最終更新:

1081
Comment

【5428133】城北、芝、攻玉社、世田谷、本郷、桐朋、巣鴨

投稿者: 中堅男子校7校   (ID:RO5xpyHPE9A) 投稿日時:2019年 05月 08日 15:12

偏差値では芝が高い、医学部では巣鴨が一番多い

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 38 / 136

  1. 【5471556】 投稿者: もうやめたら?  (ID:jNW/Nttp40A) 投稿日時:2019年 06月 13日 18:28

    自分の学校に都合の良いように数字を集めればそうなるよ。
    数字を出せばなんか公平みたいに思わせる愚者をバカにしてる手口。

  2. 【5471737】 投稿者: ソート後  (ID:F0D6IcTzCGw) 投稿日時:2019年 06月 13日 21:26

    ソートして見ると違う姿が見えてくる。
    難関国立を目指すならこっちの方が分かりやすい。

    ソート②東京一工国(現・浪):優秀層の指標。
           ↓
    巣鴨高 28.3% 24.2% 14.3%
    世田谷 49.5% 20.6% 16.4%
    桐朋高 31.8% 17.8% 11.1%
    芝学園 41.2% 17.6% 12.2%
    攻玉社 47.9% 16.9% 12.7%
    城北高 35.7% 10.4% 06.0%
    本郷高 30.1% 09.4% 06.1%

    ソート③東京一工国(現のみ)②と同様に優秀層の指標(現役)
                ↓
    世田谷 49.5% 20.6% 16.4%
    巣鴨高 28.3% 24.2% 14.3%
    攻玉社 47.9% 16.9% 12.7%
    芝学園 41.2% 17.6% 12.2%
    桐朋高 31.8% 17.8% 11.1%
    本郷高 30.1% 09.4% 06.1%
    城北高 35.7% 10.4% 06.0%

  3. 【5472065】 投稿者: 偏差値推移  (ID:RJqPYSr3BHM) 投稿日時:2019年 06月 14日 07:08

    進学実績の良かった世田谷、攻玉社、巣鴨の偏差値が下がっていき、その他の芝、桐朋、城北、本郷が比較的安定していますね。
    大学付属も人気上がってて、全般的に就活も良くなってるのを見ても、校風として学業の比重が高い学校は人気が落ちてるのかな。でも何が何でも医学部とか東京一工とか目指すのであれば入りやすくチャンスかも。

  4. 【5472236】 投稿者: 世田谷学園情報  (ID:wxMon0KJf3I) 投稿日時:2019年 06月 14日 10:17

    市進のホームページに世田谷学園が取り上げられていました。

    http://www.chu-jukennavi.net/page144.html
    第144話「2019年 大学合格実績が伸びた注目校(1)」校

    2.国公立大合格実績が伸びた注目
    ここでは御三家などの東大などの最難関国公立大の実績に定評のある学校以外の学校について見ていきます。

    世田谷学園(世田谷区)
    世田谷学園は仏教系(曹洞宗)の学校で、都内男子校の中では芝・本郷・攻玉社につぐレベルの学校です。今春の卒業生は214名で国公立大学合格者は現浪計で58名。そのうち東大合格者は5→15名と大躍進です。また旧帝大に一橋大・東工大を加えた最難関国立9大学でも京大1→3名、一橋大1→5名、北大3→8名などと増えており、最難関国立9大学合計で17→36名と大幅増です。
    また医学部医学科も多くの現役合格者を出しています。国公立大医学部医学科(防衛医大を含む)では10名中8名が現役、私大医学部医学科は28名中27名(!)が現役という驚異的な現役率です。 なお2019年中学入試より2/1午後に定員30名(うち20名は特待)の算数1科目入試が新設されて425名もの応募者を集めました。

  5. 【5472305】 投稿者: 市進データの誤り(世田谷学園情報)  (ID:EAMR3SNjPY.) 投稿日時:2019年 06月 14日 11:21

    市進情報として
    世田谷学園の「今春の卒業生は214名で国公立大学合格者は現浪計で58名。」
    とありますが、この数字には東京大学15名、京都大学3名、一橋大学5名、東京工業大学13名の計36名が漏れています。
    実際は「今春の卒業生は214名で国公立大学合格者は現浪計で94名。」です。

    世田谷のHPでは、国公立大学を東京一工、その他国立大学、公立大学そして
    文科省所管外との区分で小計がでています。よって東京一工の数字を漏らしやすいように思います。このスレでも間違った数字が掲載されていました。
    その他学校では、攻玉社は国立大学、公立大学、文科省所管外と分けて掲載していますが、芝、城北、巣鴨、桐朋、本郷は、国公立大学の区分のみで文科省所管外も国公立大学の中で計上されています。防衛大など文科省所管外は本来は国公立の外に置くべきでしょう。別のスレでも分けて集計すべきだとの指摘がありました。

    大手塾でも数値の取り扱いで大きなミスをしているのでびっくりしました。

  6. 【5472358】 投稿者: 上位層  (ID:sERM4HUrkiM) 投稿日時:2019年 06月 14日 12:06

    の薄さから国公立の中位以下が半分位か
    何故最難関だけ名前を書くのか不思議

  7. 【5472384】 投稿者: 実数  (ID:sERM4HUrkiM) 投稿日時:2019年 06月 14日 12:33

    国公立大学の偏差値50台ならいくらでもあるから何の参考にもならない。
    その内実際に進学したのは何割ぐらいですか。

  8. 【5472413】 投稿者: 市進データの誤り(世田谷情報)2  (ID:NqDFiM4rE6.) 投稿日時:2019年 06月 14日 12:49

    さらに間違いがありました。ちょっとひどいと思います。
    世田谷の場合東京一工4学校で36名となっています。
    よって間違った記述を改めて次のように記載すべきでしょう。
    「そのうちそのうち東大合格者は5→15名と大躍進です。京大1→3名、一橋大1→5名などと増えており、東工大を加えた最難関国立4大学合計で17→36名と大幅増です。その他北大3→8名などと増えています。」とでも書くべきでしょう。
    ×間違った記述「そのうち東大合格者は5→15名と大躍進です。また旧帝大に一橋大・東工大を加えた最難関国立9大学でも京大1→3名、一橋大1→5名、、最難関国立9大学合計で17→36名と大幅増です。 」×

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す