最終更新:

849
Comment

【4638604】今、21世紀型のグローバル人材教育の小石川と渋幕vs旧御三家

投稿者: どうします?   (ID:l25cDCwp2HM) 投稿日時:2017年 07月 10日 21:19

今、21世紀型のグローバル人材教育をしっかりやっているのが、小石川と渋幕(渋谷教育学園幕張中学・高校)といわれる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170710-00000006-nikkeisty-bus_all&p=3
渋幕同様、小石川の梅原章司校長は「開成中学や桜蔭中学などいわゆる男子や女子の『御三家』に合格しながら、本校に入学する生徒もいます」と話す。

そう言えば、両校とも開成、桜蔭を蹴って入学する生徒が爆発的に増えているというのはこちらでも常識?!
ヤフートップからたどり着いたこの記事に将来の眩しい光を見出しました。今までがどうかしてたのでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 107

  1. 【4647170】 投稿者: まだマシ  (ID:F/PrRdVt9Q.) 投稿日時:2017年 07月 20日 10:24

    開成、桜蔭の子が授業中に鉄緑会の宿題をやってるよりは健全ではないでしょうか?

    ズルして一番をとってる自覚があり、第2の豊田議員のような人間になるのは見えてます。

  2. 【4647231】 投稿者: ↑  (ID:tzoI1v8qGCw) 投稿日時:2017年 07月 20日 12:09

    開成と桜蔭以外の学校の生徒が、授業中に鉄緑会の宿題を内職しているのは問題ないのでしょうか?
    どうして開成と桜蔭だけがズルで、第二の何とか議員のような人間になるのが見えていて、他の学校はそうではないのでしょうか?

  3. 【4647243】 投稿者: 通りすがり  (ID:Id55hAR9/Nk) 投稿日時:2017年 07月 20日 12:27

    塾の活用については個人個人のやり方があるでしょうが、少なくとも学校としては二番手都立中は管理的で別学私立の上位校は自主自由ってことですかね。
    自由な部分の使い方が健全か不健全は別にして。

  4. 【4647253】 投稿者: 二番手都立中  (ID:tOF8KOoIr9g) 投稿日時:2017年 07月 20日 12:35

     宿題はどこの学校だって出るでしょ?その量や質は生徒のレベルや学習進度に応じて決まっていくものであって管理型教育かどうかとは無関係の話です。
     一方、部活や行事など学習以外の部分はかなり生徒の自主性に委ねられてます。もちろん部活に入るか否かは生徒の自主的判断ですが、前期課程9割以上の生徒が部活動を行っているのが実態です。
     後期課程ではさすがに入部率も多少下がり塾通いもかなり増えますが、前期課程で殆どの生徒が通塾してるなんてどこ都立中の話ですかね?小石川?
     甘い、緩すぎると批判されて当然かもしれませんが、うちは少なくとも前期課程は学校の勉強だけはしっかりと、部活は楽しく伸び伸びと、受検勉強は後期課程からエンジン全開で、と考えてますが、それも本人のこれからの判断次第。

  5. 【4647330】 投稿者: 青春って何?  (ID:.PfZgDCmsB.) 投稿日時:2017年 07月 20日 14:17

    二番手都立中さんは比較対象の私立も二番手なのかな?

    私立でも公立でも高偏差値の学校は自主性と自由が基本です。
    放っておいても自分に必要な勉強ができる子が集まるので全体で管理するより放置する方が良い結果が出るそうですよ。

    徹底した管理型教育で大学進学も目指すのであれば都立中高一貫はお勧めしませんとのことですが、御三家と言われるような学校も同じですよ。

    放っておいても自分に必要な勉強ができる子にとっては、どの中高に行ってもいける大学は同じになりそうな気がしますが、だからと言って体育会系の雰囲気で生き生きする子供と、友人や教師に哲学的な議論を吹っかけるのが楽しくてしょうがない子供が同じ学校でいいとは思えません。

    もちろん運動をするのがいい青春で、人生について悩むのが悪い青春だとは思いません。

    管理教育にしても、小学校の時は精神年齢が低くて中学受験偏差値が低かったとしても勉強の仕方から管理されることで才能が花ひらく子もたくさんいます。

    それぞれの子供に合う学校が見つかるのが一番いいですね。

  6. 【4647619】 投稿者: 自由って?  (ID:pLc738CjSAc) 投稿日時:2017年 07月 20日 21:33

    >前期課程で殆どの生徒が通塾してるなんてどこ都立中の話ですかね?小石川?

    小石川も、部活や行事、学校の課題で忙しいですから、前期課程(中学生)で通塾している子は少数ですよ。

    学校の課題で忙しいと「管理型」呼ばわりされ、そうでない学校が「自由」と呼ばれるのには疑問を感じます。課題が少ない学校では、生徒の多くが鉄緑会などの塾に通っているのが実状ですよね。そのような状況を「自由」「生徒が自主的に自分に必要な勉強をしている」とは思えません。
    学校や塾に頼らず、自分の興味のある分野を、大学受験に関係なくても自主的に勉強しているのなら立派だと思いますが、そういう子が果たしてどれだけいるのでしょう?

  7. 【4647692】 投稿者: 青春って?  (ID:7VCZcsUmhpU) 投稿日時:2017年 07月 20日 23:08

    開成や桜陰は試験で点数を取る勉強がしたい子が集まるところです。それがやりたいことなんで許してあげてください。

    プロを目指す野球少年の様に勉強に打ち込む子供達もいます。
    夢が甲子園だといいことで夢が理IIIや文Iだと悪いことですか?
    甲子園目指す子が授業で寝ていたら微笑ましくて
    塾の課題していたら悪いことですか?

    何事でも得意な事を伸ばしてあげられるといいですね

  8. 【4647720】 投稿者: 自由って?  (ID:pLc738CjSAc) 投稿日時:2017年 07月 20日 23:46

    >甲子園目指す子が授業で寝ていたら微笑ましくて
    >塾の課題していたら悪いことですか?

    え、ほんとに授業中に塾の課題をやっているんですか?
    それなら学校は何のためにあるのか、別に開成や桜蔭でなくても良いのでは…
    と、私などは思ってしまいますが、そうですね、それもそれぞれの価値観なのでしょう。
    でも、きちんと学習指導している学校を「管理型」とけなし、塾メインの学校を「自由」と美化するようなことだけは、やめて頂きたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す