最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 27 / 50

  1. 【4788139】 投稿者: マウンティング  (ID:DEoB/DMojI6) 投稿日時:2017年 11月 27日 12:50

    >また、子供がおとなしい場合は犯罪は犯さなくとも、親が生きているうちは、ひきこもり。親が死んだら、ホームレス。

    障がいがあるから犯罪を犯すわけではないですし、必ずひきこもりになるわけではなく、作業所などに通って頑張っていますよ。
    親の死後は、障がい者年金か生活保護、グループホーム、福祉サービスもあります。
    ザックリとひきこもり、ホームレスって。悪意を感じます。


    >前のページにあった、「親が深い愛情があれば、子を産んだことは後悔しないでしょう、」
    という考えは、すべての子供に当てはまる、わけではないような気がします。

    これって、障がい児を産んだら後悔するというふうに受け取れますよ。

    親族に軽いですが知的障がいを持つ者がおりますので、傷つきました。
    周りには同じく軽い障がいや意思疎通も難しい障がいを持つ子をお持ちの方もいらっしゃいますが、親は皆どんな子供にも対しても後悔などぜず愛情を注いで育てていることがわかります。

  2. 【4788150】 投稿者: 人それぞれ  (ID:Y1ObcV5Ur8s) 投稿日時:2017年 11月 27日 12:58

    私のまわりで実際にあるケース

    愛情深く育てている親御さんのお子さんは、ダウン症、身体障害、重度心身障がい(寝たきりで意思の疎通が難しいレベル)
    後悔していると公言してはばからない親御さんのお子さんは、自閉スペクトラム。

    自閉スペクトラムで知的障がいが軽いケースが、まわりの理解を得にくい分、母親のストレスがたまっている感じがします。

  3. 【4788175】 投稿者: スレ熟読中  (ID:iIv1vy24yAg) 投稿日時:2017年 11月 27日 13:19

    >子どもを持たない選択をする人たちは
    高学歴で多くの税金を納めていようとも、
    子だくさんのヤンキーに劣ると思います。
     
     これは違うと思います。劣る劣らないの問題ではないのでは?
    娘は子供を持たないかもと公言している所謂高学歴ですが、しっかり
    社会貢献していくだろうし、子沢山ヤンキーとは全く縁のない環境
    ですが、彼らに劣るなんて夢にも思っていないでしょう。
    なぜ、どこが劣ると言うのですか?

  4. 【4788192】 投稿者: モヤモヤ  (ID:ihPqMy2aq86) 投稿日時:2017年 11月 27日 13:31

    障害児は育てられる家に授かると聞いたことがあります。少なくとも私の周りの方々はとても可愛がっています。差別的な発言はいろいろな方を傷つけますしスレに合わない内容かと思います。

    子はいてもいなくても悩みだと思います。
    授かったらありがたく産み育てるものだと思います。子どもは生まれたときに親に一生の恩を返しているって聞いたことがありますが、親ならこの子のためなら何でもできるって思うものではないでしょうか。
    エデュママらしくないですね。

  5. 【4788198】 投稿者: 偉人  (ID:S7pNanVKKHg) 投稿日時:2017年 11月 27日 13:39

    「天上天下唯我独尊」とはお釈迦様の言葉で、「どんな人も尊い目的を果たす為に人間に生まれてきたのだ。すべての人は平等である」と仰ったのが真意だそうですね。
    当時の身分差別を打ち破った言葉だとか。
    さすがお釈迦様。

  6. 【4788250】 投稿者: 冷たい社会  (ID:uyajm0wgllg) 投稿日時:2017年 11月 27日 14:50

    自閉症スペクトラム障害がある子どもを持つ保護者の中には、子供が小さい時に診
    断され、早期療育のお陰で、今は通常学級で生活しており、担任の理解も得られて
    楽しく生活しているけれど、高校からは通常学級も特別支援学級もないから、今後
    がとても不安だとおっしゃっている方がいます。

    でもその不安は、今までの積み重ねが高校で崩れてしまってはという、あくまでも
    子供自身への心配であり、危機感であるということです。
    子供のためにも長いスパンでの支援について、きちんと道筋ができたらと願ってい
    る方です。

    私も、びっくりさまがおっしゃるように、
    >勝手に産んでおきながら、産んだ事を後悔?
    >生まれてきちゃったその子からしたら、だったら産むなって話ですよね。
    に全く同感です。

    24時間どう過ごそうとも自由な自分の時間の中に、子育ても入れようと選んで産
    んだたのは自分自身ですよね。
    そういう責任も覚悟も薄いまま産んで後悔したって、そう思われながら育てられて
    いる子供の方が、よほど不幸だし、後悔しきれないでしょう。

    あさ様がおっしゃるように、子どもの進学、就職、結婚、出世、孫に至るまで、子
    供は親に名誉を与えてくれる 「 名誉財 」 ではないですよ。

    高学歴の知識を生かして仕事に打ち込み、社会的地位を築いて、おしゃれや趣味に
    お金を使いたいなら、誰も止めないんだから、そうしたら良いと思います。

    ただ、女は子供を産む機械じゃないとおっしゃった方がいますが、子供を産んでお
    きながら、子持ちでない女性と全く同じように、自分の高学歴の知識を生かして仕
    事に打ち込み、社会的地位を築いて、おしゃれや趣味にお金を使おうとすれば、
    それこそ、その人は子供を産む機械みたいじゃないですか。

    子育ては大変だし、そんなことをする時間と労力があったら、もっと自分自身に使
    いたい目的で、「産むのは私。育てるのはあなた」と、保育園と学童、学校と塾に
    子育てを任せ、子供が親に名誉を与えてくれる 「 名誉財 」になったかどうかで、
    子供への評価と自分の人生の評価を決めるなら、本当に女は子供を産む機械で、生
    まれた子供は人間ではなく、工場の生産物か何かのようです。

  7. 【4788258】 投稿者: ↑  (ID:l/KTsneJt6U) 投稿日時:2017年 11月 27日 14:56

    ん~、長い!
    まわりくどい!

  8. 【4788268】 投稿者: つくづく  (ID:8HG0EoUyhqY) 投稿日時:2017年 11月 27日 15:15

    私は、私が生まれると同時に母が他界しました。
    命と引き換えに私を生んでくれた。

    ただただ、本当に感謝しかないです。

    また、私が幼く母が居ないことを不敏に思い、伯母夫婦が近くに越してきて、祖父母、父と、伯母夫婦に可愛がって貰いました。

    育てることは大変だったと思います。
    我が子でもないのに、PTA会長したり、参観日には欠かさず来たり、受験も父以上に真剣に取り組んでくれた伯母夫婦。
    愚痴を聞いたことはありません。我が子と同じように愛してくれたと思います。

    私は沢山の愛を受けて、今子どもに沢山の愛を与えて育てていると思います。
    また、子どもをサポートする仕事につき、一生懸命頑張っているつもりです。

    育てられたように育てる。
    育ったようにしか育たない。

    言葉は色々ですが、子どもを持つことが負であると刷り込まれていたら今の自分は無いと思います。

    子育ては楽しい。
    子どもは可愛い。
    子どもが居たから(貴方が居たから)私達は頑張ってこれたのよ。

    そう言って貰った、本当の親でなくてもそう言って貰った私はとても幸せな人間なんだと思います。

    育てる大人が大人になりきれないと、育てる大人が子育てや結婚に負の部分を強く感じていると、自然と子どもにそれは伝わるものだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す