と考えて校風ドリブンな動機で最難関校に進学させているんでしょうか。

どっちが多数派ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 178 / 188

  1. 【4409165】 投稿者: 通塾率  (ID:uBk.hMrpnHE) 投稿日時:2017年 01月 22日 15:22

    通塾率の低さの確認
    ・塾の情報を見る(予備校のホームページ 鉄緑会だけでなく駿台でも学校別に体験記がありますのでとても参考になります。)
    ・学校のアンケート調査を学校から聞く
    ・生徒に聞く

    鉄緑会で700人、600人、400人はどう考えても多いと言えるでしょう。
    以前詳しい方に聞いた情報では渋幕、渋渋は50人もおりませんでした。20人前後でとても少ないという話でした。今はわかりません。渋幕はまだしも渋渋は近いにも関わらず、凄いと思いました。

    以上を総合してやはり渋幕、渋渋は通塾が少ない可能性が高いと考えています。

    言うまでもなく、中高生の通塾率についてエビデンス云々を言及される方の投稿に信憑性が低いことは想像に難くないですね。

  2. 【4409180】 投稿者: 頑張れ受験生  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2017年 01月 22日 15:31

    教育力(ここで言う教育力が難関大や海外大に合格させる力だとして。個人的にはこのような力は教育力とは思いませんが。)がどんなに高くてもやはり持っている能力が高いお子さんを集める力が学校になければ実績はよくないと思います。

    知人のお子さんで何人か渋幕のお隣の学校から東大(文系)に学校の授業と季節講習のみで合格した方がいらっしゃいます。

    講習は光熱費代数百円のみ徴収だそうです。

    学校の教育力は皆さんがおっしゃることが学校の教育力ならばこちらの学校は教育力は高いですが、お子さんは中学受験時には四谷大塚偏差値で60に満たない方がほとんどです。ですから毎年の東大合格の人数はまだ10人以内です。

    勿論第一志望で能力の高いお子さんも入学されていらっしゃいますが、ほとんどのお子さんが県立一貫や千葉御三家に合格したらそちらに行かれたかもしれないお子さんたちです。

    渋谷系は教育力も高いですが、やはり優秀なお子さんを集める能力(人気とも言えますね)も高いのだと思います。

    そう考えるとある程度の能力が高いお子さんで、家庭が学校の授業だけで大学受験させたいと熱望していない場合は、本当にどこの学校を選んでもお子さんが好きな学校ならいいと思います。

    あくまでも学校の授業だけで難関大や海外大に行かせたいお宅は渋谷系に行かせたらよいかと思いますが、学校に頼らないであくまでも校風で選ぶなら好きな学校でいいのではと思います。

    大切なことはあくまでも子どもの能力だと思います。

    勿論子どもの能力をより伸ばしてくださる学校がいいとは思いますが、これはおまけのようなもので、子どもの能力を潰さないところならどこでもよいという考え方もあってよいと思います。

  3. 【4409181】 投稿者: 私見だが  (ID:T38aMzS2cNE) 投稿日時:2017年 01月 22日 15:31

    学校教育力の高さと通塾率の低さに何の関係があるのか全く分からん。

    塾は入試科目を対象に効率の良い点数の取り方を教え、試験結果を序列化しお互いを競わせるところ。学校は集団教育を行うことにより協調性を学ばせ、教養を含めた全人格的な教育を行い個々人の適性を伸ばすところ。通う目的が全く異なる。

    もし学校に通うことで通塾率が低くなるとしたら、「学校=塾」と公言している様なもの。そんな学校には通わせたくない。

  4. 【4409204】 投稿者: そういえば  (ID:89gfz1.W9kQ) 投稿日時:2017年 01月 22日 15:46

    >もし学校に通うことで通塾率が低くなるとしたら、「学校=塾」と公言している
    >様なもの。そんな学校には通わせたくない。
    現実問題として学校≠塾の学校は多くの場合そのポジション(最難関)ゆえに享受できる特権です。
    そこに属さない学校が生き残るためには、学校=塾になってしまうのは致し方ない面もあります。
    なので正確に言うと「通わせたくない」ではなく「通わなくてもよいように頑張らせたい」ですかね。。
    少なからずいる、塾要らずを標榜している学校に在籍しているのに塾に来ているお子さんは、本当に大変だと思います。

  5. 【4409209】 投稿者: 前のページで  (ID:gmEjL2Wf2tk) 投稿日時:2017年 01月 22日 15:47

    いじめがない、盗難がない、と言ってる方のいる学校は避けたいですね。普通にしてたら楽しんでる(被害者でない)と思ってるのでしょうか。病院にかかった子を調べる手段があるのでしょうか。全員の被害を調べた警察関係なのでしょうか。

  6. 【4409223】 投稿者: 都内最難関親  (ID:.aOIqI3v6BQ) 投稿日時:2017年 01月 22日 15:58

    『都内最難関親(筑駒、開成、桜蔭)の渋幕渋渋観』ですよね?

    書き込むのは都内最難関親のほうですよね?
    渋幕渋渋親からみた都内最難関ではないですよね?

  7. 【4409228】 投稿者: ダブルスクールの弊害  (ID:uBk.hMrpnHE) 投稿日時:2017年 01月 22日 16:00

    ダブルスクールの弊害に興味ない方は、ダブルスクールを存分にお子さんに与えれば良いと思います。
    経済的にも決して楽ではなく、また子供同士でもギクシャクした不公平感が生まれますね。
    子どもの、大人、教師に対する態度も変わってくるのは、生徒一流、教師二流などという言葉を吐くのがどちらのタイプの学校から生まれるか…この辺りは人によってちがうのかな?

    まとめですが、通塾率の低さを、評価する方は渋幕、渋渋へ、塾と同じヒドイ学校だな、と思われる方は鉄緑会に通いやすい学校でさらなる6年間の通塾で、熱を出しても東大に受かる、実力をつけられるのがいいでしょう。

  8. 【4409244】 投稿者: 弊害?  (ID:mQO9dp.1Sg.) 投稿日時:2017年 01月 22日 16:10

    ダブルスクールの弊害を謳う渋谷系の方は、
    みなさん中学受験も塾なしでなさったのですか?
    小学生時代の、週3日以上にもなる
    中学受験塾通塾の方が、より弊害も
    大きいですからね。

    それから、どこかの雑誌で見た東大合格者アンケートでは、渋谷系もほぼみなさん塾に通っていたという
    お答えでした。
    塾要らずを謳う渋谷系の方は、
    鉄緑でなければ塾とは捉えない、という
    ことなんですか?
    それともポイントは、塾に通う年数ですか?
    だとしたら、鉄緑HPの在籍者数で、
    中学生が何人、高校生が何人等、はっきり
    わかるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す